
キッシュやタルトは、フレンチピクニックの定番

ビールやワイン、バゲットやお惣菜を用意して、ゆっくりのんびり楽しむフレンチスタイルのピクニック。卵たっぷりのキッシュ、野菜とベーコンなどを焼き込んだお惣菜タルト、塩味のケークサレなどは、フレンチピクニックの定番メニューです。
フレンチピクニックにご興味を持たれた方は『フランス在住者が教える、上手なフレンチピクニックの楽しみ方』も合わせてどうぞ!
パイ生地いらずのキッシュ風オムレツ

当地ではパイ生地がどこのスーパーでも安く手に入るので、キッシュやタルト作りもラクなのですが、日本国内だとそれほど気軽には・・・。そこで、パイ生地いらずのキッシュ風オムレツはいかがでしょう?

先日、フランス人の友人がキッシュ風ミニチーズオムレツをたくさん焼いてくれて、それがとてもおいしかったのです。彼女が持参したのは「エメンタールチーズとハム」「スモークサーモンと西洋ねぎ」のミニチーズオムレツでした。
基本の材料は、卵と生クリームとチーズ。これにソーセージやハム、お好みの野菜を焼き込めば、キッシュ風オムレツは気軽に作ることができますよ。
キッシュ風チーズオムレツのレシピ

(C)sweetsholic
【材料】(直径21cmのパイ皿1台分/マフィン型 約12コ分)
卵(L)・・・5コ
生クリーム・・・100cc
塩・・・少々
とろけるチーズ・・・好きなだけ
お好みの具(今回はマッシュルームと新玉ねぎ)
玉ねぎ(中)・・・1コ
にんにく・・・半かけまたはガーリックパウダー小さじ1/2
マッシュルーム・・・10〜15コ
オリーブオイル・・・大さじ2
塩・こしょう・白ワイン・乾燥タイム・・・適宜
【作り方】下準備:卵は室温に戻す。型にはバターを薄く塗っておく。
1. ボウルに卵を割り入れ、生クリームを加えて泡立て器でよく混ぜる。塩で味付け。
2. フライパンを中火にかけ、オリーブオイルと刻んだにんにくを入れる。香りが立ったら薄切りにした玉ねぎを入れて、10分ぐらい炒める。
3. 厚めにスライスしたマッシュルームを加えて、5分ほど炒める。白ワイン、乾燥タイムを加えてさっと炒めたら、塩・こしょうで味付け。
4. パイ皿に具を敷き詰めたら、卵液を流し入れる。ネギの青い部分とチーズを散らし、180℃に予熱しておいたオーブンで約40分、卵液が固まるまで焼く。 ※マフィン型で焼く際は時間を調節してください。
※マッシュルームのキッシュ風オムレツには、ハムやベーコン、ソーセージなどを焼き込んでも!

(C)sweetsholic
冷めてもおいしいのでピクニックはもちろんですが、焼きたての熱々は卵がふわふわで最高。お出かけの予定がない日には、パンとサラダを添えてブランチにもいいですね。
レシピ制作:sweetsholic
[Photos by Shutterstock.com]
以下のレシピも要チェクですよ!
『簡単なのにカフェみたいな、おしゃれな朝食レシピ4選』
『【超簡単レシピ】トルコの絶品とろとろスクランブルエッグ「メネメン」』

