ちょっと意外?外国人観光客が喜ぶ、日本のお手ごろ飲食店チェーン5選

Posted by: トゥルーテル美紗子

掲載日: Jun 14th, 2016

外国の友人が日本にやってくる! あなたなら、どんなお店で彼らをもてなしますか。

「そりゃもちろん高級寿司店へ行って、和食の何たるかを体験してもらわねば・・・」などと意気込まなくても大丈夫。彼らの多くは、日本の「日常的な食事」を経験したいと思っているからです。そして私たちが日常的に足を運ぶ飲食店は、意外なほど観光客に喜ばれることがあります。

北米、ヨーロッパ、アジアなど様々な地域出身の友人を招いた経験から、外国人観光客に喜んでもらえるリーズナブルな飲食店チェーンをご紹介します。

大衆居酒屋

ちょっと意外?外国人観光客が喜ぶ、日本のお手ごろ飲食店チェーン

海外でも「izakaya」として認知されつつある居酒屋は、お酒呑みにはたまらない食事処。枝豆や焼き鳥、揚げ出し豆腐といった日本ならではの食べ物をちょこちょこつまめるのが魅力です。

個室でしっぽり飲むのも特別感があっていいですし、他のお客さんと混じってわいわい飲むのも楽しいですね。酒場の賑やかな雰囲気に包まれてとる食事は、旅行の楽しい思い出になるでしょう。

●特にこのチェーン!
鳥貴族
全品280円の明朗会計、何よりとってもお安い。極貧バックパッカーでもお腹いっぱいになる。宗教上の理由から豚・牛が食べられない人は多いが、ここはほぼ鶏肉なので安心。

定食屋

ちょっと意外?外国人観光客が喜ぶ、日本のお手ごろ飲食店チェーン

「ザ・日本の食事」という趣が外国人受けするのが、定食屋さん。プレートに一汁三菜が彩りよく並べられている様子には、芸術性すら感じるそうです。ヘルシーな料理が多いのも嬉しいですよね。栄養バランスが崩れがちな旅行中の、心強い味方です。

●特にこのチェーン!
おぼんdeごはん
セルフサービス・食券式の食堂に入りにくい方におすすめの、女性一人でも利用しやすい定食屋さん。野菜のみのプレートもあるので、ベジタリアンの方にも。

ラーメン店

ちょっと意外?外国人観光客が喜ぶ、日本のお手ごろ飲食店チェーン

もはやramenが海外で大人気なのは、皆さんご存じのとおりです。中でも大人気なのは、こってり豚骨ラーメンです。とろりと濃厚なスープまで美味しく、多くの人が飲み干してしまいます。
麺の固さやトッピングを自由に選び、マイラーメンをカスタマイズできるのも人気の理由です。

●特にこのチェーン!
博多一風堂
海外11か国に進出している博多一風堂は、抜群の知名度を誇るラーメン店チェーン。海外店でラーメンの美味しさに目覚めた人が、日本の店舗を訪れるケースもあるそう。

回転寿司店

ちょっと意外?外国人観光客が喜ぶ、日本のお手ごろ飲食店チェーン

日本食と聞いて、真っ先に連想されるのがsushiではないでしょうか。そんなお寿司を手軽に食べられる回転寿司は、来日する人の多くが一度は足を運ぶ場所です。目の前で職人さんが寿司を握ってくれ、その寿司が右から左へ次々流れていく、そして備え付けの蛇口から熱湯が! などといった娯楽性が、まるで遊園地に来たかのように楽しいそうです。

●特にこのチェーン!
【関東】
廻るすしざんまい
全国チェーン「すしざんまい」の回転寿司バージョン。マグロ大王のニックネームで知られる社長さんの仕入れで、新鮮なネタをお得に味わえる。
【関西】
寿しのむさし
こちらもリーズナブルなお店。河原町三条やJR京都駅という便利なロケーションにあり、店内はいつも外国人観光客でいっぱい。

デパ地下

「飲食店」の範疇からは外れてしまうかもしれませんが、間違いなく観光客に喜んでもらえるエンターテイメント性抜群の場所、それがデパ地下です。各国のガイドブックにも載っているほどで、ひとつの観光スポットとして認知されています。お土産を買うならここ、と断言する人もいるほどです。

●特にこのチェーン!
東急フードショー
デパ地下ブームの火付け役。免税サービスや海外配送など、観光客へのサービスが充実している。

外国人観光客をもてなす時、私たちはつい張り切って豪華な鉄板焼きや割烹料理店などに案内してしまいがちですが、このように「普通」の飲食店の方が喜んでもらえることもあるんですね。

[ AllPhotos by shutterstock.com]

PROFILE

トゥルーテル美紗子

Misako Treutel ライター/翻訳業

1986年生まれ。大学では英米文学・英語学を専攻していたが、授業そっちのけで留学、国際インターンシップ、旅に明け暮れる。大学卒業後は出版社に入社し、約80点書籍を制作。2015年に退社し、現在は米国シアトル在住。

1986年生まれ。大学では英米文学・英語学を専攻していたが、授業そっちのけで留学、国際インターンシップ、旅に明け暮れる。大学卒業後は出版社に入社し、約80点書籍を制作。2015年に退社し、現在は米国シアトル在住。

SHARE

  • Facebook