TABIZINE > 関東 > 東京都23区 > グルメ > 「猫の街」神楽坂で見つけた猫好き必見スポット5選【現地ルポ】

「猫の街」神楽坂で見つけた猫好き必見スポット5選【現地ルポ】

Posted by: Yoko Nixon
掲載日: Aug 25th, 2019.

裏道や小路にユニークなお店が立ち並ぶ神楽坂といえば「吾輩は猫である」の著者、夏目漱石のゆかりの地としても有名です。そんな神楽坂には猫好き必見のスポットが数多く存在します。神楽坂で猫巡りができるおすすめスポットを紹介します。

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

cat


所狭しと猫雑貨が並ぶ「猫の郵便局というなまえのお店」

Post Office
(C) Yoko Nixon

東京メトロ南北線神楽坂駅のほど近く、赤城神社と同じ通りにある「ねこの郵便局というなまえのお店」。約3坪の小さな店内はお店の外まで溢れるほど猫雑貨で埋め尽くされています。オーナーの福本さんは幼い頃からの切手を集めており、それが由来でお店の名前になったそうです。郵便局というだけあって、ここから世界中にハガキを出すことも可能です。世界でもおそらくここだけの猫の消印を押してくれる素敵な雑貨屋さんです。

猫の郵便局というなまえのお店
住所:東京都新宿区矢来町162
電話:070-5562-4125
営業時間:金・土・日曜日、祝日の13:00頃開店(平日開店の場合もあり)

猫をモチーフにした作品を数多く取り揃える「カップス神楽坂」

cups Kagurazaka
(C) Yoko Nixon

「ねこの郵便局というなまえのお店」の通りを曲がった所にある「カップス神楽坂」は、日本全国の作家さんの作った陶器や小物を取り扱っているセレクトショップ。猫を題材にしたユニークなデザイン小物を数多く取り揃えており、思わず可愛い!と唸ってしまうような作品ばかりです。
plates
(C) Yoko Nixon

カップス神楽坂
住所:東京都新宿区矢来町112
電話:03-5225-0282
定休日:月曜日(特別定休日もあるのでお店にご確認ください)
営業時間:11:00〜19:00

神楽坂に来たらぜひ食べたい 「亀井堂」のクリームパン

bread
(C) Yoko Nixon

「ねこの郵便局というなまえのお店」「カップス神楽坂」から歩いてすぐの「亀井堂」は神楽坂にきたらぜひ食べたいクリームパンが人気のお店。神楽坂を歩いていると、独特な形をしたクリームパンはだんだん猫の手のようにも見えてきます。クリームパンはふわふわのカスタードがぎっしり詰まっており、一度食べたら忘れられない味。夕方には売り切れてしまうことも多く、早めの購入をオススメします。

亀井堂
住所:東京都新宿区神楽坂6-39 亀井堂ビル 1F
電話:03-3269-0480
定休日:日曜日、祝日
営業時間:【月〜金曜日】8:00〜19:00、【土曜日】9:30〜18:00

蒸したてのおまんぢうが美味しいユニークな古民家カフェ「Mugimaru2」

Mugimaru cafe inside
(C) Yoko Nixon

神楽坂駅から飯田橋方面に少し歩いた所にある古民家カフェ「Mugimaru2」。一見何屋さんかわからない、映画の世界に出てくるような外観のカフェでは、運が良ければ看板猫ちゃんがお出迎えしてくれます。
Mugimaru sign
(C) Yoko Nixon

ここのカフェの魅力は独特の雰囲気だけでなく、店内で作られるできたての「おまんぢう」。よもぎつぶあん、さつまいもあんなど、優しい甘さのまんぢうと、餡に合わせてブレンドされたコーヒーで一息つける憩いの場です。

Mugimaru2
住所:東京都新宿区神楽坂5-20
電話:03-5228-6393
定休日:水曜日
営業時間:12:00〜21:00
ホームページ マンヂウカフェ ムギマル2

看板猫との時間も楽しい着物と猫雑貨のお店「ふくねこ堂」

Fukuneko outside
(C) Yoko Nixon

神楽坂らしい裏路地を入った所にある「ふくねこ堂」猫好きの店主が営むヴィンテージ着物と猫雑貨のお店です。着物の着付けもやってくれるので、お店で着物に着替えて神楽坂の街を散歩することもできます。お店の看板猫ルイくんはとても人懐こく、初めてのお客さんでも撫でさせてくれたり、ゴロンとお腹を見せてくれたりと訪れる人を癒してくれます。
cat
(C) Yoko Nixon

ふくねこ堂
住所:東京都新宿区神楽坂4-3
電話:03-6319-6000
営業時間:12:30〜18:30

冒頭で紹介した夏目漱石の漱石山房記念館も東京メトロ南北線早稲田駅と神楽坂駅の間にあり、漱石の歴史に触れることもできます。記念館付近の案内表示や記念館の中も猫のデザインが施されており、遊び心に溢れています。
Soseki
(C) Yoko Nixon

漱石山房記念館
住所:新宿区早稲田南町7
電話:03-3205-0209
定休日:月曜日
営業時間:10:00〜18:00(入館は17時30分まで)
※漱石公園開園時間
4~9月 8:00~19:00
10~3月 8時~18:00
※ブックカフェ利用時間
10:00~17:30

今回ご紹介したお店は全て徒歩圏内にあり、神楽坂界隈を散歩しながら楽しむことができます。運が良ければお店の看板猫だけでなく、神楽坂で愛される地域猫を見かけることもできるかも。今回は、猫への愛と人情が溢れる神楽坂猫スポットをご紹介しました。ぜひ、訪れてみてくださいね!

Yoko Nixon

Yoko Nixon ライター
高校時代初めてアメリカのテキサス州に留学してから、縁あって大学もそのままテキサスへ。帰国後リーマントラベラーとして暇を見つけては世界各国を旅し、旅と写真の面白さにハマる。現在はアメリカのアーカンソー州在住。目先の目標はアメリカ全州を制覇することです!


, | 観光,現地ルポ/ブログ,関東,東京都23区,カフェ,グルメ,現地ルポ/ブログ,観光


東京都23区のグルメ関連リンク


東京都目黒区・「RISTRETTO & CROISSANT LABORATORIO」クロワッサン5 東京都目黒区・「RISTRETTO & CROISSANT LABORATORIO」クロワッサン5

東京都港区・虎ノ門ヒルズ ステーションタワ「DOLCE TACUBO CAFFE」テイクアウト限定ソフトクリーム 東京都港区・虎ノ門ヒルズ ステーションタワ「DOLCE TACUBO CAFFE」テイクアウト限定ソフトクリーム
SHIKOKU Food Festivalご当地ゆるキャラ SHIKOKU Food Festivalご当地ゆるキャラ
東京都港区・虎ノ門ヒルズ ステーションタワー「ovgo Baker BBB」チョコバナナブレッド 東京都港区・虎ノ門ヒルズ ステーションタワー「ovgo Baker BBB」チョコバナナブレッド
東京都港区・麻布台ヒルズ(外観)ガーデンプラザ タワープラザ 森JPタワー 東京都港区・麻布台ヒルズ(外観)ガーデンプラザ タワープラザ 森JPタワー
東京都虎ノ門・麻布台ヒルズ「エシレ・ラトリエ デュ ブール」ヴィエノワズリ詰め合わせBOX 東京都虎ノ門・麻布台ヒルズ「エシレ・ラトリエ デュ ブール」ヴィエノワズリ詰め合わせBOX


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#国内旅行 #猫