期間限定「午後の紅茶」ティースタンドが渋谷にオープン!キラキラの映えメニ
Jun 30th, 2022 | autumn
「キリン 午後の紅茶」のティースタンドが「午後の紅茶 HAPPY TEA STAND #キラキラ午後ティー」としてSHIBUYA109渋谷店にオープン! 2022年7⽉15⽇(金)~8⽉14⽇(日)までの期間限定です。パールパウダーやジュレ、金箔を使った、キラキラとした見た目を楽しめるオリジナルメニューが登場。ひんやりと冷たいメニューは、暑い夏にぴったりですよね。
【世界グルメクイズ16】名物の写真から推察!ここはどこの国でしょう?
Jun 30th, 2022 | Nao
まだまだ海外に行きづらい今。こんなときは世界各地の写真を見て異国情緒を味わうのも一興かもしれません。そこで、前回好評を博した「世界グルメクイズ」を再び出題。今回はグルメ写真に加え、食にまつわるトリビアもピックアップ。自身の旅経験や地理の授業を思い出しながら、どこの国なのか想像してみてください。
夏に食べたい芋スイーツだらけ!アイスもプリンもそろう「夏のさつまいも博2
Jun 30th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年8月16日(火)~18日(木)の期間、さいたまスーパーアリーナ 1階展示ホールにて「夏のさつまいも博2022」が開催されます。全国から選りすぐりの17店舗が出店。冬開催の「さつまいも博」にも出店した常連のお店から初出店のお店まで、さまざまなお店が集まりますよ!
【渋谷ランチ】まるで隠れ家!ゆっくりできるおしゃれカフェ「アティックルー
Jun 29th, 2022 | mimoru
100年に1度の再開発が行われ、日々様子が変わっている「渋谷」。次々と新しいお店がオープンする中、どのお店に行こうか悩んでしまう人も多いのでは? 今回は、入れ替わりの激しい渋谷の街で10年続く老舗カフェに行ってきました。隠れ家のような店内は、渋谷にいることさえ忘れてゆっくりすることができるおしゃれ空間です。ひとりランチにもおすすめな「アティックルーム 渋谷」の人気ランチメニューランキングも聞いてきましたよ。
【成城石井】見つけた~爽快な夏味!四季プロジェクト「瀬戸内レモン編 第2
Jun 29th, 2022 | kurisencho
自社のセントラルキッチンで開発・製造する自家製商品も人気のスーパーマーケット「成城石井」。創業95周年を迎えた2022年2月からスタートして注目となっているのが、日本各地の旬の食材を再発掘し、同社のセントラルキッチンで作る「四季プロジェクト」です。第1弾の“レモンの常識を変える”「瀬戸内レモン」の商品が好評でしたが、それに続いて、瀬戸内レモンを使った第2弾の新商品が登場! 今回は、その中から「ドーナツ」と「レモンカード」の味をお届けします。
【渋谷ヒカリエ ShinQs】上品な大人の味!期間限定の抹茶かき氷を「然
Jun 29th, 2022 | autumn
東京・渋谷ヒカリエ ShinQs5Fにある「茶庭 然花抄院(ぜんかしょういん)」。こだわりの和スイーツなどを味わえるこちらでは、期間限定のかき氷が人気です。今回は、4月中旬~9月中旬まで販売されている「然ノ氷 宇治金時」を実食してみました。抹茶の香りが広がる上品なかき氷は、夏にこそ味わいたい逸品ですね。
【代々木公園】モーニングから行列「PATH」ダッチパンケーキやクロワッサ
Jun 28th, 2022 | autumn
代々木公園駅にある、連日大行列のお店「PATH(パス)」。モーニングからいただける「ダッチパンケーキ」は、SNSでも話題でダントツ人気です! 一体どんなおいしさなのか? 気になるお味を実食してみました。さらにオープン後すぐに完売の「クロワッサン」や新商品もご紹介。混雑状況や予約、ディナーメニューなど、大人気の「PATH」を徹底解剖していきます。
【ニューオータニ新作】夏フルーツ3種を贅沢に使った限定アフタヌーンティー
Jun 28th, 2022 | mimoru
ホテルニューオータニの日本庭園の絶景を臨める「ガーデンラウンジ」では、2022年7月1日(金)~8月31日(水)まで期間限定にて新アフタヌーンティーセットが販売されます。この夏は、夏フルーツ3種を贅沢に使った「新アフタヌーンティーセット~ピーチ・マンゴー・メロン~」です。自分へのプチご褒美にぴったりな“ヌン活”ができますね。
【ご当地パン@東京都青梅市】散策前に寄りたい!駅前の「しあわせの葉っぱベ
Jun 28th, 2022 | kurisencho
新宿から列車で約1時間と少し、東京都とは思えないほど山と川に囲まれた自然豊かな青梅。駅から出ると、周辺の散策前に立ち寄りたいパン屋さん「しあわせの葉っぱベーカリー」を発見しました。開店時から店内はいろんなパンでいっぱいで朝からわくわく! 人気ランキングを中心に、青梅散策がもっと楽しくなるラインナップを紹介します。
【熱海の「新」必食スイーツ】いちご串がドン!衝撃的な夏季限定かき氷が登場
Jun 28th, 2022 | 下村祥子
JR熱海駅から徒歩約2分、ビル一棟すべてがいちごスイーツ専門店になっている「いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.」では、夏にぴったりのいちごスイーツが2022年6月11日に新登場しました! 凍らせたいちごと濃厚ミルク氷のかき氷の中に、ホイップクリームをのせた「いちごパフェ氷」に、いちご串を丸ごと1本プラスした特別な一品。いちごのゼリーが入った涼しげなソーダも夏季限定で販売中です。見た目も映えるひんやりスイーツで、夏もいちごの味わいがたっぷり楽しめますよ。