~人生に旅心を~
Katie
西武池袋本店「第4回 IKESEI菓子博=真夏のスイーツフェスタ=」がスタート!
西武池袋本店で、デパートで旅行気分を楽しめる真夏の菓子イベント『第4回 IKESEI菓子博=真夏のスイーツフェスタ=』が、8月21日(金)~31日(月)の期間に開催中!和菓子の老舗6社による真菓會からは、夏にピッタリな鮮やかなゼリードリンクも登場。テイクアウトはもちろん、感染防止策をとった専用イートインスペースが設置されているので、会場でも日本の伝統菓子が楽しめます。
阿部 真人
1本の木に会いに行く【17】これぞパワースポット!下鴨神社と糺の森<京都>
Go Toトラベルキャンペーンは始まっていますが、今もまだ慎重な行動が必要なようですね。しかも酷暑。京都の夏はとにかく暑いのです。というわけで旅の気分だけでも味わっていただこうと、今回は京都のパワースポットとして人気の高い下鴨神社、そして鎮守の森、「糺(ただす)の森」をご紹介します。
ロザンベール葉
海からの風が気持ちいい!センスあふれるカフェで至福のひととき【三重・志摩】
伊勢神宮のある伊勢市から特急で約40分の海沿いの町・志摩。リアス式海岸の景色が美しく、真珠の養殖、伊勢エビやアワビなど豊富な海の幸でも知られています。数あるビーチの中でもサーフィンのメッカといわれる「国府(こう)白浜」。ここからほど近い高台にある、あまりにもクールな隠れ家空間「SHEVRON CAFE(シェブロンカフェ)」を現地ルポでご紹介します。
小梅
テイクアウトやギフトにも!大阪国際空港<伊丹空港> に「祇園辻利」がオープン
約50年ぶりのターミナル改修を経て、2020年8月5日(水)大阪国際空港(伊丹空港)がリニューアルオープンを果たしました。北ターミナル2階の保安検査後エリアに、お土産品を取り扱う「旅・SORA」が誕生し、「祇園辻利」のテイクアウト抹茶メニューをはじめ、さまざまな抹茶商品が発売されます。
kurisencho
令和に蘇った庭園で文豪気分を味わう「瑜伽山園地 旧山口氏南都別邸庭園」【奈良】
鹿が集まる広々とした奈良公園。敷地内の南側にある浮見堂は有名ですが、そのお隣に新しく庭園が公開されました。うれしいことに無料で散策できる「瑜伽山園地(ゆうがやまえんち) 旧山口氏南都別邸庭園」です。高級邸宅を訪れるように格子戸を開けると、そこには侘び寂び感じる落ち着いた庭園が広がっていました。
TABIZINE編集部
【全国のお取り寄せまとめ】中部編〜名物グルメに人気のスイーツ〜
なかなか旅行に行きづらい今、地方の味をお取り寄せで楽しみませんか?食べ物だけでも旅行気分を味わって、実際に旅行に行ったら、現地でその味を確かめてみるのもいいかもしれません。
京都・山科に「マールブランシュ ロマンの森」が10月オープン!
京都・山科区にショップ、カフェ、工房を備えた大型店舗「マールブランシュ ロマンの森」が2020年10月2日(金)にグランドオープン!都会に現れた自然が満喫できる森の中で、できたてスイーツや焼きたてパンが心ゆくまで楽しめます。定番のお菓子、お濃茶ラングドシャ「茶の菓」や「モンブラン」はもちろんのこと、名物タルトをはじめとしたロマンの森限定のスイーツやオリジナルグッズが購入できます。
石黒アツシ
【世界のタブー|タイ王国】体の部位に関わるNGに注意です!
世界を旅すれば、その国や民族特有のタブーがあります。日本にいて当たり前だったことが、知らないうちにその国の人の気分を害してしまうことも。今回は「微笑みの国」タイ編です。
西門香央里
家で韓国を味わう!屋台の人気メニュー「韓国式トースト」を作ってみた
海外旅行に行くことができない今、「旅先のあの味を食べたい!」と思うことありますよね?筆者も年に3回くらい行っていた韓国に行くことができず、「いつも食べていたあの味が恋しい!」という気持ちになっています。「だったら家で作っちゃおう!」ということで、今回は韓国の屋台の人気メニュー「韓国式トースト」を作ってみました。
本がテーマのカフェ「STAND by bookandbedtokyo」高田馬場駅にオープン
本をテーマとしたカフェ「STAND by bookandbedtokyo」が、2020年8月に高田馬場駅(早稲田口改札横)に出店します。ここは、2020年3月以降開発中である、山手線沿線をはじめとする首都圏エキナカ商業空間の新エリア。人気のホステル、泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」を展開するブックアンドベッド社が、カフェを単独店舗として初めてオープンします。
47都道府県の地元民が答えた「県民性を表す一言」が大集合! あなたの県の特徴は?
【実はソレ長野が発祥!】鉄道駅で手軽に食べられる「駅そば」や養命酒など!各スポットの観光情報も紹介
【朝食がおいしいホテルランキング全国1位】さらに進化!新客室とレストランも増設|センチュリーマリーナ函館
【伝説のコラボ復活】つけ麺の名店・頑者監修「濃厚魚介豚骨つけめん」が花月嵐に再登場!
【秩父土産】埼玉愛があふれるカラフルで可愛い「彩りぽてと」おすすめ3選|秩父庵 玉木家