~人生に旅心を~
西門香央里
ふわふわのパンケーキがのっかってる「奇跡のスフレパンケーキプリン」を食べてみた!
「奇跡のパンケーキ」は人気のカフェ「「FLIPPER'S」」が生み出したスフレパンケーキ。連日行列ができるほどの人気メニューです。その「FLIPPER'S」が新しいメニューとして作ったのが「奇跡のスフレパンケーキプリン」。新感覚のデザートを実食!
山口彩
【成城石井】「てまりみかん」愛が止まらない!アレンジレシピ3選も
国内はもちろん、世界中のおいしいものが集まる「成城石井」。今回ご紹介するのは、成城石井おすすめ、数量限定の「てまりみかん」です。コロンと可愛い小さなみかんのフォルム、ジューシーでやさしい味わい。思わずアレンジレシピにも力が入ってしまいました!
石黒アツシ
クラウンメロンのスイーツが絶品!春の袋井で甘いものから座禅体験まで。
静岡県袋井市はメロンの名産地。そしてメロンを使った絶品スイーツや、江戸時代から伝わるB級グルメもおいしいんです。縁結びのお寺に座禅といった体験も楽しめて、東京からなら2時間ほど。週末の小旅行にぴったりな袋井を紹介します。
わたなべ たい
シャーベットピンクが可愛らしいカジュアルリゾートホテルで宮古島を満喫!
宮古島南部にある一大リゾートが「シギラリゾート」。リゾート内には、コンセプトの異なるいくつかのホテルがあるのですが、その中のひとつが「ホテルシーブリーズカジュアル」。名前の“カジュアル”のとおり、肩肘張らないリラックスした開放感の中、お得な料金で宮古島を満喫できます!
AYA
世界一周経験者が語る!バックパッカー女一人旅、持ち物マニュアル〜服装編〜
長期間のバックパッカー旅。それだけ多くの文化や気候の異なる国を訪れるとなると、服装だけで荷物がいっぱいになってしまいそうですよね。旅先でいらない服を送り返さないといけない!なんてことにならないためにも、上手な旅行服選びの方法を教えます。
下村祥子
サクラ色のゼリーの中に“八重桜”が咲く、春だけのプレミアムスイーツ新発売
フルーツや野菜を贈り物に仕立てる“ベジギフト”のブランド「ベジターレ」から、神奈川県名産の「八重桜」を閉じ込めたサクラ色のゼリーが新発売!ほんのり桜が香る、春限定のプレミアムスイーツ「桜ゼリー」は、春のご挨拶やお祝い事の贈り物にもどうぞ。
minacono
花見シーズンが待ちきれない!東京タワーの麓ホテル「桜まつり2019」9選
東京の桜の名所のひとつ芝公園エリア。満開の桜と東京タワーという東京ならではの桜景色が自慢の東京プリンスホテルでは、花見シーズンに合わせ「桜まつり2019」を開催。桜の思い出がまたひとつ増えそうな、ホテル内9店舗の特別プランを紹介します。
京都で自分だけのスイーツ箱庭づくり。期間限定デザート販売中
リーガロイヤルホテル京都では、自分でスイーツの箱庭を作るデザート「私 no ハコニワ」を期間限定で提供中です。抹茶スイーツを自分でデザインしていくユニークな体験。自分のセンスを信じて、SNS映えするような自分だけの箱庭を完成させましょう。
鳴海汐
【現地ルポ】グリニッジ天文台で子午線をまたぐ
グリニッジ天文台とは、17世紀に開設された王立の天文台です。現在は観測をしていないのですが、貴重な史跡といった位置づけになります。ロンドン郊外にあり、世界から観光客が集まる一大観光スポットです。
金子 愛
「ランタンフェスティバル 2019」現地ルポ!【3】 奥の細道・台南編
台湾を旅しながらランタンフェスティバルを現地ルポするこのシリーズ。最終回は台南からお届けします。これまでご紹介した現代的なものから一変、懐かしさ漂う ”路地裏ランタン” をご紹介。ノスタルジックな夜散歩へ、いざ!
【個性が輝く「ほしいも神社」欲しいものが手に入る?!】境内の絶景カフェ&周辺情報も紹介|茨城・阿字ヶ浦
【ジブリのような世界観】森に囲まれた「深沢小さな美術館」を現地ルポ!“穴場スポット”として話題に|東京都あきる野市
【日本酒を飲み放題!ひやガーデン】栃木県佐野市の酒蔵で14日間限定で開催!
【実はソレ山形が発祥!】ご飯のおともに欠かせない「たくあん」や学校給食など!各スポットの観光情報も紹介
鹿児島県「ラムドラ」はラムレーズン入りのオトナのどら焼き!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】