
(C)Natural Garden Cafe PUFF PUFF
街中から車で10分の海カフェ

(C)Natural Garden Cafe PUFF PUFF
石垣島の繁華街から車で約10分、海沿いの国道にある「Natural Garden Cafe PUFF PUFF(プカプカ)」。白い建物に映える、鮮やかなピンクのハイビスカスが出迎えてくれます。

2階に上がると店内、そして海を望めるテラス席に続きます。

(C)Natural Garden Cafe PUFF PUFF
やっぱりテラス席がサイコー!海からの風を感じながら、開放感あふれる空間でゆったりとくつろげます。
美崎牛を使ったメニューが並ぶランチ

ランチはハンバーグやローストビーフボウル、タコライスなど、石垣島産の美崎牛を使ったメニューがそろいます。ランチハーフビュッフェ(10時30分~15時)500円(税込)を付けると、ドリンクバー、バゲット、サラダ、オリーブオイル、デザートも楽しめてお得です。

「石垣島産ビーフともろみ豚のタコライス」1,000円(税込)を注文。ライス、お肉、その上にシャキシャキと新鮮でカラフルな野菜があしらわれています。海を眺めながら味わう、本場沖縄のタコライスがおいしい!

カレーやパスタ、ピザもあります。「クワトロフォルマッジピザ」1,100円(税込)。ハチミツをかけていただきます。軽いランチにおすすめです。

(C)Natural Garden Cafe PUFF PUFF
目を上げれば、きらめく海!もう何も言うことはありません・・・。
ランチにはビュッフェを付けるのがお得

お得に楽しみたいのなら、ビュッフェを付けるのがベターです。みずみずしい野菜のサラダがいただけます。もちろんゴーヤもあります。

パンも好きなだけ。塩パンとバゲットがあります。

こちらはドリンク。自由にいただけるそうで、つい長居してしまいそうですね。

杏仁豆腐、パイン、紅芋プリンなどのデザートも。
海を眺めながらバスクチーズケーキに舌鼓!

デザートに「バスク・チーズケーキ」600円(税込)をいただきます。デザートを選びたかったのでビュッフェにはしなかったのです。デザートセット(+250円・税込)にしてコーヒーと共に。

濃厚でトロけるようになめらかな生地に、表面の香ばしさが絶妙にマッチ!たまらないおいしさです!これがまたコーヒーとよく合うんですよね。スイーツはパティシエによる手作りだそうです。

このシチュエーションだとより一層おいしく感じられます。

ドリンクにはオリオンビールや海を見ながら味わいたいカクテル、泡盛もあります。パフェやブルーシールアイスクリーム、ハニートーストなど魅力的なデザートも!

ほかにも惹かれるメニューがありました。“モリンガ”というビタミンA、B、ミネラル豊富な葉や、不老長寿の葉といわれるヘルシーな“ハンダマ”を使ったこの地ならではのスムージー。美容にも良いようです。

ブランチもあります。海を眺めながらゆったりブランチなんて優雅ですね。
海を一望できる屋上でBBQを楽しめる!

(C)Natural Garden Cafe PUFF PUFF
屋上に上がってみました。

屋上(BBQ専用)では、要予約でBBQもできます。

(C)Natural Garden Cafe PUFF PUFF
海を望み、潮風を感じながら仲間や家族とBBQなんて素敵ですね。屋根がないので開放感抜群!

(C)Natural Garden Cafe PUFF PUFF

建物の前には芝生が広がっています。ハンモックもありますよ。

(C)Natural Garden Cafe PUFF PUFF
石垣島に来たらドライブがてら訪れてみてはいかがでしょう。空港に近いので、飛行機に乗る前に寄るのもおすすめ。海と空を眺めながら、至福のひとときを過ごせる素敵なカフェです。
[Photos by Yo Rosinberg]
Do not use images without permission.

