
地元産のおいしい食材をフレンチで伝える

北にくじゅう連山、南に阿蘇山を望む大分県竹田市。江戸時代に岡藩の城下町として栄えた中心部は、今なお歴史情緒が色濃く残ります。そんな歴史的な街並みの一角に佇むのが「ビストロ&クッチーナ シャンピ」。周囲の景観と溶け合う、趣ある外観デザインが印象的です。

オーナーシェフを務めるのはフランス、アルザスの2つ星オーベルジュなどで研鑽を積んだ松竹祐介さん。シェフの地元でもある竹田の魅力を多くの人に届けたいという想いから2013年にオープン。竹田産野菜をメインに使用した、季節感あふれるフレンチを提供しています。
奥行きのある店内は木の温もりたっぷりで、カジュアルな雰囲気。ライブ感も楽しめるカウンター席もあり、ひとりでも心地よく過ごせそう。
土地の恵みが凝縮した料理の数々

ランチはパスタ、魚、ジビエなどをメインとしたコースを数種用意。この日はお肉をメインとしたコース(2,200円・税込)をオーダーすることに。前菜は竹田産鹿肉や猪肉を使用した「ジビエのパテと地元産野菜添え」。パテには竹田産のむかご(山芋などにできる小さな球芽)も練りこまれており、ほくほくした食感が楽しい。色彩華やかな野菜はどれも味が濃く、一口噛みしめるごとに素材の豊かさを実感しました。竹田市在住の作家による器とも美しく調和。まさに土地の恵みが凝縮した逸品です。

スープは「竹田産生椎茸のポタージュ」。椎茸の奥深い出汁がクリームと見事なまでにマリアージュ。和のイメージが強い椎茸ですが、洋にもこれほど合うとは驚きです。身体のすみずみまで染み渡るおいしさ!

メインは「奥豊後豚のロースト」。肉質はきめ細かく、その風味と柔らかさはもはや感動的。コクのある濃厚な赤ワインソースとも絶妙なハーモニーを奏でています。竹田産ビーツやブロッコリー、カブも深みある味わいで存在感たっぷり。素材の旨みを最大限に引き出す、シェフの手仕事にも脱帽です。

デザートは「バナナタルトのバニラアイス添え」。添えられたりんごとイチヂクのコンポートは天然の甘みが上品で、タルトとの相性も抜群。色彩感も美しく心弾むおいしさでした。
大満足のクオリティーで2,200円とは、かなりのお値打ち! 聞けば県外からのリピーターも多いとのことですが、大いに納得できます。竹田市を訪れたときは、絶品フレンチで地元食材の魅力を体感してみてはいかがでしょうか。
[All photos by Nao]

Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。
由緒あるお屋敷で至高の懐石料理を味わう。金山王の旧邸宅「的山荘」【大分県
Mar 11th, 2021 | Nao
大分県の中部に位置し、大分市や別府市のベッドタウンとして人気を集める日出町。江戸時代には日出藩の城下町として栄え、今なお往時を偲ばせる史跡が数多く残ります。町のシンボル的存在として知られるのが「的山荘」。今回は、風雅なお屋敷で至高の懐石料理を楽しめる料亭をご紹介します。
名旅館の風情を満喫できるカフェ、重厚な趣が心地いい「茶房 天井棧敷」【大
Mar 10th, 2021 | Nao
全国2位と豊富な湯量を誇る由布院温泉。由布岳を望む美しい景観に風雅な宿が点在し、情緒あふれる温泉地として名を馳せます。素朴な自然美と調和するカフェが多いのもまた由布院の魅力。今回は、老舗旅館の雰囲気をカジュアルに味わえる「茶房 天井棧敷」をご紹介しましょう。
シャリを覆い隠すネタの大きさが衝撃的!寿司好きならば一度は訪れてほしい佐
Mar 9th, 2021 | Nao
大分県の南東部に位置する佐伯(さいき)市。良質な海の幸を供する寿司店が軒を連ね、そのネタの鮮度や技の高さから、食通の間では“北の小樽、南の佐伯”と称されるほど!今回は、寿司好きならば一度は食していただきたい、佐伯寿司の魅力についてお伝えしましょう。
温泉付きグランピング&日帰りBBQを楽しむ!「グランシア別府鉄輪」オープ
Mar 8th, 2021 | ロザンベール葉
源泉数、湧出量共に日本一を誇る温泉郷・別府に、2021年4月27日、「グランシア別府鉄輪」がオープンします。温泉地での新しい過ごし方を提案するアウトドアリゾートです。全棟天然温泉付き全14棟のグランピング施設、日帰りBBQ施設の予約が開始されました。密を避け、安心して温泉とグランピングを共に満喫できる贅沢な施設の誕生です。
ランチは1500円!珠玉のフレンチをリーズナブルに堪能「フォレスト イン
Mar 8th, 2021 | Nao
温泉の源泉数・湧出量ともに全国2位を誇る、由布院温泉。名旅館や洒落たショップが点在し、風情あふれる温泉地として名を馳せます。気候風土にも恵まれ、四季折々の食材が豊富なのも魅力。今回はそんな豊かな地元食材を独創性あるフレンチで提供する「forest inn BORN」をご紹介しましょう。
雄大な山々と広大なぶどう畑の絶景!自然とワインに酔いしれる「久住ワイナリ
Mar 7th, 2021 | Nao
壮麗な山々、穏やかな草原、どこまでも続く青空。阿蘇くじゅう国立公園の一角、「久住高原」に広がる緑のパノラマは絶景そのもの。標高が高く冷涼なこの地ではぶどうの栽培も盛んで、ワインが造られていることでも注目を集めます。今回は、広大なぶどう畑を前にワインを味わえる「久住ワイナリー」をご紹介しましょう。
土地の恵みが凝縮したフレンチに舌鼓!「ビストロ&クッチーナ シャンピ」【
Mar 4th, 2021 | Nao
大分県の南西部に位置する竹田市。雄大な山々に囲まれたこの地は名水の里として名高く、清らかな水と爽やかな空気が生み出す野菜の美味しさはピカイチ!そんな豊かな食材を、季節感あふれるフレンチで提供するのが「ビストロ&クッチーナ シャンピ」。今回は土地の恵みが凝縮した料理の数々をご紹介しましょう。
湧水で作る豆腐が絶品!長湯温泉を訪れたら立ち寄るべき「郷豆腐店」【大分県
Mar 1st, 2021 | Nao
大分県のほぼ真ん中に位置する長湯温泉。世界屈指の炭酸泉が湧く温泉地であり、古くより湯治場として栄えた歴史を有します。豊かな山々が連なるこの地は、大自然から生まれる湧水も点在。今回は、清らかな名水で作る豆腐が絶品の「郷豆腐店」をご紹介しましょう。
山、川、里の幸に酔いしれる!地元食材の豊かさを堪能できる宿「湯治場ガニ湯
Feb 28th, 2021 | Nao
大分県竹田市、くじゅう連山の山麓に位置する長湯温泉。世界屈指の炭酸泉が湧く温泉地であり、古くから湯治場として栄えた歴史を有します。清らかな自然に恵まれたこの地域は山や川、里の幸が豊富で、とびきりの地元食材を味わえる食事処も充実。今回は、外湯めぐりの拠点にも最適な宿「湯治場ガニ湯本舗 天風庵」をご紹介しましょう。
“塩麹ブーム”の火付け役!江戸時代から続く老舗「糀屋本店」【大分県】
Jan 28th, 2021 | Nao
素材の旨みを引き出す万能調味料「塩麹」。2010年代初頭、爆発的なブームが起こったのを覚えている人も多いのではないでしょうか。実は、このブームに火をつけたのは大分県にある老舗こうじ専門店。今回は、塩麹を日本の定番調味料へと導いた「糀屋本店」をご紹介しましょう。