日本人が大好きなカレー。この日本では、欧州風、インド、スープ、などなど様々なタイプのカレーが食べられます。あなたはどのカレーが好きですか?
東京の玄関口である羽田空港では、昭和40年台に食べられていたという人気のカレーを食べられるレストランがあります。約40年前に食べられていたカレーってどんなものなのでしょう?
羽田空港第1ターミナルの「カレーダイニング アビオン」

懐かしい人気カレーが食べられる「カレーダイニング アビオン(Curry Dining AVION)」は、羽田空港第1ターミナルの地下1階にあります。

「40年の時を超えてあのカレーが蘇る」という垂れ幕がかかっていますね。「アビオン」というレストランは、旧羽田空港ターミナル時代にあったレストランなのだそう。その当時に人気があったビーフカレーを忠実に再現したカレーがいただけるのです。

店内は木目を基調にした落ち着いた雰囲気。お一人様向けのカウンターもあります。ビールなどのアルコールもいただけるそう。

昔の羽田空港の様子が映された写真パネルも展示。今では大きなターミナル空港になった羽田ですが、昔はこじんまりしてたのですね。
昭和40年台に食べられていたビーフカレーとは
もちろん、注文するのは「クラシックビーフカレー(1,500円)」です。注文時にご飯の種類を白米、サフランライス、十穀米、から選べるようになっています。

「クラシックビーフカレー」はこちら。カレーは銀のグレイビーボートに入って提供されます。懐かしいスタイル!

カレーは野菜などがしっかり煮込まれ溶けきった欧州風です。とろっとしていて、スパイスの良い香りがします。

使われている牛肉は国産牛。しっかり煮込まれていて、トロトロです。スプーンでも切れるくらい柔らかくなっています。

カレーは贅沢にご飯に全部かけてしまいましょう。ゴロゴロと入った牛肉が嬉しいですね。これが昭和40年台に食べられていたカレーなのか・・・と思いながら、一口食べてみます。

味は「THE 欧州風カレー」という感じ。玉ねぎなどの野菜の甘みがしっかり出ていて、コクをしっかり感じられます。甘みの中にもスパイスのピリッとした辛味もしっかり後からきて、本当に美味しいカレーでした。
羽田空港に行ったら食べてみて!

昭和40年台に食べられていたという、「カレーダイニング アビオン」のクラッシックビーフカレー。甘めの欧州風カレー好きならぜひ羽田空港に足を伸ばして食べてみてください。懐かしくて美味しいカレーに出会えますよ。
カレーダイニングアビオン
東京都大田区羽田空港3-3-2 羽田空港第1旅客ターミナル B1F
営業時間:月〜日10:30-20:30 (L.O 20:00)
[All Photos by Kaori Simon]

