
日本の都道府県にはさまざまな見どころがあります。全国各地、繰り返し行くチャンスは少ないと考えると、できれば必見のエリアを効率よく周りたいはず。
そこで今回はTABIZINE5周年を記念して、TABIZINEで執筆する旅慣れたライターたち22人に、各都道府県の主要観光地一覧を提示し、その中からTOP5を選んでもらいました。その結果を独自のシステムで採点し、集計して独自ランキングを作成してみましたので、ぜひともチェックしてみてください。今回は山梨編です。
第5位・・・青木ヶ原樹海と鳴沢氷穴(24.3ポイント)

最初は青木ヶ原樹海と鳴沢氷穴がランクインしました。ライター陣に配布したアンケート調査票には別々の選択肢として記載されていましたが、両方を同一の場所として評価する声もあり、集計時には1つにまとめました。
「樹海を馬で駆け抜けるのが最高です!ビジターでも外乗山登りに行ける牧場が幾つかありますよ」(山口彩)
「どこまでも続く樹海は、怖いけどつい足を踏み入れたくなる不思議な力があります。ぽっかりと口を開ける氷穴内は、冒険心をくすぐり、ひんやりとしています」(わたなべたい)
などと、青木ヶ原樹海と鳴沢氷穴を推す声がありました。コメントにもあるように、確かに樹海はちょっと怖い印象があると思いますが、必見の観光地ですね。
第4位・・・河口湖(27.3ポイント)

河口湖が第4位にランクインしました。河口湖とは富士五湖の1つで、富士箱根伊豆国立公園に属し、湖周辺にもさまざまな観光施設があるレジャースポットになっています。
「爽やかな風に吹かれながら、遊覧船でゆったり観光。湖に映る逆さ富士は最高です」(金子 愛)
「ラベンダーの時期が素敵」(sweetsholic)
など、同地をNo.1に推す声もありました。筆者としては、河口湖畔にあるかちかち山ロープウエイに乗り、河口湖天上山公園から眺める河口湖と富士山の眺めが好きです。河口湖に訪れたら、ぜひとも登ってみてくださいね。
第3位・・・富士登山(33ポイント)

日本一の山、富士山の登山がランクインしました。
「富士山の景色は感動しかありません」(米田ロコ)
「遠くからは優美に見える富士山が、近くで見ると荒々しい。頂上は意外と俗っぽいところも含め、登ると価値観が変わります」(鳴海 汐)
「一生ものの思い出になります。私が登ったときは運良く天気も快晴で、頂上から眺めるご来光は心に響くものがありました」(Yoko Nixon)
などといったコメントと共に、富士登山をNo.1に推す声は多かったです。日本一の山に登頂したという思い出はやはり誇りになりますから、未登山の人は人生のどこかでチャレンジしたいですね。
第2位・・・富士急ハイランド(39.3ポイント)

(C)富士急行株式会社/株式会社富士急ハイランド
第4位の河口湖にも近い遊園地、富士急ハイランドがランクインしました。ギネス世界記録を保有するアトラクションが目白押しで、楽しい遊園地ですよね。
「入園料が無料に!世界最長お化け屋敷やフジヤマなど、体験したいと思わせるアトラクションがいっぱいです」(わたなべたい)
など、富士急ハイランドを山梨県No.1スポットとして推す声もありました。コメントにもある世界最長お化け屋敷は、巧妙に人の心理を揺さぶってくる恐ろしいアトラクション。簡単に理性が崩壊します。
筆者はライターになる前にテレビ業界で働いていたため、何度もロケーション撮影に訪れました。その経験から言うと、敷地内のオフィシャルホテルから眺める富士山の眺めが、実は意外に一番感動的だったりしました。
第1位・・・清里高原(46.5ポイント)

山梨県の観光スポットとして第1位に選ばれた場所は、清里高原でした。清里高原とは山梨県と長野県の県境近く、八ヶ岳中信高原国定公園にも含まれる八ヶ岳の南麓に広がる観光地ですね。高原内には萌木の村、まきば公園、増富の湯、清泉寮など見どころが数多く点在し、さまざまな楽しみ方ができるようになっています。
「アートや乗馬体験など、アクティビティが充実しています。日本一おいしいソフトクリームも必見です」(金子 愛)
「清泉寮のソフトクリームが絶品です!」(西門香央里)
などのコメントとともに、ライター陣から県内No.2、No.3、No.4のスポットとして評価され、細かくポイントを稼ぎNo.1に輝いた観光地になります。逆に清里高原を山梨県No.1として推したライターが1人も存在しなかった、珍しい第1位になります。
そう考えると、目の覚めるような突出した何かを楽しみに出かける聖地というよりも、万人受けする定番の観光地と言えるかもしれませんね。
以上、プロの旅ライターが選ぶ山梨県の観光地を紹介しましたが、いかがでしたか? 他には南アルプス市などで楽しむフルーツ体験を推す声も多くありました。中央高地に位置し、果樹栽培が盛んな山梨県特有のレジャーですね。
忍野八海、勝沼のワイナリー巡りなどを推す声も目立ちます。山梨は甲府のにぎわいも楽しいですし、秩父多摩甲斐国立公園にも指定される昇仙峡も美しいです。見どころが尽きない場所ですから、繰り返し足を運んでみてくださいね。
1位の清里高原についてくわしくは、『清里の絶景ドライブコース!入場無料のおすすめ7観光スポットをめぐる』『【清里のお土産】自分も欲しくなる、贈って喜ばれたおすすめ土産8選』でチェックを!
[All Photos by shutterstock.com]
【調査概要】
●調査内容:47都道府県のおすすめ観光地
●調査実施期間: 2018年7月18日~2018年7月31日
●調査人数:22名(男性:4名 女性:18名)
●調査対象:TABIZINEにて記事を執筆するトラベルライター

Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
1979年東京生まれ、埼玉育ち、富山県在住。成城大学文芸学部芸術学科卒。国内外の媒体に日本語と英語で執筆を行う。北陸3県を舞台にしたウェブメディア『HOKUROKU』の創刊編集長も務める。
https://hokuroku.media/
絶景と秘湯に出会う山旅(19)富士山を目の前に見たい!三ツ峠山と河口湖温
Dec 11th, 2020 | 阿部 真人
空気の澄む晩秋から冬、雪をかぶった富士山はひときわ美しく見えます。この秋、美しい富士山を間近に見たいと思い、パワースポットといわれる山梨県の三ツ峠山に登りました。そして、宿は河口湖畔の老舗の温泉宿・富士レークホテル。今回は晩秋ならではの富士山をめぐる絶景の旅です。
【食べて、飲んで、旅をして2】山梨の鶏舎で農場体験とレモンイエローの卵か
Nov 24th, 2020 | 大泉りか
海外旅行と飲酒が趣味で、ナイトスポットから子連れ旅まで、さまざまな旅を経験してきた作家・大泉りかが、旅の思い出を気ままに綴ります。今回は、山梨県北杜市への旅です。
「八ヶ岳 ホテル風か」で、きめ細やかなおもてなしに癒される【山梨県】
Apr 1st, 2020 | kelly
澄んだ空気のなか、ちょっとした気分転換をはかりたい。温泉と美味しいものもあったらサイコー! 近場でそんな場所はないかなと考えていた時、「お酒が好きなあなたにぴったりの場所があるよ」と、友人にリコメンドされたのが、「八ヶ岳 ホテル風か」でした。お酒好きでなくてももちろん十分に楽しめる、都心から2時間という立地も魅力の、高原の宿「八ヶ岳 ホテル風か」をご紹介します。
女子旅にオススメ!ワイナリー巡りや甲府盆地の夜景を楽しめる「ホテルふじ」
Jan 18th, 2020 | あやみ
新宿から特急で約1時間半。首都圏に近い、全国屈指の温泉郷である「石和温泉郷」に到着します。武田信玄ゆかりの地としても有名な町で、ワイナリーが点在し、花火や夜景など見所も盛りだくさんです。『新日本観光地』で全国3位に選ばれ、多くの観光客で賑わう温泉地でもあります。今回は、そんな石和温泉郷の中でも最大規模を誇る「ホテルふじ」を宿泊ルポ!
富士山麓のリゾートで優雅な大人の女子旅を満喫「フォレストヴィレッジ」宿泊
Dec 17th, 2019 | 渡邊玲子
世界遺産に登録された「富士山」の山麓で憧れの別荘暮らしを体験しながら、“フレンチストーブ”スタイルの絶品料理が味わえる「フォレストヴィレッジ」&「サロン・ド・フォレスト」。今年1年頑張った自分へのご褒美にピッタリな、優雅な大人の女子旅をご紹介します!
意外と行きやすい富士山の絶景!「新倉山浅間公園・忠霊塔」を現地ルポ【山梨
Oct 6th, 2019 | kurisencho
夏をすぎ、散策にもいい気候となりました。東京から電車を乗り継ぎ約3時間、到着した山梨県の下吉田駅から1㎞ほど歩いて到着する「新倉山浅間公園・忠霊塔(あらくらやませんげんこうえん・ちゅうれいとう)」。関東富士見百景のひとつで富士山と忠霊塔の風景が有名です。398段の階段を昇り到着する「中霊塔」には、桜に雪に負けない富士山の絶景が待っていました。
穴場グルメスポット!アクティビティも楽しめる「清里の森」
Jun 26th, 2019 | 山口彩
グルメやアクティビティが集まった魅力的なエリアが高原に点在する、清里。そのひとつに「清里の森」があります。清泉寮や萌木の村ほど混んでいなくて、アクティビティが豊富、古き良き別荘地の雰囲気を感じさせます。清里観光の穴場と言えそうな「清里の森」を現地ルポ。
絶景で話題の【清里テラス】に行ってみたら・・・?
Jun 25th, 2019 | 山口彩
清里の最旬スポットのひとつとして注目を集め続けているのが、春夏秋に絶景を楽しめる「清里テラス」です。前から気になっていた「清里テラス」へ行ってみたところ・・・?料金、混雑、注意事項など、行く前に知っておいた方がよいと思ったことをお伝えします!
【清里・八ヶ岳】清泉寮ファームショップのカフェレストランを現地ルポ!
Jun 2nd, 2019 | 山口彩
清里観光の名物「清泉寮ソフトクリーム」で有名な清泉寮。今回は、ファームショップのカフェレストランを現地ルポ。おすすめランチや絶品スイーツをご紹介します!パンケーキ、プリン、シフォンケーキ、シューソフトにレアチーズケーキ、全部食べたい!
【清里・八ヶ岳】ソフトクリームで有名な清泉寮のお土産を現地ルポ!
Jun 1st, 2019 | 山口彩
「清泉寮ソフトクリーム」で有名な清泉寮は、広大な敷地に牧場や宿泊棟、レストラン、お土産ショップ、ミュージアムなどが集まったスポット。今回は、清泉寮のお土産ショップをざざっとパトロール。実際に購入したお土産も実食ルポしますよ!