
以前、どん兵衛の東西食べ比べを実施したTABIZINE編集長が、「どん兵衛 きつねうどん」のパッケージに微妙な違いがあるのを発見しました。その謎を解明せよというミッションが下った筆者が、日清の広報部に問い合わせて判明したこととは・・・?
東西どん兵衛を並べて違いを探してみた
いやあ、本当でしょうか。パッケージに僅かな違いがあるだなんて。東西で味を変えているというだけでも芸が細かいのに、わざわざ人が気づかないくらいのもっと細かいことをするものでしょうか。それが心の中の第一声です。
問題の蓋の部分をさっそく見比べてみることに。東にEastのE、西にWestのWが入っているのに気づきます。

それ以外は・・・うーん。同じかな。
編集長から指摘があった、ネギの配置を見てみます。思わず口をついたのは、「ほんまや!」関東人のくせに関西弁を使う人が大嫌いなのに、納得すると飛び出すものですね。
一度違いが見えるようになると、水を得た魚状態。次から次へと、よく見ないと気づかない些細な違いが見つかります。もしや日清は、「気付かれるの待ち」なのだろうか? これは、他で記事になる前に急がなきゃ!そう思ったら胸がドキドキしました。
実際はいくつ違いがあるのか、広報に聞いてみた
翌朝を待ち、日清食品グループのお客様相談室に電話しました。取材の旨を伝えると保留になり、しばらくして広報部の電話番号を告げられます。
さっそく勢い込んで広報部に電話してみると、まずは企画書を送って欲しいという答えが。連絡のメールアドレスを、間違えないようにメモ。あらかじめ用意しておいた、東西の違うと思われる点をExcelにまとめたものを送り、待つこと数時間。
気付いたら携帯電話に登録のない番号からの着信が。かけ直してみたら、広報部の方のお電話でした。
パッケージが微妙に違う理由。その答えは・・・
まず、伝えられたのは、「実物を撮影しているだけで、写真の違いは意図したものではない」ということ。
筆者はCGかと思っていたので、まさかの答えに唖然です。東西パッケージのデザイナーさんは同じですか? とまで質問していましたよ。
写真のつゆの色が違うのは、実物が違うからということで、まず解決。七味の色の違いは東西で配合を変えているという答えで、納得と驚きです。へえ!七味は東西で好みが違うということさえ知りませんでした。
かまぼこが西だけカーブがしっかり見えているのには、どんな奥深い理由があるかと考えあぐねていた問題も、「実物を撮っているから」で終了です。西のネギの方が緑が濃いと思っていたのも撮影が別々だったゆえ。
ちなみに、かまぼことネギは乾燥前のものを使って撮影したのではと考えて質問してみましたが、実際にフリーズドライを戻したものを使ったそうですよ。
さて、おあげはわずかに色味が違うかと思いましたが。「東西で味付けが違うので厳密に言えば違いますが、外観で認識できる違いではありません」という答えです。これは実物撮りのせいなのか、見えないはずのものまで見えたのか・・・。
ちょっと拍子抜けはしましたが、パッケージに微妙な違いが生じた理由が判明したところで。どん兵衛のつゆのように、筆者の心はすっきり澄み渡りました。

Shio Narumi ライター
イタリアはフィレンツェとタオルミーナの料理留学、イギリスはウエストン・スーパー・メアとケンブリッジの花留学を経て、現在はロンドンと神奈川を行ったり来たり。飛行時間の大幅短縮が実現するよう、心から科学の進歩を願う水瓶座。
【西武池袋本店】大切な人とつながる「チョコレートパラダイス2021」
Jan 16th, 2021 | ロザンベール葉
西武池袋本店では2021年1月16日(土)~2月14日(日)『チョコレートパラダイス2021』が開催されます。途上国と「つながる」チョコレートや、大切な人と「つながる」ためのチョコレートなど、「つながる」をテーマに約100店舗のチョコレートが集まります。密回避のために催事場に加えて会場を拡大。感染対策を施しながらの開催です。
魅惑のあの味と香りを自宅で!「シナボンネットショップ」期間限定で再開
Jan 15th, 2021 | 小梅
2020年の春・秋と期間限定でオープンし、好評だった「CINNABONネットショップ」が再開しました。まずは、定番の「シナボン」「ミニボン」の発売がスタートしています。「一度食べたら忘れられない魅惑のシナモンロール」で、おうち時間がさらに充実しますよ!
