
口コミで大人気に!新感覚のおせんべい「めんべい」

福岡県にある辛子明太子屋「福太郎」の明太子と、海鮮の旨味が凝縮された新感覚のおせんべい「めんべい」。
お土産ショップ・空港などで購入可能です。筆者は福岡空港のお土産ショップで買いました。価格は2枚×2袋入りのパッケージで税込160円、2枚×8袋入りのパッケージで税込540円です。賞味期限は筆者の購入日より4カ月ほど先で、日持ちするのでお土産にもぴったりですね。
「めんべい」が販売が開始されたのは2001年6月12日。口コミでそのおいしさが広まり、人気に火が付きました。
多彩なフレーバーがそろい、マヨネーズ味、辛口、玉ねぎ入りをはじめ、各ご当地名物ともコラボレーション。2016年には、『プレミアムめんべい』、2020年には、ポケットサイズの『めんべいチップス』が誕生しました。
そんな「めんべい」のなかから、今回はプレーン、マヨネーズ、玉ねぎ、かつお、辛口の5種を食べ比べして紹介します。
海鮮の旨味たっぷり「プレーン」

まずは「プレーン」から。目の覚めるようなパキッとしたカラーと、大きくひらがなの「め」と書かれたパッケージが印象的です。

こちらは2枚×2袋入りのパッケージです。

新鮮な福太郎の明太子を独自の製法でおせんべいに練り込み、さらにイカやタコといった海鮮で旨味を凝縮。海の幸の恵みがたっぷりと詰まったおせんべいは、袋から取り出した途端、豊かな香りが広がります。
パッケージの裏面に「めんべいは、かたさが特徴の御菓子です。少しずつよく噛んでお召し上がりください。」と記載されている通り、かなりの歯ごたえ。パリッといい音がします。
ピリッとした辛味はほどよく、一口食べるとまたすぐ次が食べたくなるくせになる味わい。噛めば噛むほど、明太子や海鮮の旨味が口の中に広がっていきます。
ハバネロ使用!ビールと食べたい「辛口」

お次は「辛口」。使用する唐辛子の40%に、唐辛子の王様と言われている「ハバネロ」が使用されているそう。
確かに「プレーン」に比べ、より辛さを感じます。とはいえ、辛すぎるということもなく、ビールがよく合いそうな絶妙な辛味です。
まろやかなコク「マヨネーズ味」

次にいただくのは明太子と相性抜群の「マヨネーズ味」。明太子の辛味に、マヨネーズの酸味とコクが合わさり、まろやかで奥深い味わいを楽しめます。
かつおの旨味じゅわっ「勝つめんべい(かつお)」

続いて「勝つめんべい(かつお)」をいただきます。明太子、イカ、タコに加え、風味豊かなかつおを加えた一品です。かつおと勝負に「勝つ!」をかけて「勝つめんべい」のネーミングとなっているそう。
濃厚なかつおの風味の旨味が、口の中でじゅわっと広がり、筆者はこちらの味が一番甘味も感じた気がします。
あめ色玉ねぎが旨味を引き立てる「玉ねぎ」

最後にいただくには、あめ色になるまでじっくりじっくり炒めた玉ねぎをめんべいと合わせた「玉ねぎ」。玉ねぎが持つ独特な甘みが、明太子や海鮮の旨味を引き立てます。どこか玉ねぎの爽やかさも感じられるおせんべいです。
豊富なフレーバーから選べる!

