
海外旅行時に移動手段の限られる旅行者にとって、様々な観光地へ行く時やホテルに戻る時などちょっとした移動にとても便利なタクシー。海外のタクシーでは日本では考えられないようなぼったくり被害も多発している、という前情報は耳にしていても、実際現地で怪しいタクシーに乗ってしまった時、あなたならどう対処しますか?

今回は旅先でぼったくりタクシーに乗ってしまった場合の緊急安全対策についてご紹介します。
タクシーに乗ってから異変に気付いた時の対処法その1:すぐに近くの大通りで降ろしてもらう

このタクシーは怪しい!と感じるサインはいくつかあります。メーターで走ると言ったはずなのに肝心のメーターが動いていない、妙に人通りの少ない裏道ばかりを走っているなどがその一例です。少しでもおかしいと思ったら、伝えた目的地まで乗る必要はありません。近くの人通りと車通りの多い道路で降ろしてもらいましょう。事前に目的地までの値段交渉をしている場合には、移動した距離によって妥当だと思う金額を支払って早めにタクシーから遠ざかることが懸命です。
タクシーに乗ってから異変に気付いた時の対処法その2:できるだけ窓の近くに座る

これはぼったくりタクシーに限ったことではありませんが、観光客としてやってくる人はお金を持っているという認識でいる運転手は多いです。万が一の時に急いで車から降りられる様に、なるべく窓の近くに座りましょう。貴重品が入ったカバンなどを持っている場合には、膝の上で抱える様に置くなどして、肌身離さず管理しましょう。
タクシーに乗ってから異変に気付いた時の対処法その3:運転手との会話に要注意

乗ってしまったタクシーがぼったくりであった場合、観光客であることに加え滞在中どこのホテルに泊まっていて、どの観光地を見て回るという情報はあなたがどれくらい経済的に余裕のある旅をしているのかという情報を与えることになってしまいます。現地をよく知っているタクシー運転手との会話は楽しいものですが、不必要にお金を持っていることをアピールする様な発言は避けましょう。
降車時に言い値よりも高い料金を請求された時の対処法1:これ以上お金を持っていないアピール

タクシーに乗る前の値段交渉で言っていた値段よりも高い金額を請求していたら、まず合意した金額以上の値段を払う意思がないことを示しましょう。向こうは強気で追加料金を請求してくるので、こちらも強気で「これ以上の金額は払いません」と言い返しましょう。英語や現地の言葉に自信がないときには、日本語とジェスチャーを交えながら強めに言い返すのも効果的です。
降車時に言い値よりも高い料金を請求された時の対処法2:次回また乗ると口約束

しつこく追加料金を請求してくるドライバーに当たってしまったら、今はこれ以上のお金がないからと言って合意した金額のみを払い、すぐまた乗るから連絡先を教えて欲しいと頼むのも時に効果的。一緒に旅行している知り合いがたくさんいるのでその人たちにも運転手さんのことを教えておく、などと言って友好的に別れるのも一つの手段です。あくまでもその場では真摯な対応を心がけ、騙そうとしているわけではないと印象付けることが大事です。(実際にはただの口約束ですが)
降車時に言い値よりも高い料金を請求された時の対処法3:お金で解決できるならお金を払う

話し合いで解決できそうもない時、最悪の場合にはあなたの身に危険が及んでしまうかもしれません。交渉を全く聞き入れてくれない、明らかに危険な空気になってきたと感じた場合には、お金で解決してしまうのも一つの手段です。海外旅行のタクシートラブルで危険な目に遭ってしまったら、高いタクシー代金よりもその後支払うかもしれない心身への代償の方がはるかに大きいことをお忘れなく。滞在先のホテルについた後、降車時に料金トラブルが発生したらホテルのスタッフに対応を手伝ってもらうのも良いでしょう。