「AUDREY<オードリー>」バレンタイン限定商品がオンラインに登場!
Jan 15th, 2021 | 小梅
まるで花束のような“いちごのお菓子”が人気のいちごスイーツ専門店「AUDREY(オードリー)」から、見逃せないニュースが届きました。まもなくやってくるバレンタインの商品が、今年初めてAUDREYのオンラインショップで発売されるのです!
ベリーハッピーな2021年!資生堂パーラーで「こだわりの苺フェア」を開催
Jan 14th, 2021 | 下村祥子
資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェでは、2021年1月3日(日)より「2021こだわりの苺フェア」がスタート。この時期に合わせて厳選した、美味しい苺の品種で仕立てたパフェやフルーツサンドが登場します。目にも鮮やかなベリーが織りなす紅白のハッピーカラーが、華やかな新春の雰囲気を盛り上げてくれますよ!
【2021年のバレンタイン】渋谷に80ブランドが集結!トップパティシエの
Jan 13th, 2021 | 小梅
まもなくやってくる「バレンタイン」。贈るだけではなく、自分へのご褒美としても購入し、この時期ならではのチョコレートを楽しむ方も多いでしょう。東急百貨店がプロデュースする「渋谷ヒカリエ ShinQs」と「東急フードショーエッジ 渋谷スクランブルスクエア店」では、2021年1月下旬から、スペシャルなバレンタインのチョコレートやスイーツが続々と登場します!
とちおとめを使ったいちごスイーツの食べ放題を満喫!【サンシャインシティプ
Jan 12th, 2021 | ロザンベール葉
「サンシャインシティプリンスホテル」では、カフェ&ダイニングChef’s Paletteにて毎年この時期に開催し好評の「ストロベリースイーツ」の食べ放題を、2021年1月9日(土)~2月19日(金)までの平日(水・木・金曜日)と土曜・休日限定で開催します。栃木県産「とちおとめ」をふんだんに使用したいちごスイーツを、思う存分満喫できますよ!
「白い恋人」でちょっと旅気分!北海道銘菓の期間限定ショップが北千住マルイ
Jan 10th, 2021 | 下村祥子
北海道のお土産として全国的に有名な「白い恋人」のポップアップショップが、北千住マルイB1Fのイベントスペースに1月13日(水)~26日(火)までオープン!「白い恋人」の他にも「美冬」「白いバウムTSUMUGI」等が並びます。普段は現地や空港でしか入手できないお菓子があれば、ちょっとした旅気分に浸れそうですね。
一度は食べたい老舗の味から話題のスイーツまで!西武池袋本店「新春味の逸品
Jan 8th, 2021 | 小梅
西武池袋本店では、全国各地の美味しい逸品をたっぷりと取り揃えた「新春味の逸品会」が開催されます。ご当地グルメをはじめ、一度は食べたい老舗の味や行列店の味、話題の絶品スイーツなど、その品揃えは心躍るものばかり!会場でできたてをイートインで楽しんだり、実演で旅気分を味わったりと、新年からごちそうに囲まれてみませんか!?
東京と大阪に人気の駅弁が集結!自宅で旅の気分を味わえる「駅弁イベント」を
Jan 7th, 2021 | TABIZINE編集部
新型コロナウイルス感染拡大の影響で旅行や帰省の自粛を余儀なくされる中、日本各地の「駅弁」で旅の気分を味わってみてはいかがでしょうか。東京と大阪の百貨店で、駅弁大会が開催されますよ。
全国各地のたまごが1000円で食べ放題!「第2回たまごかけごはん祭り」
Jan 6th, 2021 | 小梅
大盛況で幕を閉じた「日本たまごかけごはん祭り」が、さらにパワーアップして帰ってきます。日本中のたまごが食べ放題の「第2回たまごかけごはん祭り」が、1月に開催決定!全国の絶品ブランドたまごをはじめ、お醤油、トッピングなど厳選された絶品食材が池袋に大集結します。