
台北MRT市政府駅近くの人気店「珍品九如」

台北MRT市政府駅周辺は、駅の目の前に微風廣場というショッピングモールや新光三越デパートなどがある、都会的な賑やかなエリアです。

この周辺でリーズナブルに食事をしたいという時におすすめのお店の一つが、湖州ちまきの人気店「珍品九如(ゼンピンジウルー)」。湖州ちまきとは外省人の代表的なちまきで、台湾でも広く親しまれています。

店内には4人掛けや2人掛けのテーブル席がたくさんあり、ゆっくりと食事が楽しめる雰囲気です。
ちまきの種類が豊富!チャーハンも人気
ちまきは肉や玉子の黄身、栗や椎茸などの具がたっぷり入った「湖州八寶肉粽」や、肉のみが入った「湖州鮮肉粽」、甘い小豆が入った「湖州豆沙粽」など種類豊富。チャーハンも人気で、いろいろな具材のものがそろっています。

お得なセットメニューもいくつかあり、今回は湖州肉粽(湖州肉ちまき)と菜肉餛飩湯(野菜とお肉のワンタンスープ)のCセットをテイクアウトしてみました。価格は130元(約585円)です。

ワンタンスープは紙カップにスープ、ビニール袋にワンタンという具合に別々に入れられていました。簡易包装ではありますが、ワンタンがふやけることなく持ち帰れるのは安心ですね。

ワンタンをスープにINしていただいてみます。
塩漬けお肉がたくさん!モチモチ食感がたまらない「湖州肉ちまき」

ではまずは、湖州肉粽(湖州肉ちまき)から。

半分に割ってみると、塩漬けにされた肉がたくさん入っていました。台湾でよく見るちまきは肉だけでなく、玉子の黄身やシイタケなどの具材がたくさん入ったものが多いので、こういったシンプルな肉ちまきをいただくのは実ははじめて。
醤油ベースの味がしっかりとしみ込んだモチモチの米に、塩気のある肉がアクセントになっていて箸が止まらなくなります。肉の旨味を存分に味わえる肉ちまきでした。
ワンタンの大きさに驚き「野菜とお肉のワンタンスープ」
続いては、菜肉餛飩湯(野菜とお肉のワンタンスープ)を。

