
心を浄化してくれる、フィンランドの湖水地方

海外旅行に行けないー。この悶々とした気持ちを晴らすべく、思い出の写真をふり返っていて目に留まったのがこちらの1枚。筆者がちょうど2年前に訪れたフィンランドの湖水地方です。
美しい白樺の森、青く澄んだ湖、透明感あふれる空気。心の奥まで浄化されそうな景色が広がって、それはそれは贅沢な美しさに満ちていました。

シナモンロールにブルーベリーパイ、ライ麦パン・・・。フィンランドではたくさんのおいしいものに出会えましたが、筆者の記憶と胃袋に深く印象に刻まれているのが、「ロヒケイット」というサーモンクリームスープ。フィンランドの“お袋の味”というくらい親しまれる家庭料理です。サーモンの旨味とクリームのコクが凝縮。心癒やされる、ほっこりした味わいでした。
今なお収束の兆しが見えない新型コロナウウイルス。フィンランドを訪れて、この思い出の味に舌鼓を打つのは、まだまだ遠い先になりそう。とはいえ、食したい気持ちは抑えきれない。もう仕方ないので自分で作って妄想旅に出ることに!
身近な材料で作れます!

「ロヒケイット」は家庭によって材料が異なりますが、サーモン、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、牛乳、生クリーム、ディルがあれば盤石。今回は風味づけにニンニクをプラス。ノルウェーサーモンがおすすめですが、脂が苦手な人は秋鮭でもいいでしょう。

今回は2人分の作り方をご紹介。まずはサーモン(2枚)、じゃがいも(2個)、玉ねぎ(1/2個)、にんじん(1本)を一口大に、ニンニクを半分にカット。鍋にバターを熱し、玉ねぎとニンニクをしんなりするまで炒めます。

続いてじゃがいもとにんじんを投入。

水(200ml)とコンソメを入れて、じゃがいもが柔らかくなるまで煮込みます。

サーモンと牛乳(200ml)、生クリーム(100ml)を加えて5分ほど加熱。塩こしょうで味を調え、刻んだディルをたっぷりふりかけたら、できあがり。
わずか20分で完成!フィンランドの食卓

わずか20分で仕上がった、ロヒケイット。ライ麦パンを添えたら、もう気分は完全フィンランド!

野菜の甘味やサーモンの旨味がしっかり馴染んだスープはまろやかな味わい。爽やかなディルの香りが絶妙なアクセントに。クリームのコクとじゃがいものほっくり感が心に染み渡ります。だんだん冷え込んでくるこれからの季節にもピッタリな一品です。
まだまだ海外へ旅するのは難しい今日この頃。こんな時は、思い出の料理を作って異国に想いを馳せてみてはいかがでしょうか?
[All photos by Nao]

Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
国境越え、絶景、グルメ、歴史を堪能する旅が好物。時間があれば「どこに行こうか」「何を食べようか」を考えている。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。
【世界ひとり飯32】ヘルシンキでトナカイと熊!ラップランド料理を食べる
Oct 4th, 2020 | 石黒アツシ
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った料理をご紹介。今回は、フィンランド北部の料理を、首都ヘルシンキのレストランでいただきます。
気分はフィンランド!旅に行けない代わりにサーモンクリームスープを作ってみ
Sep 20th, 2020 | Nao
依然として続くコロナ禍。安心して海外に行けるのは遠い先になりそうです。旅好きにとって、旅ができないストレスは相当なもの。こんなときは料理を作って、妄想旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか。今回は、フィンランドを旅した気分になれること間違いなしのサーモンスープをご紹介!
フィンランドで大人気の春限定スイーツ!「ラスキアイスプッラ(Laskia
Feb 26th, 2020 | ラサネン優子
フィンランドのスイーツといえばどんなものを想像されますか? 代表的なものとして、シナモンロールやベリーのパイなどでしょうか。今回は、フィンランド在住ライターが、春を待ちわびるこの時期限定で食べられる国民的な伝統スイーツ、「ラスキアイスプッラ(Laskiaispulla)」とヘルシンキの老舗カフェを2軒ご紹介します。
フィンランドの老舗チョコレートメーカー「ファッツエルエクスペリエンスビジ
Dec 7th, 2019 | ラサネン優子
Fazer(ファッツェル)は、125年の歴史を持つフィンランドの老舗チョコレートメーカーで、チョコレートをはじめ、パン・菓子類を販売しています。今回は、ヘルシンキ郊外のVantaa(ヴァンター)にある「ファッツエル・エクスペリエンス・ビジターセンター」を体験してきましたので、その様子をご紹介します。ファッツエルの歴史展示やガイドツアー、カフェ、ショップがありフィンランド人にとても人気のスポットで、特に週末は地元の人で賑わいます。
【TABIZINEインタビュー】中条あやみさんがフィンランドで見たこと、
Feb 13th, 2019 | 渡邊玲子
人は誰しも、それぞれの旅の途中・・・。今回は女優・モデルの中条あやみさんにインタビュー。中島美嘉さんの名曲をモチーフに製作された映画『雪の華』で、ヒロイン・美雪役を務めた中条さん。ロケ地となったフィンランドでの撮影秘話から旅の必需品、お土産エピソードまで。
【フィンランド】地元産の食材を堪能!オルガン工場を改装したレストラン「H
Jan 26th, 2019 | Nao
ヘルシンキから約270km北上した、中央フィンランド最大の都市ユヴァスキュラ。世界的に有名な建築家、アルヴァ・アアルトが多くの時間を過ごし、数々の建築作品がある街として知られています。今回はデザイン好きには必見のこの街でオススメのレストランをご紹介しましょう。
【機内食ルポ】マリメッコファン悶絶!ヘルシンキ〜成田「フィンエアー」
Jan 19th, 2019 | Nao
旅の醍醐味の一つでもあるフライト。なかでも機内食はいつも気分をワクワクさせてくれるもの。今回はハイセンスなデザインが心地いい「フィンエアー」ノルディック・ビジネスクラスの機内食(ヘルシンキ〜成田)をご紹介!
おとぎ話の世界に迷い込んでサウナを楽しむ、ヴァイキング・サウナ【フィンラ
Dec 17th, 2018 | Nao
美しい白樺の森、青く澄んだ湖。ヨーロッパ最大の湖水地方には“森と湖の国”を象徴するフィンランドの原風景が広がり、フィンランド人の生活に欠かせないサウナも充実。第8回は、おとぎ話の世界に迷い込んだ気分でサウナを楽しむ「ヴァイキング・サウナ」をご紹介。
カラダも喜ぶ極上ベジタリアンメニューがそろう、フランシラ ・ケハクッカ
Dec 16th, 2018 | Nao
豊かな自然に包まれたフィンランド。今年国連が発表した世界幸福度ランキングでは1位に輝くなど、そのライフスタイルや文化にも注目が集まります。第7回は、カラダにやさしい素材をシンプルに味わえるベジタリアンカフェ「フランシラ・ケハクッカ」をご紹介。
タンペレで話題の高感度スポット!サウナラヴィントラ・クーマ【フィンランド
Dec 15th, 2018 | Nao
今回の特集では、筆者が湖水地方を旅して出会った、“フィンランド式幸せになるヒント”をお伝えしましょう。第6回は、フィンランド第2の都市、タンペレでオープンしたばかりのサウナラヴィントラ・クーマをご紹介。