
台北MRT中山駅2番出口近くのドリンク店「日日裝茶」

チーズホイップイチゴ烏龍茶がいただける「日日裝茶」は、台北MRT「中山駅」2番出口の新光三越デパートの近くにあります。賑やかな通り沿いにあり、ショッピングの合間に寄りやすい立地です。この場所以外にも、チェーン店なので台湾各地に店舗があります。
おすすめドリンクは?

店頭には、お店おすすめドリンクや新商品が紹介された看板が掲示されています。筆者は先日たまたま近くを通った時に、この「ミルクフォームイチゴ青茶(芝士草莓春茶)」が気になり、勢いで注文してしまったのでした。春先にぴったりのドリンクです。中国語名や写真を見る限り、春烏龍茶にイチゴを加え、チーズホイップを上にのせたのだろうと推測できます。

こちらはお店のメニュー表です。看板メニューは「虎糖布丁鮮奶茶(揚げ砂糖入りプリンミルクティー)」のようで、こちらもとてもおいしそう。でも今回は、当初の予定通り「チーズホイップイチゴ烏龍茶(芝士草莓春茶)」を、半糖少冰(甘さ半分氷少なめ)で注文します。価格は70元(約256円)。
チーズホイップイチゴ烏龍茶のお味は?

ドリンクカップはどうやらアニメとコラボ中だったようで、中身は見えない形でした。一口いただくと、まずはいちごジャムのような甘い味が飛び込んできます。でも、ベースは烏龍茶なので、甘い中にも烏龍茶の爽やかさを感じます。そして時々、チーズホイップの甘くてほんのり塩気のある味わいも。甘くもあり、すっきり感もあり、クリーミーな甘しょっぱさもありという、不思議な組み合わせでありながらもおいしかったです。
台湾のドリンクの種類はほんとうに豊富で、こんなものまでドリンクにしちゃうの!? と驚くことがよくあります。そして不思議とおいしいのです。「日日裝茶」はMRT中山駅のすぐ近くなので、駅周辺でのショッピングの合間に飲み物が欲しくなったらぜひ寄ってみてくださいね。
日日装茶 台北南西店
住所:台北市中山區南京西路8號
[All photos by Yui Imai]
Do not use images without permission.

