~人生に旅心を~
坂本正敬
専門家に聞いた【虫よけ効果のある植物】5選。蚊除け、ゴキブリ除けも!
梅雨もスタートして、暑い日々が増えていきます。そうなってくると害虫が気になってきますが、みなさんはどのように対策をしていますか? そこで今回は内藤記念くすり博物館の情報をもとに、防虫効果…
鳴海汐
欲しくなる、行きたくなるイタリア・シチリア島の「太陽に映えるお土産7選」
先日開催されたG7の会場となったのは、高級リゾートとして知られるシチリアのタオルミーナ。街は高台に位置し、ギリシャ建築とその背後に見える海との組み合わせの妙は言葉を失うほど。また治安が…
Nao
伊勢うどん人気の3店「山口屋」「中むら」「ふくすけ」を食べ比べ!
三重県、伊勢市を中心に食べられているご当地名物「伊勢うどん」。たまり醤油や鰹節などを加えた真っ黒なタレとふわふわと柔らかい極太麺は、もはや一般的なうどんとは一線を画する存在感! 今回は伊勢神宮を訪れた…
【最新版】日本に好感を持ってくれる世界の親日国TOP10
自分に好意を寄せてくれている人には、なんだかこちらも好意を感じてしまいますよね。国同士の関係も一緒で、〇〇は親日国と聞くと、自然と相手国にも好感を覚えてしまいます。 そこで今回は電通が行…
DAISY
赤い河のほとりーカッパドキアを流れる悠久の大河「クズル・ウルマック」
【TABIZINE 現地特派員による寄稿】 気球から眺めた「赤い河/クズルウルマック」とアバノスの町 「天は赤い河のほとり(作:篠原千絵)」の漫画をご存じですか? 主人公ユーリ…
青山 沙羅
【NYパブリック・ライブラリー】2年ぶりに復活、絵のように美しい読書室
ニューヨークを訪れた旅行者は、ニューヨークは「住みたくなる街」と感じるそうです。筆者も初めて訪れた時には、同様に思いました。通り過ぎてしまうのではなく、もっと知りたくなる街。通いたくなるお気に…
西門香央里
「TORAYA CAFE・AN STAND」のあんトーストが美味しすぎる
あんこをメインにした「あんスタンド」 販売しているメインの商品は、「あんペースト」。名前の通り、あんこをペースト状にしたもので、丁寧に練り上げたあんに、黒砂糖やメ…
倉田直子
日本発祥のカプセルホテルが欧州で進化!スタイリッシュなカプセルホテル3選
「カプセルホテル」は、かつては「終電を逃したサラリーマンが始発まで仮眠をとる場所」というマイナスなイメージがありました。けれど今では清潔で快適、過ごしやすいカプセルホテルも増えてきているよう…
Yui Imai
ダブルハートに小台湾!台湾・澎湖の小島「七美」の絶景スポット
二つのハートが重なりあったダブルハートは、台湾の離島・澎湖(ポンフー)の絶景スポットとして有名です。といってもこの景色は澎湖に着いたらすぐ見ることができるわけではなく、澎湖に着いてからさらにフェリーで…
蒔田 波
豚の頭の皮まで!?久米島のスーパーマーケットで出会える珍食材4つ
みなさんは、「久米島」に行ったことはありますか? 沖縄の那覇空港から飛行機でおよそ40~1時間で到着する、沖縄本島から西に約100kmの距離にある島です。人口は1万人弱で、面積は約60平方km。…
【日本三大動物園】東京「上野動物園」・愛知「東山動植物園」もう一箇所は?見どころや動物の種類についても解説
【バウムクーヘン博覧会 2025】全国から300種類以上集結!一口サイズで5種1皿510円で楽しめるコーナーも|東武百貨店 池袋本店
【関東屈指のロウバイの名所が見頃!】ライトアップやハイキングを開催|長瀞宝登山臘梅園
【大室山山焼き大会】山を丸ごと焼き上げる!700年以上続く伝統行事が開催|静岡県伊東市
まるでアート!美しい廃墟を楽しむ写真展「変わる廃墟展 2025」東京と名古屋で開催