
チーズとサブレの相性が◎!クセになるサブレサンド「プティフロマージュ」

10月31日まで限定で販売される「プティフロマージュ」は、口の中でほろっとほどけるサブレで2種類のチーズで作ったベイクドチーズを挟んだサブレサンドはちょっとした贈り物や手土産にもぴったり。香ばしい食感の厚焼きアーモンドサブレとミルク感のあるベイクドチーズは相性も食べ応えも抜群でクセになる美味しさです。

商品名:プティフロマージュ
販売価格:1,836円(税込)※送料別/890円
内容量:4個入り(個包装)
大きさ:一個 直径7cm×高さ2.5cm
アレルギー:小麦、卵、乳成分、アーモンド
販売期間:2020年10月31日まで
お届け期間:2020年11月10日まで
商品詳細:
https://shop.letao.jp/category/14/R444.html※こちらの商品は[冷凍便]でのお届けとなります。
※ご注文期間中でも商品がなくなり次第販売終了となります。限定商品はお早めにご注文下さい。
美味しさのひみつ!ルタオシェフパティシエの3つのこだわり

「プティフロマージュ」の美味しさのひみつは、ミルクと相性ぴったりのサブレサンド。シェフが試行錯誤を重ねてたどり着いた製法の3つのこだわりを紹介します。
こだわり1:オリジナル生クリームの特徴を活かす

マスカルポーネチーズ、クリームチーズ、オリジナル生クリームを使用し、ルタオならではのベイクドチーズをたっぷりサンドしています。
こだわり2:二度焼きが美味しさのひみつ

最初の焼きではサクサクとしたサブレに仕上げ、二度目はベイクドチーズをサンドして焼くことでベイクドチーズとサブレに一体感が生まれます。
こだわり3:ほろほろ食感のサブレサンドの完成

