
第5位 【五月ケ瀬】アヌー
フランス語で「結び目」という言葉の意味を持ち、“ご縁を繋ぐ”・・・そんな想いを込めて作られた「アヌー」。サクサクのパイ生地の中にクッキーをサンドした、繊細な食感とやさしい甘さが広がるお菓子です。

第4位 【フジセイカ】金沢あんころ餅
城下町金沢。受け継がれた伝統を大切に、四季折々の心を和菓子に託した一口サイズのかわいいあんころ餅です。

第3位 【あいの風】白えび煎餅かき揚げ仕立て
富山湾深海で漁穫される白えびを、一番おいしいく食べられるという「かき揚げ」。この「かき揚げ」を、より身近に楽しめるようにと作られた「白えび煎餅かき揚げ仕立て」です。2016年、2017年と、2年連続モンドセレクション金賞を受賞しています。

第2位 【カルビー】じゃがりこ贅沢カニだし味
カリッ、サクサクという独特な食感を楽しみながら、カニ身が入ったディップソースをつけて食べる贅沢な「じゃがりこ」です。カニの風味が広がります。

第1位 YUKIZURI(雪吊り)金箔
1位は、パティシエ・辻口博啓氏がプロデュースした「YUKIZURI(雪吊り)金箔」です。
石川県産の塩、米粉、梅酒を使用し、フランス伝統菓子のサクリスタンをヒントに焼きあげた“YUKIZURI”に、石川県産のさつまいも「五郎島金時」と金沢の伝統「金箔」を合わせています。能登梅酒の爽やかな酸味と贅沢な味わいが楽しめます。

協力:JALUX BLUE SKY(ブルースカイ)

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【小松空港】JAL BLUE SKY<ブルースカイ>お土産スイーツ売れ筋
Jul 29th, 2021 | TABIZINE編集部
旅行の醍醐味といえば観光はもちろんですが、ご当地グルメやスイーツなど、その土地でしか味わえない味を楽しむことですよね。旅の締めくくりには、ご当地グルメをお土産として自宅で楽しんだり、友人や家族にお裾分けしたいもの。JALの空港土産ショップ「BLUE SKY(ブルースカイ)」で人気のお土産スイーツランキングTOP5を空港別にご紹介します。今回は、小松空港編。あなたの好きなあのスイーツもランクインしているかも!?お土産の参考にしてみてくださいね。
まるで雲!金沢の人気カフェ「Cafe たもん」のふわぷるパンケーキサンド
May 5th, 2021 | kurisencho
旅気分を楽しめるお取り寄せやポップアップショップ。4月上旬、恵比寿駅のアトレ恵比寿に寄ったところ、石川県金沢市の人気カフェ「Cafe たもん」が期間限定で出店していました。現地のカフェで人気のパンケーキが食べやすくてかわいらしい“サンド”になっていたので、早速いただいてみました!
【石川県 加賀 山代温泉】箱入り温泉卵がかわいくてお土産におすすめ!
Apr 22nd, 2021 | 山口彩
金沢駅から特急で約25分の加賀温泉駅。そこからさらに車で10分ほどの場所にあるのが山代温泉です。与謝野晶子、泉鏡花、魯山人をも魅了する開湯1300年のいで湯の里。今回は、街の公衆浴場「総湯」の売店で買える名物『温泉たまご』をご紹介。1つ1つ包み紙に包まれ、箱に入れられた温泉卵は、見た目もかわいくて、製造から2週間日持ちするのでお土産にぴったり!イートインで『温泉たまご』や『温泉たまご付きソフトクリーム』をいただくこともできますよ。
甘酸っぱいレモンのケーキとクッキーがレモネード専門店に登場!
Mar 2nd, 2020 | Mia
本物のレモネードを求めて、新鮮なレモン果汁たっぷりのレモネードを一年中作り続けているレモネード専門店「レモネード・レモニカ」より、世界で活躍するパティシエ辻口博啓氏とのコラボ商品「レモンケーキ」と「レモネードクッキー」が登場!甘酸っぱい心ときめく味をご堪能ください。
賞味期限はたったの5分!?かがの湯プリンから「泡泡泡ぷりん~葡萄風呂~」
Sep 13th, 2019 | TABIZINE編集部
1日で1,000個以上のプリンが売れる日もあるという、プリン専門店の「かがの湯ぷりん」。温泉をイメージして作ったこだわりの商品が、日本初の泡風呂を表現した泡ぷりん。「泡泡泡ぷりん〜葡萄風呂〜」は美味しい泡の状態のまま味わってもらうため、賞味期限がたったの5分というから驚きです!
能登すいかがプリンになった!糖度11度以上のすいかを使ったプリン
Aug 6th, 2019 | TABIZINE編集部
石川県の輪島朝市に2018年3月にオープンしたプリン専門店「la reves(ラ・レーヴ)」が、夏の限定商品「輪島プリン能登すいか」を店頭とオンラインで販売スタート。糖度11度以上のすいかを使用したプリンは、別添の天然塩で夏らしくさっぱりと味わえますよ。
新しい金澤土産にいかが?ひがし茶屋街にプリン専門店がオープン
Apr 15th, 2019 | Chika
石川・金澤のひがし茶屋街に金澤の伝統和素材を活かしたプリン専門店「金澤ぷりん本舗」がオープンしました。中でも、石川県が日本一の生産量を誇る金箔を使用した“金箔あずきプリン”がおすすめ。店内でプリンを食べても良し、金澤みやげにしても良しなプリンです。
【金沢から特急で27分】女子旅にも最適!街歩きが楽しい山代温泉
Feb 14th, 2019 | あやみ
金沢駅からJR特急サンダーバードに乗ること27分。「加賀温泉」駅から車で約10分で北陸随一のいで湯で有名な「山代温泉」に到着します。山代温泉の人気スポットから旅館「ゆのくに天祥」のお料理までを現地からご紹介します。
【特集】しっとり、ほっこり、今こそ加賀。
Feb 12th, 2019 | TABIZINE編集部
北陸新幹線が開通すると、ぐっとメジャーになる可能性大の、石川県加賀エリア。温泉や九谷焼で有名、「加賀の國」とも呼ばれる歴史ある土地ですが、金沢までしか行ったことがない・・・という人も多いではないでしょうか。今こそ知りたい加賀の魅力を現地ルポ。
猫の日に誕生した金沢にゃんこ“トラ”の一周年!今だけお取り寄せできます!
Jan 29th, 2019 | 下村祥子
昨年の猫の日(2月22日)に誕生した、能登うまれ金沢育ちのにゃんこ「トラ」のお菓子が、一周年記念でオンラインショップにて販売。これまで金沢のショップでしか買えなかった可愛らしい「にゃんこのバウム」「にゃんこのサブレ」が期間限定でお取り寄せできます!