~人生に旅心を~
坂本正敬
【実は日本が世界一】139万円!茨城県のブランド豚の落札額がギネス世界記録
日本にいながら、意外と知らない日本の「世界一」。いつも何気なく目にしているものから、知られざる自然の世界、そして努力や技術の賜物まで、日本には世界に誇れる「世界No.1」がたくさんあるんです。そんな「実は日本が世界一」、今回は、日本の畜産業界に関する世界一を紹介します。
やまももわかめ丸
【淡路島】ヤギと自然に癒やされながらブルーベリー狩り「ブルーベリーヒル淡路」
ビルや商業施設が立ち並ぶ兵庫県神戸市から車で約30分の淡路島にある「ブルーベリーヒル淡路」。木々に囲まれ、2匹のヤギに癒やされながらブルーベリー狩りが楽しめる観光農園です。農園のブルーベリーを使ったジュースやジェラート、大福などのカフェメニューも充実! 小規模ながら満足度の高いスポットとなっているので、詳しく紹介します。
ロザンベール葉
【京都駅ランチ】老舗の京料理を気軽に楽しめる!人気メニューTOP3「萬重 小庵」
西陣織で知られ、京都の中でも最も京都らしさが息づく西陣。地元の旦那衆にひいきにされ、京料理の文化が育まれていきました。そんな地元で愛される老舗「萬重」の味覚を、京都駅地下街ポルタで気軽に味わえますよ。「萬重 小庵」の人気メニューTOP3をご紹介します。
Sayaka Miyata
【沖縄おすすめ土産】気軽にタコライス気分!ごはんにかけるだけ「タコライス風味ふりかけ」ってどんな味?
タコライスといえば、タコスの具材をごはんの上にのせた沖縄の名物料理。ひき肉(タコミート)のほか、レタスやトマトなどの野菜、チーズ、サルサソースなど、盛りだくさんの具材を楽しめますが、作るのはちょっと面倒……。そんな人におすすめしたいのが、沖縄ハム総合食品の「タコライス風味ふりかけ」。ごはんにさっと一振りするだけで、タコライス風ごはんができるふりかけです。一体どんな味なのか、実食して紹介します!
【実はこれが日本一】11万KWの電力を供給!大分県が誇る温泉以外の日本一「地熱発電所」
日本一高い山は「富士山」、日本一大きな湖は「琵琶湖」、日本一高いタワーは「東京スカイツリー」など、有名な日本一はいろいろありますが、あまり知られていない、ちょっと意外な日本一を紹介するシリーズ「実はこれが日本一」。今回は、「温泉県」大分県の、温泉とは別の日本一を紹介します。
minacono
【ドイツ・ベルリン食べ歩き】街歩き中に立ち寄りたい!名物ソーセージ屋台から話題のカフェまで
ドイツの首都ベルリンにて、食べ歩きツアーに参加! 日々進化が続く大都市ベルリンで、地元の人に古くから親しまれている名物のソーセージ料理や、ヘルシーなレバノン料理、街歩きの途中に立ち寄りたいカフェなどを巡りました。ベルリン滞在中の旅のヒントにしてみてください。
TABIZINE編集部
若狭小浜の海や食、文化を満喫できる宿「若狭佳日」がプレオープン【福井県小浜市】
福井県小浜市の宿泊施設「若狭佳日」は、2023年5月13日からより全13部屋のうち7部屋の宿泊が可能に。8月上旬には全13部屋と外湯を含めた全施設のグランドオープンが予定されています。オープンを記念して、お部屋料金が50%オフになる特別プランも用意されるそう。若狭小浜の海や食、文化を満喫できる宿で滞在を楽しんでみませんか?
【京都】噂のラーメン「しゃかりき murasaki」の人気TOP3!1位を実食
京都府民のみならず、県外からも車を走らせてやってくるという「京都千丸 しゃかりき murasaki」は、つけ麺やラーメンがおいしいと噂の人気店です。今回は、京都駅前の京都タワーサンド店にて、人気No.1のメニューを実食。味の特徴とともに、お店の人気メニューTOP3も紹介します。
【福島おすすめ土産】榮川の日本酒使用!パリンと弾ける歯応え「地酒漬 磐梯名水仕込」実食
「地酒漬 磐梯名水仕込」は、太めの切り干し大根を榮川の日本酒に漬けたもの。日本酒に漬けられていますが酒臭さはなく、酔うこともありません。パリンとした歯応えがクセになる、食べだしたら止まらない旨みたっぷりの漬物です。今回は、そんな「地酒漬 磐梯名水仕込」を実食ルポでご紹介。福島県のお土産としてもおすすめですよ。
【台湾行き片道7,500円~】タイガーエアのセール5月22日(月)11時〜スタート
タイガーエアでは2023年5月22日(月)11時から、日本―台湾路線の航空券セールが実施されます。片道の航空券が7,500円~とお得です! 対象期間は2023年10月29日(日)~2024年3月30日(土)。グルメや街歩き、文化、絶景など、さまざまな魅力いっぱいの台湾への旅行を考えている人には見逃せないチャンスです。