ミルキーな味わいで食べやすく、口の中でほろっとほどけるような食感です。また食べたくなるようなクセになる味です。
チーズケーキだけではない、ルタオの新食感をぜひ堪能して下さい。
各直営店舗営業時間について
■小樽洋菓子舗ルタオ 本店:9:00~18:00(2F喫茶 LO 17:30)
■ルタオ パトス:10:00~18:00(2F喫茶 LO 17:30)
※9月の連休期間中のみ9:00~18:00
■ドレモ ルタオ:[平日] ショップ 10:00~17:00
カフェ 11:00~17:00(LO 16:30)
[土日祝]ショップ 10:00~18:00
カフェ 11:00~18:00(LO 17:30)
■ルタオ 新千歳空港直営店:10:00~20:00(土日祝・9月23日は8:00~20:00)
■ルタオ 大丸札幌店:10:00~20:00
その他店舗の営業状況については以下URLよりご確認いただくか、お電話(フリーダイヤル)よりお問い合わせください。
【各店舗営業時間変更のお知らせ:
https://shop.letao.jp/topics_detail.html?info_id=13】
【小樽洋菓子舗ルタオ ブランドサイト(店舗情報):
https://www.letao.jp/shop/】
※社会情勢により、急遽営業時間が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
・小樽洋菓子舗ルタオ 本店情報
住所:〒047-0027 北海道小樽市堺町7-16
電話番号:0120-31-4521 ※店舗直通ではありません。ルタオのお問い合わせダイヤルに繋がります。
公式HP:https://www.letao.jp/shop/letao.php
[PR TIMES]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
aya ライター
海、山、岩と、とにかく自然と遊ぶのが大好きで、常にワクワクすることを探し世界を旅するバックパッカー。世界一周、フランスでのワーキングホリデーを経験し、渡航国は33カ国。砂漠に、火山に、野生動物との出会い・・・旅したからこそ出会えた人、見えたもの、知れたことなど発信していきます!
【北海道おすすめ土産】中から昆布が!?芋を一切使用していない「わかさいも
Jan 17th, 2023 | Sayaka Miyata
今回紹介するのは、洞爺湖の名物「わかさいも」。「いも」という名前がついていますが、芋は使用されていません。おまけに中からきざみ昆布が!? さつまいもの穫れない北海道で、「やきいも」を表現した、ユニークなお菓子なんです。でもそのおいしさは本物。芋好きにこそ食べてほしい! 北海道のおすすめ土産「わかさいも」を実食ルポで紹介します。
【北海道のお土産22選】定番人気や空港限定商品もすべて実食ルポ
Jan 13th, 2023 | TABIZINE編集部
北海道といえばお土産の宝庫! たくさんあって迷ってしまいますよね。今回は、スイーツはもちろんのこと、ラーメンやビール、牛乳など、定番から空港限定商品まで人気のお土産22品をすべて実食ルポで紹介します。
【北海道おすすめ土産】衝撃の味わい「よいとまけ」!ハスカップの野生的な酸
Jan 7th, 2023 | Chika
北海道のお土産といえば、六花亭やロイズのスイーツなど思い浮かぶものがたくさんありますが、「よいとまけ」もその一つ。ロールカステラには北海道産ハスカップジャムが使われ、甘みと酸味が融合したほかでは味わえない風味が魅力です。今回は、北海道土産「よいとまけ」を紹介します。
【道の駅 流氷街道網走 オホーツク】人気お土産ランキングTOP8!おすす
Dec 3rd, 2022 | TABIZINE編集部
オホーツク海を望む絶好のロケーションにある、北海道の網走にある「道の駅 流氷街道網走」の人気土産ランキングTOP8を実食ルポ込みでご紹介します。「マツコの知らない世界」で取り上げられた大人気の「オホーツクの塩ラーメン(つらら)」もランクイン。必食のご当地ソフトクリームからフードコートの人気No.1メニューまで、「道の駅 流氷街道網走」を魅力を現地ルポで余すところなろなくお届けします。
【北海道では連日完売】話題のお土産「生ノースマン」が大丸東京で買えた!1
Nov 3rd, 2022 | Mayumi.W
パイ生地であんこを包んだ北海道銘菓「ノースマン」。お土産としても有名ですよね。今回、そんな「ノースマン」に、生クリームが入った「生ノースマン」が誕生! 大丸札幌店で販売したところ、なんと発売開始3週間で4万個も売れたのだとか。連日完売のお菓子が、2022年11月2日(水)〜11月15日(火)の期間限定で大丸東京店に登場しました。お店の様子や気になるお味をルポします!
【北海道おすすめ土産】軽やか食感にとうきびの香ばしさがたまらない!「ホリ
Oct 13th, 2022 | Chika
北海道土産としておなじみの「ホリのとうきびチョコ」。商品とトウモロコシの写真が入った黄色いパッケージは、見覚えがある人も多いのではないでしょうか。ほどよい甘さのとうきびと、ホワイトチョコレートの絶妙な味わいが特徴のお菓子。新千歳空港や函館空港など、北海道内の空港はもちろん、道内の観光地やホテル、百貨店などでも購入できます。今回は「ホリのとうきびチョコ」を実食ルポでご紹介。
【北海道おすすめ土産】テレビで話題になり一時品切れに!道の駅で人気No.
Oct 12th, 2022 | Sayaka Miyata
今回紹介するのは、テレビ番組「マツコの知らない世界」で紹介された袋麺「北海道 オホーツクの塩ラーメン」。番組放送後は一時品切れ状態も続きましたが、現在はオンラインショップや道の駅などで購入可能です。そんな大人気商品を実食ルポでお届け。気になる味はもちろん、価格、購入場所、作り方も紹介します。
道産子が教える「日帰り弾丸北海道、秋のソロ活女子旅」モデルコースはこれだ
Oct 9th, 2022 | 渡邊玲子
仕事にプライべートに慌ただしい日々を送る中、「短時間でも広々とした大自然を感じて、おいしいモノを食べてリフレッシュしたい!」という人におすすめなのが、スカイマークで行く「日帰り北海道旅行」。「さすがに1泊しないと無理なのでは?」と思っていたのですが、早朝・深夜発着便を利用することで、リーズナブルかつ充実した旅が気軽に楽しめるんです。今回は、中部国際空港セントレア発で満喫した北海道の絶景&グルメの数々、“道産子”のコーディネーターさんによる日帰り北海道モデルコースをご紹介します!
【北海道おすすめ土産】濃厚バターにほんのり塩気がたまらない!ブラックサン
Oct 7th, 2022 | Sayaka Miyata
おいしさイナズマ級! のキャッチコピーでお馴染みの「ブラックサンダー」。今回は、北海道限定商品「ホワイトサンダー」を紹介します。「ホワイトサンダー」は、北海道ミルクや北海道発酵バターを使用した、北海道のおいしさがたっぷり詰まったお菓子。北海道エリアのお土産販売店や、新千歳空港、函館空港、釧路空港、女満別空港、帯広空港、旭川空港などでも売っています。お土産にもぴったりな「ホワイトサンダー」の気になる味を、実食ルポでお届け!
【毎週即完売のチーズワンダーから秋の新作】発明的チーズケーキの秋限定はひ
Sep 28th, 2022 | kurisencho
多種多様なモンブランケーキが続々登場の秋、人気の冷凍スイーツ“発明的チーズケーキ”「CHEESE WONDER(チーズワンダー)」から“モンブラン×チーズ”が登場しました! 2022年9月16日(金)~2022年11月26日(土)までオンラインにて販売中。新作スイーツの冷たいモンブラン、要チェックです!