
旅の目的は「たったひとつ」で良い
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。
あれもこれもと盛りだくさんは、大人には野暮というもの。情報が氾濫している現代だからこそ、余計なものは削ぎ落として、自分の「たったひとつ」を選び取るのが粋。旅の荷物はシンプルに、期待だけを詰めて。
私たちがまだ訪れたことのない、未知の場所や絶景。
笑顔で迎えてくれる、あたたかい地元のひと。
生産地ならではの、新鮮で美味しいもの。
珠玉のように散らばる日本各地の魅力を発信する「ONESTORY(ワンストーリー)」。「ONE=1ヵ所」を求めて日本を旅するメディアから、私たちの「たったひとつ」が見つかりそうです。
北海道が私たちを招いている
国内旅行で、最も満足度が高かった旅行先第1位の「北海道」。日本人のみならず、海外旅行客にも大変人気があります。
大自然が私たちを寛がせ、
地元の美味が私たちを喜ばせ、
豊かな温泉が私たちを蘇らせます。
だから私たちは北海道が好き。
大好きな北海道から、あなた宛に招待状が届いています。
どんなお招きか、招待状を開けてみましょう。
夏にパワー全開になる食材の生命力

夏のニセコは「食材が一番輝く季節」。「食材全てがパワーを漲らせる夏は、料理人として本当に楽しい」と語る「KAMIMURA」の上村雄一シェフ。夏の午前中は契約農家の畑を回り、当日使う野菜やハーブをどっさりと仕入れます。
目にも鮮やかな蝦夷鹿のタルタル

タルタル仕立ての鹿肉は北海道産。北海道産ビーツとニセコ産ミモレットチーズと合わせて、ヘーゼルナッツのすりおろしをトッピング。ハッと、目が覚めるような鮮やかさ。生き生きとした、食材のパワーを感じますね。
小樽産のホタテ

小樽産の貝つきホタテをメインに、ふのりを和出汁で戻し、柑橘、コリアンダーの花をのせて。ひと口サイズの小皿料理が色々出て、少しずつ色々なものが食べたいあなたにぴったり。
ホタテは調理される直前まで生きている

小樽産のホタテは、調理される直前まで生きているフレッシュなもの。
美しさにため息が出るソルベ

佐藤錦を使ったさくらんぼのソルベ。添えられた薄紫の花とサーモンピンクの彩りの綺麗なこと。「KAMIMURA」の料理は、生命力を感じるのと同時に、繊細な美しさを感じますね。
契約農家の野菜を自ら収穫

契約農家では自ら選んだ野菜を収穫。「ニセコの夏の醍醐味は、野菜にある」と、語ります。
米タイム誌「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた、オーストラリアTetsuya’sの和久田哲也シェフの下で5年間修行した

ご両親は北海道・旭川で洋食レストラン経営という環境で、厨房で働く父の背中を見て育った上村雄一シェフ。その後世界屈指の予約の取れない名店シドニーの「Tetsuya’s」和久田哲也氏の下で修業を重ねました。「KAMIMURA」では、アラカルトはなく、コースのみで勝負されています。
今回のたったひとつは、食材の生命力と繊細さを皿にのせるフレンチレストラン「KAMIMURA」。私たちが旅へ向かわずにいられないのは、日常で求められない「たったひとつ」に出逢うためなのです。
注:メニューは2017年8月掲載当時のものです。時期により内容は異なりますので、ご承知ください。

