東海地方在住者お気に入りの「ご当地言葉」と「ご当地グルメ」【ちょっと面白い都道府県ランキング】

Posted by: 青山 沙羅

掲載日: Aug 18th, 2021

北から南まで47都道府県、小さな日本なのに風土、文化、方言、県民性がそれぞれ違います。そして同じ日本人であっても、食の好み、考え方や気質も異なりますね。TABIZINEでは、各都道府県が持つ個性に着目し、「ちょっと面白い都道府県ランキング」をシリーズでお届けします。

三重県 銚子川 魚飛渓(紀北町)
三重県 銚子川 魚飛渓(紀北町) 写真提供:三重フォトギャラリー

「ご当地言葉」と「ご当地グルメ」は各県の文化

私たちが旅情を感じるのは、地元の人とふれあい、ご当地の言葉を聞いた時ではないでしょうか。自分が使う言葉とは異なるアクセントや、風土にあった言い回しに、その土地の生活を感じるものです。そしてもちろん、ご当地グルメも見逃せませんね。「ご当地言葉」と「ご当地グルメ」は、その土地の文化そのものです。

ソニー生命保険が行った「47都道府県別 生活意識調査2020(生活・家族編)」では、各都道府県の在住者(各都道府県100名)に、現在住んでいる都道府県で「好きなご当地言葉」および「好きなご当地グルメ」を聞き、集計結果を公表しています。こちらを参考に今回は、東海地方在住者の「好きなご当地言葉」と「好きなご当地グルメ」を紹介します。

岐阜県

岐阜県白川郷

岐阜県白川郷

岐阜県民のお気に入りのご当地言葉「やお」

岐阜県で「やお」とは、「〜だよ」という意味。「やお」「やに」など、「や」を変化させて語尾につけるのが岐阜弁のようです。

使用例:「うち、あんたのこと好きやお」(私、あなたのこと好きです)

岐阜県民のお気に入りのご当地グルメ「飛騨牛」

岐阜県の飛騨牛

岐阜県民のお気に入りのご当地グルメは、「飛騨牛」でした。「和牛のオリンピック」と呼ばれる全国和牛能力共進会で名誉賞(内閣総理大臣賞)と最優秀枝肉賞という最高位を獲得。きめ細かく柔らかな肉質と口のなかでとろける旨味を県民はよく知っており、誇りにしています。

飛騨牛の通販

産地直送 通販 お取り寄せ飛騨牛 JAタウン
https://www.ja-town.com/shop/f/f4030c0/
藤太精肉本店 https://www.hidagyu-tohta.com
天狗総本店 https://www.tengu.jp
飛騨牛 肉のひぐち
http://www.neoprime.co.jp

■参照
飛騨牛 飛騨牛銘柄推進協議会

静岡県

静岡県富士山を通る新幹線
富士山を通る新幹線 静岡県

静岡県民のお気に入りのご当地言葉「だもんで」

静岡県で「だもんで」とは、「だから」という意味。主に会話や主張の印象をやわらげるために用いられるそうです。タレントの木梨憲武さんが歌う、奥様の安田成美さんへのラブソング「I LOVE YOUだもんで」は、笑わせながらもじんとする名曲。木梨憲武さんは東京都出身ですが、ご両親が静岡県出身だそうです。

使用例:「方言が出る時は、話してる時だもんで」(方言が出る時は、話している時だから)

■参照
ダモンデ学のすゝめ だもんで静岡県

静岡県民のお気に入りのご当地グルメ「うなぎ」

鰻重のイメージ
静岡県 鰻重

静岡県民のお気に入りのご当地グルメは、「うなぎ」でした。浜名湖や大井川流域を有する静岡県は、日本有数のうなぎの名産地。静岡県民はうなぎの美味しさをよく知っています。「東西の境目」とも言われる静岡県では、ふんわり食感の関東風とカリッと香ばしい関西風の両方が味わえるのも魅力。富士山の湧き水でうなぎをよく晒した、三島うなぎも忘れられない味。

うなぎの通販

浜名湖養魚漁業協同組合
http://www.maruhama.or.jp/shop/
国産うなぎ 静岡産直どっとこむ
https://s-sanchoku.com/c/marine/unagi

■参照
うなぎ名産地 静岡で味わう美味しいうなぎ 静岡新聞SBS

愛知県

愛知県知多郡 内海花火大会
愛知県知多郡 内海花火大会 (2021年は中止)