Kaori Simon ライター&フォトグラファー
東京在住フリーランスのフォトライター。K-POP、韓国事情(ソウル中心)、国内外のグルメ、街情報を中心にWebメディアなどで活動中。年3〜4回の渡韓でエネルギーを蓄えている。現在、韓国語勉強中。寄稿媒体:goo いまトピ、エキサイトなど
【東京さんぽ】鬼滅の刃グッズから昆虫食までゲットできる「上野アメ横」の路
Jan 17th, 2021 | わたなべ たい
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「上野」にやってきました。上野といえば動物園や博物館なども有名ですが、今回はカニからジーンズまで!?何でもそろうアメ横を中心に散策してみたいと思います!
なくなり次第終了「ピカチュウ東京ばな奈」がオンラインに新登場!
Jan 16th, 2021 | ロザンベール葉
「東京ばな奈ワールド」は、新スイーツシリーズ「ポケモン東京ばな奈」の第1弾「ピカチュウ東京ばな奈」(8個入)を、2021年1月12日(火)~1月30日(土)(※なくなり次第終了)「東京ばな奈」公式オンラインショップで販売中です。可愛らしい6種類の「ピカチュウ東京ばな奈」、入手するチャンスをお見逃しなく!
【西武池袋本店】大切な人とつながる「チョコレートパラダイス2021」
Jan 16th, 2021 | ロザンベール葉
西武池袋本店では2021年1月16日(土)~2月14日(日)『チョコレートパラダイス2021』が開催されます。途上国と「つながる」チョコレートや、大切な人と「つながる」ためのチョコレートなど、「つながる」をテーマに約100店舗のチョコレートが集まります。密回避のために催事場に加えて会場を拡大。感染対策を施しながらの開催です。
魅惑のあの味と香りを自宅で!「シナボンネットショップ」期間限定で再開
Jan 15th, 2021 | 小梅
2020年の春・秋と期間限定でオープンし、好評だった「CINNABONネットショップ」が再開しました。まずは、定番の「シナボン」「ミニボン」の発売がスタートしています。「一度食べたら忘れられない魅惑のシナモンロール」で、おうち時間がさらに充実しますよ!
「AUDREY<オードリー>」バレンタイン限定商品がオンラインに登場!
Jan 15th, 2021 | 小梅
まるで花束のような“いちごのお菓子”が人気のいちごスイーツ専門店「AUDREY(オードリー)」から、見逃せないニュースが届きました。まもなくやってくるバレンタインの商品が、今年初めてAUDREYのオンラインショップで発売されるのです!
ベリーハッピーな2021年!資生堂パーラーで「こだわりの苺フェア」を開催
Jan 14th, 2021 | 下村祥子
資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェでは、2021年1月3日(日)より「2021こだわりの苺フェア」がスタート。この時期に合わせて厳選した、美味しい苺の品種で仕立てたパフェやフルーツサンドが登場します。目にも鮮やかなベリーが織りなす紅白のハッピーカラーが、華やかな新春の雰囲気を盛り上げてくれますよ!
【2021年のバレンタイン】渋谷に80ブランドが集結!トップパティシエの
Jan 13th, 2021 | 小梅
まもなくやってくる「バレンタイン」。贈るだけではなく、自分へのご褒美としても購入し、この時期ならではのチョコレートを楽しむ方も多いでしょう。東急百貨店がプロデュースする「渋谷ヒカリエ ShinQs」と「東急フードショーエッジ 渋谷スクランブルスクエア店」では、2021年1月下旬から、スペシャルなバレンタインのチョコレートやスイーツが続々と登場します!
とちおとめを使ったいちごスイーツの食べ放題を満喫!【サンシャインシティプ
Jan 12th, 2021 | ロザンベール葉
「サンシャインシティプリンスホテル」では、カフェ&ダイニングChef’s Paletteにて毎年この時期に開催し好評の「ストロベリースイーツ」の食べ放題を、2021年1月9日(土)~2月19日(金)までの平日(水・木・金曜日)と土曜・休日限定で開催します。栃木県産「とちおとめ」をふんだんに使用したいちごスイーツを、思う存分満喫できますよ!
「白い恋人」でちょっと旅気分!北海道銘菓の期間限定ショップが北千住マルイ
Jan 10th, 2021 | 下村祥子
北海道のお土産として全国的に有名な「白い恋人」のポップアップショップが、北千住マルイB1Fのイベントスペースに1月13日(水)~26日(火)までオープン!「白い恋人」の他にも「美冬」「白いバウムTSUMUGI」等が並びます。普段は現地や空港でしか入手できないお菓子があれば、ちょっとした旅気分に浸れそうですね。
一度は食べたい老舗の味から話題のスイーツまで!西武池袋本店「新春味の逸品
Jan 8th, 2021 | 小梅
西武池袋本店では、全国各地の美味しい逸品をたっぷりと取り揃えた「新春味の逸品会」が開催されます。ご当地グルメをはじめ、一度は食べたい老舗の味や行列店の味、話題の絶品スイーツなど、その品揃えは心躍るものばかり!会場でできたてをイートインで楽しんだり、実演で旅気分を味わったりと、新年からごちそうに囲まれてみませんか!?