ロザンベール葉
主に横浜・東京で育ち、縁あって京都に在住。美術書出版社勤務を経て、フリーランスライター歴20年余り。フランス人のパートナーと共に、フランスとイタリアを中心に気ままな旅をする。海はどこも好きだけど、「地中海」という響きに憧れる。マイペースが好き。
【リゾナーレ小浜島 宿泊ルポ|後編】幻の島、海上ラウンジ、日本最大珊瑚礁
Aug 5th, 2022 | 山口彩
日本最南端の八重山諸島に位置する、「星野リゾート リゾナーレ小浜島」。NHK朝の連続テレビ小説『ちゅらさん』の舞台となった小浜島に、2020年7月にグランドオープンしました。約36万坪という広大な敷地に点在する客室は60室のみ。しかもヴィラタイプのオールスイートという贅沢さで、離島ならではのプライベート感をたっぷり味わえます。ここでしか体験できない最高の休日2日目は、施設に2室しかないロイヤルスイートに宿泊。イベントは朝焼け海上ラウンジやシュノーケルなどのマリンアクティビティを中心に現地ルポ! いつか行きたい沖縄の離島リゾートとして要チェックですよ。※本記事は2021年9月7日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
【リゾナーレ小浜島 宿泊ルポ|前編】全室スイートのヴィラリゾートで離島を
Aug 4th, 2022 | 山口彩
日本最南端の八重山諸島に位置する、「星野リゾート リゾナーレ小浜島」。NHK朝の連続テレビ小説『ちゅらさん』の舞台となった小浜島に、2020年7月にグランドオープンしました。約36万坪という広大な敷地に点在する客室は60室のみ。しかもヴィラタイプのオールスイートという贅沢さで、離島ならではのプライベート感をたっぷり味わえます。シュノーケルや電動モーターSUPなどのマリンアクティビティから、エメラルドグリーンの海絶景・満天の星の魅力をたっぷり堪能できるイベントまで、ここでしか体験できない最高の休日を現地ルポ! いつか行きたい沖縄の離島リゾートとして要チェックですよ。※本記事は2021年9月6日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
君は石垣港離島ターミナルでしか飲めない「泡盛入りマリヤシェイク」を知って
Jul 28th, 2022 | Chika
沖縄・石垣島のユーグレナ石垣港離島ターミナルでしか飲めない泡盛シェイク「マリヤシェイク」を知っていますか? マリヤシェイクは石垣空港でも飲めるのですが、泡盛入りが飲めるのは石垣港離島ターミナルだけというレアなドリンクなんです。「泡盛」と聞くと、お酒に強くないと飲めないようなイメージがあるかもしれませんが、マリヤシェイクにすると飲みやすくおいしいのでおすすめ! 一度飲むと何度もリピートしたくなる、石垣島に行ったら必ず飲んでほしいマリヤシェイクを紹介します。
【沖縄そば】現地で食べたおすすめ8選!ソーキ・ゆし豆腐・ジューシーも
Jul 27th, 2022 | 石黒アツシ
本土復帰50年の今年、沖縄がいろんな意味で熱いです! そんな沖縄のご当地グルメといえば、ゴーヤチャンプルー、ジーマーミ豆腐、海ぶどう、ちんすこう、それにステーキなどたくさんありますが、その代表格は「沖縄そば」。沖縄に星の数ほどある沖縄そば店の中から、ご当地グルメに目がない「旅行家・食事家・写真家」の石黒アツシが、沖縄本島と久米島で食べ歩いて厳選したおすすめの8軒を紹介します。
【沖縄の人気スポット】リゾート施設「瀬長島ウミカジテラス」がリニューアル
Jul 19th, 2022 | 下村祥子
沖縄・那覇空港に隣接する瀬長島(せながじま)にある「瀬長島ウミカジテラス」。青空と白壁のコントラストが美しく“日本のアマルフィ”と例えられるリゾートアイランドの中で、グルメやショッピングが楽しめる人気のスポットです。コロナ禍でありながら来島者は330万人を突破し、ウミカジテラスには2022年夏、新たに沖縄の人気店や国内初上陸のお店が続々とオープン! 今注目のリゾート施設を紹介します。
レアな石垣産ティダパイン!スイーツショップ「newQ <ニューキュー>」
Jul 15th, 2022 | TABIZINE編集部
沖縄県・那覇国際通り商店街に、パインスイーツ専門店「newQ(ニューキュー)」が2022年7月15日(金)オープンしました。スイーツに使われているパイナップルは、石垣島産のティダパイン。なんと8年以上をかけて作り上げられた新品種で、果汁のひとしずくまでが甘いのが特徴です。甘くジューシーな味わいを活かした、パインソフトやパインプリン、パインタルトなどのスイーツを紹介します!
川崎にデージマーサンな沖縄グルメが集結!スイーツ巡りが楽しかった「ラ チ
May 20th, 2022 | kurisencho
神奈川・JR川崎駅近くにある大型商業施設「ラ チッタデッラ」では、2022年5月29日(日)まで「ラ チッタデッラ沖縄フェア」が開催中です。期間中、同フェアには沖縄をテーマにしたグルメやグッズが満載! そこで今回は筆者は、沖縄を感じるスイーツに注目。見て食べて元気が出る“かき氷・パフェ・ソフトクリーム”を味わってきました。
ちょっとディープな大人の沖縄旅!「金武町」で個性的な滞在体験はいかが?
Mar 30th, 2022 | 小梅
ぽかぽか陽気で旅心を刺激される季節がやってきました。これからやって来る行楽シーズンに、沖縄旅行を計画している人も多いはず。そこで今回は、「人と同じじゃつまらない」そんな旅好きの心を満たす沖縄の金武町(きんちょう)を紹介します。グルメにアクティビティ、パワーが宿る場所と、ディープな大人旅を体験できるはずですよ。
沖縄旅で素敵な出会いを~カラダにも人にも優しい天然酵母パン店「ノワノワ」
Mar 29th, 2022 | Nao
沖縄本島の北部、本部半島に位置する今帰仁村(なきじんそん)。美しい海に抱かれながら大規模な開発は進んでおらず、沖縄の原風景が残るリゾート地として注目を集めます。ここ数年は高感度なショップも続々登場しており、新たなカルチャーを発信。今回は、天然酵母を使ったパンが人気の「Bakery cafe ノワノワ」をご紹介しましょう。
沖縄・古宇利島の話題スポット!迫力の絶景を望む高感度レストラン「エルロタ
Mar 16th, 2022 | Nao
沖縄本島の北部、澄んだ美しい海に浮かぶ「古宇利島(こうりじま)」。徐々にリゾート化が進んでいるものの、それでも手つかずの自然が随所に残る素朴な離島として人気を博します。そんな古宇利島で、絶景に包まれながら美食を楽しめるのが「Restaurant L LOTA(エルロタ)」。沖縄食材の魅力を引き出した独創的な料理やスイーツは一食の価値ありです。