TABIZINE > 関東 > 栃木県 > 現地ルポ/ブログ > 【2023年最新】出世したい!仕事運アップにおすすめ関東の人気神社5選

【2023年最新】出世したい!仕事運アップにおすすめ関東の人気神社5選

Posted by: あやみ
掲載日: Dec 30th, 2017. 更新日: Dec 7th, 2022

【2022年12月7日更新】今年こそ出世したいあなたに、仕事運アップのご利益のある関東地方のオススメ人気神社を紹介します!東京は愛宕神社、日枝神社から、観光にも人気の日光東照宮まで、都内から日帰りで行けるパワースポットを5つご紹介。年末年始の参拝や、屋台、お焚き上げの情報もお届けします!

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント


 


 


仕事運アップに効くと評判の関東の神社

来年こそは仕事で昇進・昇給したい! 出世したい! と思っていませんか? 仕事で周りから評価を受けるためには自分一人の努力ではどうしようもないこともあります。そんなとき、頼りになるのが仕事運アップに効くと評判の神社。今回は昇進や昇給にご利益があると人気の関東の神社を5つご紹介します。

【東京・愛宕】出世したい人は参拝しておきたい「愛宕神社」


(C)愛宕神社

東京メトロ日比谷線「神谷町」駅より徒歩約5分の場所にある愛宕神社は、江戸時代に徳川家康公の命により防火の神様として祀ったのが始まりの神社だそう。


(C)愛宕神社

愛宕神社の大鳥居を抜けると、急な石段が目の前に現れます。この石段は「出世の石段」と呼ばれていて、徳川家光が梅の花を見つけ、誰か取ってくるよう命じた際、家臣の曲垣平九郎が馬でこの石段を駆け上がり、梅の枝を徳川家光に献上したそうです。そのおかげで曲垣平九郎は馬の使い手として名を上げることができたとか。


(C)愛宕神社

この石段は実際に登ってみると、非常に大変! 真冬でも登りきる頃には汗をかくこともあるほどです。でも、今年は仕事を頑張りたい! という気持ちが強いようなら、この石段を登り、参拝したいですね。その熱意を神様が買ってくれるかもしれませんよ。

  • 年末年始の参拝:可能
  • 屋台:なし
  • 御神酒:あり
  • お焚き上げ:あり(※12月29日~1月6日までは自社以外のものも可能)

 

愛宕神社
住所:〒105-0002 東京都港区愛宕一丁目五番三号
電話番号:03-3431-0327
http://www.atago-jinja.com/

【東京・永田町】やる気がアップする!政財界からも絶大な崇敬を受けている「日枝神社」


(C)facebook/日枝神社

都会のど真ん中、永田町に鎮座する日枝神社は滋賀県の比叡山のふもとにある日吉神社が全国に派生したことによって建てれました。この神社には比叡山の山の神様である「大山咋神(おおやまくいのかみ)」が祀られています。また、日枝神社の神様のお使いは猿。猿は「えん(縁)」とも読め、縁結びのご利益もあります。


(C)facebook/日枝神社

仕事も人との縁が何よりも大事。どんな人と繋がるかで、その後の仕事が変わってきます。ある人物と繋がったことで、出世できたなんてこともあるでしょう。これは人だけではなく会社との縁にも言えますね。


(C)facebook/日枝神社

さらに日枝神社には3つの末社があり(山王稲荷神社、八坂神社、猿田彦神社)、それぞれ家内安全、家庭円満、家運向上意欲アップのご利益があると言われています。ここをすべて参拝すると、よりやるべきことに集中できるようになるそうなので、忘れずに参拝しておきたいですね。

  • 年末年始の参拝:可能(※12月31日17:00に閉門、1月1日に開門予定のため夜中は開いていない)
  • 屋台:未定
  • 御神酒:未定
  • お焚き上げ:あり(※自社以外のものも可能だが、お寺のものはNG)

 

日枝神社
住所:〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目10番5号
電話番号:03-3581-2471
http://www.hiejinja.net/

【千葉・香取】仕事で達成したい目標が決まっているのなら「香取神宮」へ


(C)水郷佐原観光協会

下総国(千葉県北部)の一宮でパワーが強いと言われている香取神宮。平安時代から伊勢の他に神宮と呼ばれたのは、鹿島神宮と香取神宮だけだそうです。この神社は、仕事・人生に総合的な開運力があり、目標(決意)を伝えに行くと良いとか・・・。


(C)水郷佐原観光協会

こちらの神社のご利益は多岐にわたりますが、特に仕事運、勝ち運、厄払い、縁結びに効果があるそう。御祭神は経津主大神(ふつぬしのおおかみ)は藤原家、物部氏の氏神で「勝利の神」と言われていますから、達成したい目標を決めたうえで、仕事の成功や出世祈願に訪れるといいかもしれませんね。力強いパワーがみなぎる神社ですから、行くだけでも前向きな気持ちになれますよ。