明太子や海鮮の濃厚な旨味と、パリッとした食感で病みつきになる「めんべい」。今回紹介した5種の他にも、「明太バター風味」や「焼きカレー風味」、「九州しょうゆ風味」など、個性豊かなフレーバーもあるので、気になる味をお土産にして食べ比べを楽しむのもおすすめですよ。
[All Photos by Sayaka Miyata]
Sayaka Miyata
カフェでぼーっとすることと、あてもなく散歩することと、おいしいものを探したり食べたりすることが好き。子どもが生まれてからは睡眠も好きになりました。
【福岡のお土産実食TOP10】福岡・博多で絶対買いたいお土産26選も!~
Sep 14th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年9月14日更新】ほとんど福岡空港で買える! 福岡・博多のおすすめ土産を実食しながらご紹介します。実食ルポの中で読者の注目度が高かったTOP10も発表! 外せない定番土産から、福岡空港限定や九州限定の知る人ぞ知るお土産、SNSで映えるおしゃれなスイーツ、おいしさ太鼓判の名物、お菓子以外のおつまみまで、最新情報をお伝えします。
【NYスタイルのROOTHドーナツ】が『2Dドーナツ美術館』をオープン!
Jul 11th, 2023 | とろ
NYスタイルのミニドーナツを展開する「ROOTH」は、「ROOTH FUKUOKA」の内装を『2Dドーナツ美術館』にリニューアルし、2023年7月14日(金)から9月30日(土)まで期間限定オープン! さらに、季節のフルーツでつくるプレミアムドーナツ『ROOTH×FRUITS』にマンゴーが登場します。
【今買うべきおすすめ土産】明太子+砂糖のやみつきな味!パッケージも可愛い
May 27th, 2023 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい商品をピックアップして紹介します。今回は福岡県・ふくやの「ふくやラスク」です。
【福岡土産にも】納豆&明太子の粘辛い味がクセになる「明太納豆ふりかけ ね
May 8th, 2023 | TABIZINE編集部
特製の明太子パウダーで味付けしたごまと、フリーズドライ加工の納豆を使用した「明太納豆ふりかけ ねばぴりり」を、2023年5月1日より販売中。本格的な納豆の風味と明太子のぴり辛が絶妙にマッチした「粘辛い」クセになる味わいが新登場です!
【福岡・縁起がいい博多のお土産実食】もっと買っておけばよかった!石村萬盛
Feb 13th, 2023 | kurisencho
九州各地や本州への移動のプラットフォームである福岡・博多駅。改札内外はお土産であふれていますが、新幹線の改札内で、シャンシャンとにぎやかな掛け声に誘われて“縁起がいい博多みやげ”を発見。「石村萬盛堂」が販売している「祝うて(いおうて)サンド」です。博多の風習から生まれたキャラメルサンドをおやつにいただいてみました!
楽しみ方いろいろ!ふくやのチューブタイプ明太子 「ツブチューブ」一部商品
Jan 30th, 2023 | TABIZINE編集部
明太子で有名な「ふくや」から販売されているチューブタイプの明太子「ツブチューブ(tubu tube)」。気軽に明太子を楽しめるとあって人気商品です。今回、発売10周年を記念して、一部商品がリニューアル。さらにおいしく使いやすくなったそうですよ。
【福岡のランチ】1日10食限定のハッシュドビーフがまろやかでおいしいカフ
Jan 16th, 2023 | あやみ
おいしいグルメが盛りだくさんの福岡。何を食べようか迷ってしまいますよね。今回は、そんな美食の街、福岡の中心部に位置し、1日10食限定のハッシュドビーフがおいしい、カフェ&インテリア雑貨「ASURA(アスラ)」をご紹介。無料Wi-Fi&各テーブルに電源完備でネットサーフィンしながら、心ゆくまでゆったりとランチタイムを楽しめます。この記事を読んだTABIZINE読者限定の「インテリア雑貨の割引」もぜひチェックしてみてください。
【福岡おすすめ土産】大人気!伊都きんぐのどら焼き「どらきんぐエース」&わ
Jan 11th, 2023 | TABIZINE編集部
福岡の大人気いちごスイーツといえば、「伊都きんぐ」。どら焼きを中心に、いちご飴やスムージー、焼き菓子など、あまおうを使ったさまざまなお菓子を作っています。今回は、福岡空港の店舗で買える、あまおう苺入りどら焼き「どらきんぐエース」とあまおう苺入りわらび餅「博多あまび」を紹介します。
未来の食卓アワード2022に輝いたふくやの「缶明太子 油漬け」お土産にも
Dec 19th, 2022 | TABIZINE編集部
ふくやの明太子油漬け缶詰「缶明太子 油漬け」が、未来の食卓アワード2022 日本缶詰大賞で「バラエティ・コンセプト部門 金賞」を受賞しました。海外にも持って行けるような、常温で長期保存ができる明太子を作りたいという思いから誕生しました。お土産にもよさそうですね。
【福岡・博多のおすすめ土産】食べるだけじゃない「二〇加煎餅<にわかせんぺ
Nov 5th, 2022 | Chika
福岡・博多のお土産の一つ「二〇加煎餅(にわかせんぺい)」は、パッケージの下がり眉の表情がユーモアを感じさせる煎餅です。買ったことはなくても、一度は見たことがある人も多いのではないでしょうか。今回は遊んで楽しい、食べておいしいにわかせんぺいを紹介します。