~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【車中泊の人気モデルコース「白神山地 1泊2日」ドライブ旅】神秘の十二湖巡りと道の駅はしごでご当地グルメ三昧
2023年、青森県の観光地域づくり法人「Clan PEONY 津軽(クランピオニー つがる)」と日産自動車は、車中泊車 日産キャラバンを使った津軽をめぐる実証実験ツアーを実施しました。歴史、アート、自然、アクティビティなど幅広いジャンルのツアープラン6つの中で、人気No.1だったのは「白神山地を堪能する」旅。今回は、そのツアープランの内容を、車中泊の人気モデルコース「白神山地 1泊2日」としてご紹介します!
石黒アツシ
ブータンの秘境No.1!崖に建つ雪化粧の「タクツァン僧院」へ登ってみた
ブータンは、ネパール、インド、チベット(中国)、パキスタンと共に世界の屋根、ヒマラヤ山脈が属する国の一つです。日本からは直行便はなく、20時間ほどをかけてインド、ネパール、タイなどの都市を経由しなければなりません。そのブータンの秘境No.1ともいえる、「タクツァン僧院」へ登ってきました。
【兵庫県・淡路島】春の大潮とこいのぼりが一緒に楽しめる!?「こいのぼりクルーズ」開催
兵庫県・淡路島で2024年4月20日(土)~5月31日(金)に「こいのぼりクルーズ」が開催されます。うずしおクルーズ遊覧船に色とりどりのこいのぼりが掲げられ、渦潮とこいのぼりが一度に楽しめる、この時期ならではのイベントです。ゴールデンウィークのお出かけに、季節の風物詩を味わってみるのはいかがでしょうか?
西門香央里
【今買うべき映え土産】北海道の素材と厳選カカオで作った一口サイズの「ショコラブラウニー」
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は北海道の「ショコラブラウニー」です。
miri
【新宿駅ナカグルメ】「山本山」の海苔たっぷりお茶漬けが絶品!朝7時~深夜までイートインで楽しめる
新宿駅構内の新たなグルメスポットとして2024年4月17日にオープンした「EATo LUMINE(イイトルミネ)」。その中にお茶と海苔の老舗による飲食店「お茶漬けおにぎり 山本山(やまもとやま)」があります。どうやらここでは、海苔たっぷりのお茶漬けが食べられるとか。実際に行ってきたのでご紹介します!
【安全な航空会社ランキングTOP25】日本のJALは20位・ANAは7位・1位は?
航空会社の安全性やサービスを評価する格付け会社「Airline Ratings(エアライン レイティングス)」が発表した「安全な航空会社ランキングトップ25」(2024年版)を紹介します。日本の航空会社は日本航空(JAL)が20位、全日空(ANA)は7位にランクインしていました。あわせて、2024年版の「安全な格安航空会社(LCC)ランキングトップ20」も紹介します。
【京都・スッカマ 源氏の湯】韓国伝統の炭窯サウナ&天然温泉で2周年記念イベントを開催!
日本初となる韓国伝統のスッカマサウナ(炭窯サウナ)と天然温泉美肌の湯を融合させた、京都の湯治場「スッカマ 源氏の湯」が、開業2周年を迎えました。今回、2周年を記念して2024年4月1日(月)から5月31日(金)までの2カ月間、入浴無料券やスッカマ招待券がプレゼントされるイベントを開催。スッカマ 源氏の湯会員限定イベントに加え、どなたでも参加OKな2つのイベントについて紹介します!
TABIZINE編集部ブログ
知る人ぞ知る絶景!千葉県・南房総の海にまっすぐ伸びる岡本桟橋に感動【編集ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、千葉県・南房総の海で出会った絶景スポット「岡本桟橋」を紹介します。実は隠れた人気のフォトスポットで、天候に恵まれると富士山を望むこともできるんです!
【10周年】きかんしゃトーマス号が大井川鐡道を走る!「DAY OUT WITH THOMAS (TM) 2024」開催決定!
大井川鐵道(てつどう)で、人気キャラクター「きかんしゃトーマス」モチーフの蒸気機関車「きかんしゃトーマス号」が走るイベント「DAY OUT WITH THOMAS (TM) 2024」が開催されます。2024年6月8日(土)~12月25日(水)の期間中、きかんしゃトーマスに登場する、おなじみのキャラクターたちが集合しますよ。
はなすけ
【東京一の藤の名所!今週末早咲き藤が見頃に】亀戸天神社2024年の藤まつりと限定スイーツ
亀戸天神社では、毎年4月に藤まつりが開催されています。境内に咲き乱れる藤の花とスカイツリーのコラボレーションは必見! 夜にライトアップされた藤棚の幻想的な景色は幽玄(ゆうげん)の世界そのものです。亀戸天神社では4月17日現在、早咲きの藤が4分咲き。今週末に早咲きの藤が見頃を迎えます。この時期にしか食べられない限定藤の花スイーツもありますよ。
絶景!道の駅【13】こいのぼりが空を舞い泳ぐ光景が圧巻!群馬県「道の駅霊山たけやま」
【京都駅ランチ25選】ひとりでも安心!コスパ最高のおすすめのお店を厳選|駅ビル・駅周辺・Map付き
【北海道のお土産37選】定番から道内限定の商品&おすすめの購入場所を紹介!
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き
【京都】カキツバタが美しい人気スポット10選!花菖蒲やアヤメとの違いも解説