まずはワンタンの大きさにびっくり! 時間が経ったので2つが1つにくっついちゃったのかなと思ったほど。1つ8cmほどある肉厚なワンタンが5個も入っていて、食べ応えがあります。シャキシャキ野菜の食感も感じる肉ワンタンは、塩気がしっかりと効いていて旨味たっぷり。やさしい味わいのスープに、身体があたたまりました。
「珍品九如」は駅からも近く、リーズナブルにランチやディナーを楽しめるので利用しやすいお店だと感じます。みなさんもいつか台北にいらっしゃった時には、多種多様な台湾のちまきを味わってみてくださいね。
珍品九如湖州粽専売店
住所:台北市信義區忠孝東路五段141號
[All photos by Yui Imai]
Do not use images without permission.
Yui Imai ライター
語学留学とワーキングホリデーを経て、現在も台湾と日本をしょっちゅう行き来しているトラベルライターです。台湾で長く生活していくうちに、あたたかくてエネルギッシュでちょっぴりおせっかいな台湾がすっかり大好きに。
【台湾・台北おすすめ朝食ブランチ店10選】豆乳朝ごはんからカフェブランチ
Dec 10th, 2023 | Yui Imai
外食文化が根付く台湾では、朝ごはんも外食やテイクアウトでいただく人がたくさんいます。そのため街中には、伝統的な豆乳朝ごはんを味わえるお店からおしゃれなカフェ風のお店まで、朝食ブランチ店がたくさんあります。この記事では、台北でおすすめの朝食ブランチ店を10選紹介。現地民に混じって、台湾ならではの朝ごはんを味わってみましょう。
【大学生が見た海外の“今”】研修中のカメラロール見せてください!台湾編|
Dec 7th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第3弾は日本女子大学とコラボ。大学生ならではの視点で切り取られた海外の“今”をお届けします。今年2023年から国際文化学部が新設された日本女子大学。新学部では1年生から約2週間の海外研修で他国の言語や文化を学ぶプログラムが必修となりました。彼女たちの研修中のカメラロールや等身大の体験談から見えてくる、教育や文化、価値観の違い、そこから得た学びとは? 第6回は、台湾編。レポーターは、日本女子大学国際文化学部1年生の、希さんと、あやのさんです!
【台湾・話題の夜市スイーツ】温かい団子×キンモクセイかき氷を饒河街觀光夜
Nov 25th, 2023 | Yui Imai
台湾の台北MRT松山駅から徒歩でアクセスできる人気の夜市「饒河街觀光夜市(ラオフージエグアングアンイエシー)」。胡椒餅やスペアリブスープなど、数々のグルメがそろっています。食べ歩きの締めのスイーツとしてぜひ食べていただきたいのが、温かいお団子がのったキンモクセイかき氷。大人気の行列かき氷屋さん「御品元冰火湯圓」で味わってみましょう。本店はミシュランビブグルマンにも選出されているんですよ。
【台湾「迪化街」のおすすめグルメ10選】すべて現地取材!五郎セットから杏
Nov 15th, 2023 | Yui Imai
台北の問屋街「迪化街(ディーフアジエ)」は、ショッピングスポットとして観光客に大人気。ドライフルーツやお茶、カラスミや雑貨など、お土産にぴったりな品を購入することができます。今回は台湾リピーターの筆者が、このエリアでおすすめしたいグルメ店やスイーツ店を10選紹介します。
【台湾・迪化街おすすめ店】台南名物タンツーメンを迪化街で!「度小月」現地
Nov 10th, 2023 | Yui Imai
台北の問屋街「迪化街(ディーフアジエ)」は、ショッピングスポットとして観光客に大人気のエリア。散策の合間にゆったりランチやディナーを楽しむなら「度小月」がおすすめです。台南の名物料理「擔仔麵(タンツーメン)」が看板メニューで、特製肉そぼろとニンニク、エビの組み合わせが絶品。食後のデザートにぴったりな杏仁豆腐も見逃せません。
【台湾夜市おすすめ7選!すべて2023年現地取材】ミシュランの胡椒餅から
Oct 1st, 2023 | TABIZINE編集部
人気テレビ番組『マツコの知らない世界』(TBS系)でも紹介された台湾夜市の世界。台湾旅行で必ず訪れたいスポットですよね。活気あふれる雰囲気の中を歩くだけでも楽しいものですが、なんといってもおいしいグルメ! 台北だけでなく、地方の夜市も含めて、すべて現地取材でおすすめのグルメを紹介します。
【台湾】すべて現地取材!台北・西門町で訪れたいおすすめグルメ店10選
Sep 28th, 2023 | Yui Imai
台北旅行で人気の賑やかな街・西門町。若者たちの流行の発信地となっているこの街には、各国からの観光客も多く訪れます。今回は台湾で暮らす筆者が、このエリアでランチやディナーにおすすめのグルメ店を10店厳選して紹介します。
【台湾現地ルポ】台北101から徒歩圏内「臨江街觀光夜市」おすすめグルメ3
Sep 27th, 2023 | Yui Imai
台湾旅行で楽しんでいただきたいことの一つが、地元民で賑わう夜市での食べ歩き。台北にはたくさんの夜市がありますが、台北101からMRTで1駅、徒歩でもアクセスできちゃう「臨江街觀光夜市」は、グルメ屋台がとっても充実しているんです。今回は、この夜市で地元民に人気のおすすめグルメを3選紹介します。
【台湾夜市の世界2023特集】海鮮と鴨でビール!隠れ家的「遼寧街夜市」の
Sep 20th, 2023 | 石黒アツシ
コロナ禍を経て、以前のように気軽に旅できるようになった台湾。台北から、基隆、花蓮、嘉儀、台中、そして台北に戻るという5泊6日の旅で、各地の夜市を訪ねて、各地のおいしいものを食べ歩きました。さて、あちこちの夜市を巡り、6日目は台北に戻りました。隠れ家的な夜市「遼寧街夜市(リャオニンチエイエシー)」はギラギラな世界でした!
【台湾夜市の世界2023特集】台中はトロットロで旨い豚足と学生の街だった
Sep 19th, 2023 | 石黒アツシ
コロナ禍を経て、以前のように気軽に旅できるようになった台湾。台北から、基隆、花蓮、嘉儀、台中、そして台北に戻るという5泊6日の旅で、各地の夜市を訪ねて、各地のおいしいものを食べ歩きました。5日目は、前日宿泊した嘉儀から台中に移動して、旨い「豚足」をいただきます。