~人生に旅心を~
Nao
【ワルシャワ】地元クリエーターの情熱が注がれたデザインホテル「AUTOR ROOMS」
ポーランドの首都ワルシャワは、西欧や北欧に比べて物価も安く、老舗ホテルからデザインホテルまでワンランク上のステイを楽しみやすいのも魅力です。今回は、地元クリエーターの情熱が注がれたハイセンスなデザインホテル「AUTOR ROOMS」をご紹介しましょう。
鳴海汐
イギリスで人気!ナチュラル系カフェチェーン「PRET<プレット>」
PRETにはどんなメニューがある? PRETのメニューは、すぐに食べることができるものがコンセプトで、棚から好きなものを選ぶシステムです。 サンドウィ…
AYA
西表島でチャレンジしよう!マングローブ林でSUP体験
西表島といえば、日本最大のマングローブ面積を誇る島。そんな西表島でチャレンジするべきアクティビティといえば、SUPやカヤック。マングローブ林を流れる川に漕ぎ出せば、気分は冒険家!西表島でのSUP体験記を紹介します。
阿部 真人
1本の木に会いに行く【5】吉野桜の母樹<奈良県>
このシリーズでは、ふだん誰も気に留めない1本の木に焦点をあててきましたが、今回のテーマは名高い奈良県の「吉野桜」です。とはいっても桜の花ではありません。樹木の方です。実はこれら吉野桜にはおおもとになる「母樹」があるというのです。「吉野千本桜」は有名でも、その「母樹」について知る人は少ないかもしれません。吉野桜の「母樹」に会いに行きました。
Chika
1位はあのスイーツだった!2019年上半期お取り寄せ人気ランキング
日本最大級のお取り寄せ情報サイト「おとりよせネット」は、2019年上半期「おとりよせ人気ランキング」を発表!どれもスイーツコーディネーターや料理研究家など、食の専門家が「お取り寄せの達人」がおすすめする逸品。「スイーツ部門」の1位はあのスイーツでした!
山口彩
行列だけど、並んでも食べたい!「板そば 喜右衛門」【厚木】
厚木の「板そば 喜右衛門(きえもん)」は、週末ともなれば行列になる人気のおそば屋さん。豪快な板そばと、きざみ鴨汁が名物です。店内もゆったりくつろげて、ドライブの際のランチスポットとしてもおすすめ。甘味もおいしいですよ!現地ルポでご紹介します。
倉田直子
やっと!?「サグラダファミリア」建築スタートから137年で建築許可が
世界有数の観光地である、スペインのバルセロナ。日帰り観光客も含めると、年に約3千200万人がバルセロナにやってくるのだそう。美味しいグルメや美しい街並みなど、観光客の目的は様々。けれど何といっ…
ふわふわ食感と十勝産大納言の甘みが絶妙なブリオッシュ「HOKKAIDO BRIOCHE」
札幌グランドホテルでは、開業85周年を記念し、北海道の大地が育んだ食材を使った贅沢なブリオッシュ「HOKKAIDO BRIOCHE」が発売。開封した時に広がる芳醇なバターの香りは幸せな気分にさせてくれますよ。自宅用はもちろんギフトにもおすすめの一品です。
minacono
国宝・二の丸御殿特別入室も。この時期しか見られない世界遺産「京都二条城」
世界遺産の京都・二条城では、7月から9月にかけて入城時間が拡大され、二条城をより知れるような興味深い企画を実施。国宝二の丸御殿大広間の特別入室や障壁画の原画公開、通常非公開の香雲亭での朝食など、期間中のみ体験できる特別な催しを紹介します。
新しい大阪名物?たこ焼きの舟皿で提供される「ティラミス串だんご」
大阪のWhityうめだにあるティラミス専門店「リバーレ」が、2号店となる店舗を大阪地下街なんばウォークにオープン。なんば店限定の大阪らしい和風ティラミスや夏季限定のティラミスフローズンなど、同店オリジナルのティラミスメニューに注目です。