~人生に旅心を~
minacono
今注目の国内リゾート地は?「2019年版人気急上昇の離島トップ5」
旅行の料金比較検索サイト「スカイスキャナー」が、人気急上昇の離島トップ5を発表しました。日本国内に数ある離島の中で、今年注目となっているのはどこでしょう?これからのシーズンに向けて、気分がワクワクするような島が登場しますよ。
フォトジェニックなスイーツ、人気の「チョコドーム」に伊勢茶味が登場
新宿東口にあるダイニングバー「ESOLA新宿」で人気の、SNS映えスイーツ「チョコドーム」。伊勢茶を使った鮮やかな緑のチョコドームが期間限定で販売中です。チョコドームの中は、タピオカや白玉、あんこなどを入れた和風スタイルの仕上りに。
下村祥子
味の秘密はヒミツ?期間限定「ヒミツのかき氷」が登場
日本のパスタと甘味が楽しめる「こなな」から、期間限定で“ヒミツのかき氷”が登場です!こななの夏の風物詩となったかき氷に、今年は特別に美味しい「ヒミツ」を詰め込んだようですよ。かき氷を食べ進めていくと現れる、ヒミツ、秘密、氷蜜・・・とは?
春奈
【ドイツ】つぐみ横丁とブドウ畑の絶景、「ラインの真珠」リューデスハイム
「ラインの真珠」と称されるリューデスハイムは、ドイツのライン川沿いで一度は訪れたい町。ノスタルジックな「つぐみ横丁」に加え、ライン川とブドウ畑の絶景、名産の絶品白ワイン・・・小さいながらもたくさんの魅力が詰まったリューデスハイムは、ドイツ旅行のハイライトのひとつになるはずです。
Zon
一度は宿泊してみたい!ハマム体験ができるイスタンブールの高級ホテル「アジュワ・ホテル<Ajwa Hotel>」
トルコ旅行の楽しみといえば、観光、おいしい食事だけではありません。ハマムというトルコの伝統的なお風呂で、日ごろの疲れをしっかりと洗い流すのも、トルコの楽しみ方のひとつです。トルコを訪れるならぜひ宿泊してみたい、ハマムの設備があるイスタンブール旧市街の高級ホテル「アジュワ・ホテル」の魅力をご紹介。
金子 愛
【フォトジェニ大国・台北】秘密の花カフェ「Truffles Aroma」
インスタ映えスポット激戦区・台北。中でもカフェレストラン「Truffles Aroma」は、目の肥えた台北女子のハートをがっつり掴む話題のお店。美しい花々が散りばめられた店内、独創的なデザートなど・・・その魅力を現地からお届けします!
石原あや乃
高級食パンブームの火付け役!「乃が美」の生食パンの美味しさの秘密に直撃
2013年に創業して以来、お店に人が並ばない日がないほど、爆発的にヒットしている『高級「生」食パン専門店 乃が美』。その噂は瞬く間に広がり、今では全国129店舗を構えるほどに拡大。人気が絶えない理由はどこにあるのでしょうか? 今回は、お店の裏舞台を、徹底的に調査してきました。
ピーナッツに醤油!千葉の名産を使ったシェラトンの贅沢スイーツ&ベーカリー
6月15日の「千葉県民の日」に合わせて、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルでは、地元・千葉の名産を使った「千葉スイーツ&ベーカリー」を販売。生産量日本一を誇るピーナッツを使用した「千葉産ピーナッツと野田醤油のケーキ」など贅沢スイーツが並びます!
Nao
スパイシーなのに優しいスパイスカレー!「ウミネコカレー」【東京スパイスカレー特集】
ここ数年、“スパイスカレー”なるものが大阪で爆発的なブームを巻き起こし注目されています。今回の特集では、東京でも食せる魅惑のスパイスカレーをピックアップ。第2回は、優しい味わいが病みつきになること間違いなしの「ウミネコカレー」をご紹介しましょう!
sweetsholic
ありえない!日本人がフランスのSUSHI屋で働いてみて驚いたこと6選
フランス人の好きな食べ物ベスト10にランクインしている「SUSHI」。若い世代を中心に、ここフランスでもお寿司が人気です。ところが、当地の寿司は日本のそれとはあまりにも違う・・・! 興味を惹かれたので、当地のSUSHI店で働いてみることにしました。実際に仕事をしてみて、驚いたことをお伝えします。
【韓国で話題沸騰「辛ラーメントゥーンバ」無料で試食!】『KCON JAPAN 2025』特設ブース取材ルポ
地元民が選んだ!47都道府県の「自県を代表すると思う歴史上の人物」は?聖徳太子から坂本龍馬まで登場
【カフェやランチに】北海道食材を使ったケーキや焼菓子・パンのお店「北海道スイーツスタジオ」オープン!
【千葉・茨城エリアの6店舗の温浴を巡る!】プレゼントがもらえる「ちばらき温泉スタンプラリー」開催
【韓国のタクシーは料金も安くて便利!】おすすめ配車アプリはこれ|旅ライターの裏技・愛用品教えます