  • 年末年始の参拝:可能
  • 屋台:未定
  • 御神酒:未定
  • お焚き上げ:あり(※自社以外のものも可能)

 

香取神宮
住所:〒287-0017 千葉県香取市香取1697-1
電話番号: 0478-57-3211
https://katori-jingu.or.jp/

【埼玉・秩父】出世したいのなら一度は訪れたい「三峯神社」


(C)facebook/三峯神社

三峯神社は埼玉県秩父市三峰にある神社です。埼玉の奥地にあり、まるで秘境のような神社で一歩境内に立ち入ると並々ならぬご神気を感じます。この神社の眷属はなんとオオカミ。江戸時代に畑を荒らすイノシシから畑を守るためにオオカミを眷属として崇めるようになったそう。そのため狛犬の代わりにオオカミが鎮座しています。


(C)facebook/三峯神社

一度訪れたことがある人ならわかるかもしれませんが、三峯神社の気は非常に強いです。ですから、願い事をしたいのなら、確固たる決意を胸にして行きたいところ。本来、神社はお願い事をする場所ではなく、神様に日頃の感謝や決意を伝える場所だと言われています。「今年は仕事でこのようなことをする」「こんな職業に就けるよう頑張る!」と具体的な決意を神様に伝えましょう。そうすれば、神様があなたを後押ししてくれるかもしれません。


(C)facebook/三峯神社

ご利益があると評判の三峯神社のお守り。経営者や個人事業主の方にも人気だそう。神様に今年の決意を伝えた後、このお守りをいただき、三峯神社の強いパワーを味方にしたいですね。

  • 年末年始の参拝:可能
  • 屋台:なし
  • 御神酒:なし
  • お焚き上げ:あり(※自社以外のものも可能)

 

三峯神社
住所:〒369-1902 埼玉県秩父市三峰298-1
電話番号:0494-55-0241
http://www.mitsuminejinja.or.jp/

【栃木・日光】周りと一緒に仕事で成功したいのならココ!「日光東照宮」


(C)あやみ

世界遺産としても有名な日光東照宮は、風水・陰陽道などあらゆる手法を用いて運気が集まるよう作られたそう。この神社のご祭神は江戸幕府を開いた徳川家康公。長年にわたり繁栄し、今日の日本の基盤を築いた徳川家康公を祀っていることから、仕事運、勝負運にご利益があるとされています。


(C)あやみ

日光東照宮は自分だけの成功ではなく、周りと一緒に成功するのに効果的だと言われています。そう言われているのは、日光東照宮は男体山からの男性的で力強いエネルギーと女峰山からの女性的で優しいエネルギーが交わり、大勢の人々を受け入れてくれるからなのかも?


(C)あやみ

また、徳川家康公の意思が反映されている神社のため、仕事でリーダー的な役割を担う人が参拝するのも良いそう。人間関係や仕事運が良くなるとのこと。新年もしくは新年度からリーダー的ポジションに就く予定の人は、日光東照宮を参拝し、徳川家康公のパワーを分けてもらうといいかもしれませんよ。

参拝前には、「見ざる聞かざる言わざるでおなじみの三猿から学ぶ、知っておきたい人生の教え」で予習しておくとよいかもしれませんね。

  • 年末年始の参拝:可能
  • 屋台:なし
  • 御神酒:なし
  • お焚き上げ:あり(※基本的には自社以外のものはNG)

 

日光東照宮
住所:〒321-1431 栃木県日光市山内2301
電話番号:0288-54-0560
http://www.toshogu.jp/

[Photos by あやみ]

 


 

あやみ

Ayami ライター
フリーライター。劇団員、OL、WEB編集ライターを経て、フリーランスになる。辛い食べ物、東南アジアが大好き。旅するように生きるのが人生の目標。


,, | 観光,現地ルポ/ブログ,関東,栃木県,埼玉県,千葉県,東京都23区,パワースポット,現地ルポ/ブログ,現地ルポ/ブログ,現地ルポ/ブログ,現地ルポ/ブログ,観光,観光,観光,観光


栃木県の現地ルポ/ブログ関連リンク

あしかがフラワーパーク 光の花の庭 光のふじのはな物語 あしかがフラワーパーク 光の花の庭 光のふじのはな物語



星野リゾート リゾナーレ那須 朝食 星野リゾート リゾナーレ那須 朝食
界 日光 界 日光
浴室 浴室
シグネチャースイート(128㎡) シグネチャースイート(128㎡)
界 川治の温泉 界 川治の温泉

1 2 3 4 5 6 7 NEXT

#仕事運 #日光東照宮 #開運