気をつけなければいけないとわかっていても、慣れない土地で何が起こるかわからないのが海外旅行。不運にもタクシーに乗って初めて何かがおかしいと気付いた時でも、慌てず落ち着いて行動をすることが大切です。またタクシーに乗る前には、流しのタクシーではなく呼び出しのタクシーを使う様にする、目的地までの大まかな料金を調べておく、いつもの財布とは別にタクシーに乗る時用の財布を別にしておくなど、ぼったくり被害に遭わないための旅行者の心構えも重要です。旅行先でいいカモになってしまわぬ様に、気をつけて行動する様心がけたいものです。
[oncallinternational.com]
[travelinsurancereview.net]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Yoko Nixon ライター
高校時代初めてアメリカのテキサス州に留学してから、縁あって大学もそのままテキサスへ。帰国後リーマントラベラーとして暇を見つけては世界各国を旅し、旅と写真の面白さにハマる。現在はアメリカのアーカンソー州在住。目先の目標はアメリカ全州を制覇することです!
【新幹線の裏技】新横浜駅から東京駅まで平日朝9時前に乗るとお得に!
May 1st, 2023 | Yui Imai
筆者は先日、朝のラッシュ時間帯にスーツケースを持って神奈川県の実家から東京駅へと向かう必要が生じました。混雑している鉄道での移動は厳しいと思ったため、新横浜駅から東京駅までは新幹線で向かうことに。久しぶりに新幹線に乗るので調べてみたら……平日の朝9時までは、自由席の料金で指定席の空席に座れる特例があるようです。
【スーツケースの豆知識】失敗しない選び方・パッキング術・メンテナンス
Apr 24th, 2023 | TABIZINE編集部
いよいよゴールデンウィークが近づいてきました。旅行の予定を立てている人も、スーツケースの用意はできていますか? 今回は、失敗しない選び方から、パッキングのコツ、使った後のメンテナンスまで、スーツケースにまつわる豆知識を紹介します。
【ゴールデンウィーク渋滞情報】首都圏の高速道路の状況は?リアルタイム情報
Apr 20th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年のゴールデンウィークは最大で4月29日(金)~5月7日(日)の9連休。この期間に車で遠くへ出かけようと思っている人も多いかもしれません。できれば渋滞には巻き込まれたくないですよね? そこで期間中の関東甲信地方および静岡県内の高速道路の渋滞予測や、リアルタイムの渋滞情報を調べる方法を紹介します。お出かけ前にチェックしてみてくださいね。
【台湾入国ルポ2023年4月編】成田からタイガーエアで桃園空港へ!コロナ
Apr 16th, 2023 | Yui Imai
新型コロナウイルスの感染状況も落ち着いてきたし、そろそろ海外旅行の計画を立てたい。そんな方は多くいらっしゃると思います。この記事では、台湾で暮らす筆者が2023年4月中旬に成田国際空港からタイガーエアで台北・桃園国際空港に移動した流れを紹介します。現在は隔離も自主防疫も必要なくなり、到着後すぐに台湾観光を楽しめますが、成田空港利用ならではの注意点もあります。
【韓国入国ルポ2023年3月編】成田空港からエアプサンで仁川空港へ!コロ
Apr 3rd, 2023 | 西門香央里
コロナのパンデミックもやっと落ち着き、以前のように海外旅行への往来が可能になってきました。筆者も2020年2月以来、3年2カ月ぶりの2023年3月、韓国に旅行へ行くことができました。今回は筆者が身をもって体験した、韓国入国時などのコロナ前と異なる点や必要な準備などを紹介します(2023年4月時点)。
【JAL国内線セール再開!お得な路線ランキング】通常期の航空券が5万円以
Mar 28th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年3月31日(金)・4月1日(土)の2日間に実施される「JALスマイルキャンペーン」。4月22日(土)〜28日(金)搭乗分が対象で、全路線一律片道6,600円、子どもは4,950円となります。そこで一番お得な路線はどこか調べてみました。高くてなかなか行けなかったところへも、今回のキャンペーンをうまく利用すれば格安で行けるチャンスです! どこがお得か、あなたが行きたかったところはランキングに入っているか、チェックしてみてくださいね。
【JALの国内線航空券セール再開!】3月31日から2日間・全路線一律片道
Mar 27th, 2023 | TABIZINE編集部
「JALスマイルキャンペーン」が再開されます! 実施は、2023年3月31日・4月1日の2日間。全路線一律6,600円、子どもは4,950円です。今回の販売は、4月22日〜28日搭乗分が対象。5月・6月搭乗分については、詳細が決まり次第改めての発表となるそうです。この機会をお見逃しなく!
お花見にも!昔話に出てくるおにぎりみたいに包める天然包材「信州経木<きょ
Mar 24th, 2023 | Mayumi.W
薄く削って乾燥させた木で食材を包む天然の包材「経木(きょうぎ)」。その調湿性と抗菌性から、日本では昔から食材の梱包などに使われてきました。経木は見た目も可愛くて、お花見のお弁当にもぴったり。今回はアコメヤ トウキョウの販売している経木「信州経木 Shiki Middle」を使っておにぎりを包んでみます。吸湿性を活かしたほかの使い方にもチャレンジ!
超豪華客船セブンシーズエクスプローラーの日本初寄港を現地ルポ【東京国際ク
Mar 15th, 2023 | 鈴木幸子
ようやくアフターコロナのムードが高まる日本。世界の有名クルーズ船も次々と日本に来航しています。2023年3月14日の午前8時、世界最高峰のラグジュアリー客船リージェント セブンシーズクルーズのセブンシーズエクスプローラーが東京国際クルーズ船ターミナルに初寄港しました。メディア向け船内見学会に参加してきましたのでご報告いたします。
【国際線セール!】ANAホノルル往復9万円・JAL台北往復5万3,000
Mar 7th, 2023 | TABIZINE編集部
ANA、JAL、キャセイパシフィック、スターラックスといった航空会社各社が国際線の航空券セールを開催! そろそろ海外へ行きたいと思っていた人には絶好のチャンスです! お得な航空券をチェックして、素敵な旅をしてくださいね。