愛知県民のお気に入りのご当地言葉「でら」

愛知県で「でら」とは、「とても」「ものすごい」という意味。新しくできた若者言葉で、「どえらい(でえーりゃー)」と同義語だそうです。

使用例:「でら大きいがや」(ものすごく大きいね)
でらうま」(ものすごくおいしい)

■参照
名古屋弁辞典 名古屋弁Com(しゃちほこTV)

愛知県民のお気に入りのご当地グルメ「味噌カツ」

矢場とん みそかつ(串かつ)
矢場とん みそかつ(串かつ)  (C) PR Times

愛知県民のお気に入りのご当地グルメは、「味噌カツ」でした。昭和20年代に屋台で、串カツをどて鍋につけたことが始まりだそうです。愛知県といえばブラウン系の料理が思い浮かぶほどで、赤味噌(豆味噌、八丁味噌)は愛知県民に慣れ親しんだ味。味噌だれは店により各々個性が異なるので、愛知県民はご贔屓の店に通っているようです。こってり愛知 de 首都圏では、私たちが知らなかった味噌カツの食べ方を紹介しています。早速、真似してみたいですね。

<味噌かつの食べ方>
1.まずはそのまま頂きます。
2.からしをつけると、あら不思議!さっぱり味になるんです
3.ほかにも、すりごまをつけて香ばしく、唐辛子を振りかけてピリッと…いろんな味をお楽しみください

引用 こってり愛知 de 首都圏

味噌カツの通販

矢場とん通販サイト https://shop.yabaton.jp
元祖味噌カツ丼の店「味処 叶」
https://www.misokatu-kanou.com/item/a003/
味噌カツのたれ カクキュー
https://www.kakukyu.jp/shopping/item.asp?id=701

三重県

三重県 九鬼町(尾鷲市)
三重県 九鬼町(尾鷲市) 写真提供:三重フォトギャラリー

三重県民のお気に入りのご当地言葉「やん」

三重県で「やん」とは、「否定・強調など」の意味。関西の語尾につける「へん」の変化系のように思えますが、「やん」はさまざまな意味を持つマルチ方言。下記の使用例はちょっと高度ですが、使いこなしたら立派な三重県人だそうですよ。

使用例:「もう、もう食べれやん」(もう食べれない)
「もう食べれやんやん!」(もう食べれないよ!)
「もう食べれやんやん?」(もう食べれないよね?)

■参照
ひそかに話題になっとるん? 三重の方言がじわじわ来とるんちゃうの?  三重県

三重県民のお気に入りのご当地グルメ「松阪牛」

三重県の松坂牛

三重県民のお気に入りのご当地グルメは、「松阪牛(まつさかうし)」でした。BMFTが行ったインターネット調査(2019年11月20日~12月3日)で、「牛肉がおいしいと思う県」の第1位に三重県が選ばれています。最高級ブランド松阪牛を三重県民の誇り。また観光客向けの有名店とは違う、地元民が通う手頃な価格でいただけるお店があるようなので、三重県民に教えてもらいたいものです。

松阪牛の通販

松阪肉元祖和田金 WEBSHOP
https://www.wadakin-bestbeef.jp
松阪牛やまと
https://www.matsuzaka-steak.com
松阪牛(松坂牛)の牛肉通販 松阪まるよし
https://www.matsusakamaruyoshi.jp

■参照
食べ物が「おいしい都道府県」ランキング。食べ物総合の〈料理・食材〉は1位北海道、2位福岡県、3位大阪府です。食材で果物は山梨県ですが、野菜、肉・乳製品、魚貝・水産物は北海道。お米や日本酒は新潟県です。 株式会社BMFT

東京で育った筆者は、ご当地言葉が大好きでホッと和みます。あなたの友人や同僚に、彼らの地元のご当地言葉で話しかけてみたら、もっと仲が深まるかもしれませんよ。2020年3月以降コロナ禍の感染リスクを避けるため、旅行や里帰りがしづらい状況が続いていますが、在住者のお国自慢で気分だけでも里帰りができたら幸いです。

注意:緊急事態宣言期間中など、来訪の自粛を求めている都道府県に関しては、無理に訪れることなく、解除の時期を待ってから訪れるようにしましょう。

[参照]
[47都道府県別 生活意識調査2020年版(生活・家族編) ソニー生命]

PROFILE

青山 沙羅

sara-aoyama ライター

はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。

はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。

SHARE

  • Facebook