Yui Imai ライター
語学留学とワーキングホリデーを経て、現在も台湾と日本をしょっちゅう行き来しているトラベルライターです。台湾で長く生活していくうちに、あたたかくてエネルギッシュでちょっぴりおせっかいな台湾がすっかり大好きに。
【台湾】いちごの花びらがかわいい!写真映えするフルーツスムージー「GOC
Feb 24th, 2021 | Yui Imai
多種多様なフルーツを楽しめる台湾には、フルーツスムージーを味わえるお店が多くあります。おすすめのお店のひとつが台北MRT中山駅近くの「GOCHA BAR」で、メニュー表には季節のフルーツを使った写真映えするスムージーが盛りだくさん!今回はいちごを花びらに見立てたかわいらしいスムージー「女主角」を味わってきました。
【台湾】看板メニューはトマト牛肉麺!台北「四平街番茄牛肉麺」現地ルポ
Feb 23rd, 2021 | Yui Imai
牛肉麺は台湾を代表するグルメのひとつですが、スープや麺の種類はお店によってさまざまです。今回訪れたのは、台北MRT松江南京駅近くの「四平街陽光商圏」という商店街にある、トマト牛肉麺のお店「四平街番茄牛肉麺」。牛肉とトマトがゴロゴロ入った牛肉麺は、ボリュームたっぷりで食べ応えがあります。
【台湾】味しみしみ骨付き豚肉が美味!台北・西門町の老舗店「金滿園排骨」
Feb 22nd, 2021 | Yui Imai
骨つき豚肉揚げにご飯がついたセット・排骨飯(パイコー飯)は、台湾でよく食べられている料理のひとつです。今回この排骨飯をいただくために訪れたのは、台北・西門町にある1973年創立の老舗店「金滿園排骨」。タレに漬け込んだ骨つき肉を低温でていねいに揚げた排骨は、ジューシーでご飯がすすみます。
【台湾】ボリュームたっぷりの炭焼きトーストサンドが大人気!台北・西門町「
Feb 21st, 2021 | Yui Imai
お肉や野菜をたっぷりと挟んだ炭焼きトーストサンドは、台湾の若者たちに人気の朝ごはんメニューです。今回は、台北の原宿として知られるにぎやかな街・西門町にある朝食ブランチ店「山文治」を紹介。看板メニューは、ピーナッツクリームがぬられたトーストで豚肉とベーコン、玉子焼きや野菜をたっぷりと挟んだ「文治 花生雙肉包」です。
【台湾】タピオカより芋団子!抹茶といちごも入ったスイーツのようなドリンク
Feb 18th, 2021 | Yui Imai
台湾には多種多様なドリンクスタンドが点在していて、そのときの気分でオリジナリティあふれるドリンクを楽しむことができます。今回訪れたのは、台北・西門町にある「茗時序」というドリンク店。おすすめ商品「抹茶挺莓好友情」は、静岡抹茶にミルク、ミニ芋団子にいちごホイップまで入っていて、まるでスイーツのようなドリンクでした!
【台湾】こってり魯肉飯とあったかスープが絶品!台北・東門市場の人気店「御
Feb 16th, 2021 | Yui Imai
朝から多くの買い物客でにぎわう台北のローカルな市場・東門市場。野菜、肉、魚、生活雑貨などのお店がずらりと並ぶほか、周辺には、ささっと食事ができるお店もたくさんあります。中でも「御紘福福州魚丸」はお客さんが絶えない人気店で、つみれ団子スープや魯肉飯が絶品!散策の合間に朝ごはんやランチを楽しむのにぴったりのお店です。
【台湾】真っ黒なスープ?実はあったかスイーツ“燒仙草”を楽しめる台北の仙
Feb 15th, 2021 | Yui Imai
「いったいこれは何?」と思ってしまうような真っ黒なスープ・燒仙草は、冬の台湾の定番スイーツです。夏によく食べられている仙草ゼリーとはちょっと異なり、あたたかくてとろっとしています。今回は台北MRT東門駅の近くの「仙草黒太」で、3種のトッピングを加えた燒仙草を味わってきました。ほろ苦くてほんのり甘いスープに、身体が温まります。
台湾でじゅわ〜っと鉄板焼き!台北・景美夜市の人気店「168鐵板燒」現地ル
Feb 12th, 2021 | Yui Imai
日本で鉄板焼きをいただくとなると少し高級なイメージがありますが、台湾にはお手頃価格でいただける鉄板焼き店がたくさん。今回は台北にあるローカルな夜市・景美夜市の人気店「168鐵板燒」で、台湾の鉄板焼きを味わってきました。目の前でお肉や野菜がじゅわ〜っと焼き上げられていく様子に、期待が高まります。
【台湾】ボトル入り“パンナコッタミルクティー”は、かわいいだけじゃない!
Feb 9th, 2021 | Yui Imai
台湾の街中には、多種多様なドリンクスタンドが点在しています。リーズナブルなチェーン店から、素材や見た目にこだわったドリンク店までさまざまです。今回筆者が訪れたのは、台北・西門町にある「麦吉machi machi」というお店。四角いボトルに入ったパンナコッタミルクティーは、かわいいだけじゃなく味も抜群でした!
台北のローカル市場探索!移転中の「南門市場」フードコートの豆花が絶品【台
Feb 8th, 2021 | Yui Imai
台北MRT中正紀念堂駅近くにあった伝統的な市場「南門市場」は、建て替えのため、2019年10月に中正紀念堂近くに移転しました。今回は移転後の南門市場を探索!お肉や野菜、魚やマントウなど、台湾の日常生活を垣間見れる食材がずらりと並びます。2階にはフードコートもあり、ふわふわ豆腐スイーツ・豆花が素朴な味わいで絶品でした。