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファー同居人氏とNY在住。
北海道のお菓子「北菓楼」のお取り寄せはいかが?送料無料キャンペーン中!
Dec 4th, 2020 | 下村祥子
えりも産のウニや函館のイカ、増毛の甘エビなど、北海道の海の幸を贅沢に使った“北海道開拓おかき”がお土産に大人気!北海道の自然が生み育んだお菓子が揃う「北菓楼」の通販では、年末年始に向けて、送料無料やプレゼントキャンペーンなどを実施中。クリスマスにぴったりの限定バウムクーヘンもおすすめです!
世代を超えて愛される!北海道・旭川の「ビタミンカステーラ」【お取り寄せで
Oct 21st, 2020 | kurisencho
全国津々浦々、旅をしながら楽しみたいご当地もの。なかなか旅行に行けないとき、立ち寄りたくなるのがアンテナショップ。東京・池袋にある北海道アンテナショップ「北海道どさんこプラザ」に寄ってみたら、北海道のご当地パン「ビタミンカステーラ」を発見しました。広い北海道の旭川で90年も愛されているご当地パンとのこと、さっそくいただいてみました。
【ルタオ】ほろっとほどけるサブレサンドが通販に新登場!
Sep 22nd, 2020 | AYA
チーズケーキで有名な北海道・小樽市の洋菓子舗ルタオから、ベイクドチーズを使ったほろっとほどけるような食感のサブレサンドスイーツ「プティフロマージュ」がオンラインショップで新発売。相性抜群なチーズとサブレをぜひお家で!
いながきの駄菓子屋探訪11北海道網走市「高橋菓子舗」オリジナル駄菓子の店
Sep 12th, 2020 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は北海道網走市の「高橋菓子舗」です。
【日本の美味探訪】心に残る北海道のご当地グルメ3選
Aug 26th, 2020 | 青山 沙羅
北から南まで全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美味を味わいたいですよね。あなたの旅がより楽しいものになるように、全国47都道府県各々のご当地グルメを3つセレクトしてみました。今回は北海道です。
いながきの駄菓子屋探訪(3)北海道斜里郡斜里町「吉川商店」
Jul 18th, 2020 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は北海道斜里郡斜里町の「吉川商店」です。
北海道でしか手に入らなかった特別な食パン「超熟」がオンライン販売スタート
Jul 7th, 2020 | ひつじ
食パン好きのみなさま、大変です!あの"超熟"で有名な敷島製パン(Pasco)から、今まで北海道でしか買えなかった特別な超熟「超熟北海道食パン」が、ついにオンラインで全国販売されますよ!北海道札幌市・江別市にある直営のベーカリー「Pasco夢パン工房」から直送で届けられる特別なおいしさを、まさか自宅で堪能できるなんて。食パン好きの夢がまた一つ叶いましたね。
北海道のグルメを自宅で。人気の「大北海道展」が近鉄百貨店ネットショップ開
Jul 2nd, 2020 | 小梅
近鉄百貨店で人気ナンバーワンの物産展「大北海道展」が、2020年7月1日(水)より「近鉄百貨店ネットショップ」で初開催が決定しました!通常の物産展では取り扱うことが困難な「エゾバフンウニ」や「ふらのメロン」など旬のグルメをはじめ、定番の北海道銘菓など、北海道グルメ約90点を自宅にいながら楽しむことができます。
おうちで北海道の味を満喫!「北菓楼」で送料無料キャンペーン実施中
May 16th, 2020 | 小梅
北菓楼では、公式オンラインショップで税込5,000円以上購入すると送料が無料となる「送料無料キャンペーン」を実施しています。全国での北海道物産展の中止、旅行や出張の自粛等で北菓楼の商品を楽しむ機会が減っている今、少しでも"美味しい笑顔"でくつろいでほしいとの想いから、このキャンペーンがスタートしています!
ロイズの生チョコに新フレーバー!華やかな香り広がる「ダージリン」が新登場
May 12th, 2020 | 小梅
北海道のチョコレートメーカー「ロイズ」から、期間・数量限定の生チョコレート「ダージリン」が公式オンラインショップに新登場しました!華やかなダージリンの香りが楽しめる贅沢な生チョコです。そのほか「ほうじ茶」の生チョコレートも登場中。ロイズ通信販売では、この機会におトクに楽しめるプレゼント&送料無料のWキャンペーンも開催しています。