
写真提供:静岡県観光協会
歴史と伝統のある行事「厄除元三大師大祭・だるま市」【東京都調布市】

©︎ 調布市
東京都調布市の深大寺では、2023年3月3日(金)・4日(土)の2日間、最大行事「厄除元三大師大祭(やくよけがんざんだいしたいさい)」を開催。歴史と伝統のある行事で、元三大師堂では厄難消除、諸願成就の護摩祈願が行われます。
あわせて境内では、大師様のご威力にあやかる縁起だるま市も開かれます。「日本三大だるま市」の1つとして全国的によく知られており、大小約300余の縁起だるま店を中心とした店が並びます。購入しただるまは僧侶により直々に目入れをしていただけます。
今年の元三大師大祭・だるま市では、4年ぶりに「お練り行列」が執り行われる予定です(各日13時45分〜雨天時は屋内にて非公開)。
日本三大つるし飾りのひとつ「稲取温泉 雛のつるし飾りまつり」【静岡県・東伊豆町】

写真提供:静岡県観光協会
江戸時代より、稲取温泉に伝わる「雛のつるし飾り」は、雛壇の両脇に一対のつるし飾りを飾り、女の子の健やかな成長を願う風習。九州柳川地区、山形酒田地区と並び、「日本三大つるし飾り」のひとつとされます。
2023年1月20日(金)~3月31日(金)の期間、メイン会場の「文化公園雛の館」では、ジャンボつるし飾り(6,409個)とジャンボ雛壇(17段)を展示。そのほか、収穫体験農園ふたつぼり、なぶらとと、八幡神社などでも展示が行われます。
稲取温泉 雛のつるし飾りまつり
開催期間:2023年1月20日(金)~3月31日(金)
メイン会場:文化公園雛の館(静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1729)(入館料500円)
協賛会場:収穫体験農園ふたつぼり(見学無料)、なぶらとと(入館料100円)、八幡神社(見学無料)
公式サイト:
https://inatorionsen.or.jp/
世界から観光客が訪れる珍祭「田縣神社豊年祭」【愛知県小牧市】

©︎ 愛知県
愛知県小牧市の田縣神社で毎年3月15日に行われる「豊年祭」は、ヒノキで作られた直径60cm、長さ2mあまりの大きな男茎形の神輿をかつぐお祭り。この日は、あちこちに男茎形があふれ、「野も山も みなほほえむや 田縣祭」と詠まれたように、恥ずかしながらも思わずほほえんでしまうとか。いまや「天下の珍祭」として知られており、世界各地から観光客が訪れます。
もともと男茎はイナゴ除けのまじないであったそうです。男性の性器は「産むは生む」に通じて、恋愛、子宝、安産、縁結び、夫婦円満、商売繁昌、厄除開運、諸病の平癒に御利益があるとされています。
春のはじまりを告げる多彩な催し「道後温泉まつり」【愛媛県松山市】

写真提供:松山観光コンベンション協会
愛媛県松山市の道後温泉本館周辺では、2023年3月19日(日)~21日(火)の期間、道後の春のはじまりを告げる「道後温泉まつり」が開催されます。19日の湯祈祷祭を皮切りに、長寿餅つき、郷土芸能大会、女みこしかきくらべパレード、道後温泉おどり、和太鼓競演大会、道後温泉楽市楽座、餅まきなど、多彩な催しものが予定されています。
もてなしの文化に触れる「土佐の『おきゃく』2023」【高知県高知市】

皿鉢料理 出典:農林水産省Webサイト
「おきゃく」とは土佐弁で宴会のこと。土佐の「おきゃく」は、土佐の酒の神様「べろべろの神様」に見守られて、酒食を味わい酒文化に浸る、年に一度の大きなお祭りです。
高知県高知市の中心商店街などでは2023年3月4日(土)~12日(日)の期間、「土佐の『おきゃく』2023」が開催されます。まさに高知の中心街を会場とした大きな宴会で、お座敷体験、よさこい鳴子踊り、音楽ライブ、街路市など、さまざまなイベントが各所で予定されています。料理を囲んで酒を飲み、歌や踊りを楽しむ土佐特有のもてなしの文化に触れることができます。
3月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先を5カ所紹介しました。旅行の予定を立てる際の参考にしてみてくださいね。
※2023年2月28日時点の情報です。イベント等の内容は変更になることもあります。最新情報は公式サイト等でご確認ください。

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【丸井吉祥寺新店舗ルポ】井の頭公園お花見のお供にも!スイーツ&パン人気ラ
Mar 20th, 2023 | kurisencho
自然が身近な街、東京・吉祥寺。2023年2月、吉祥寺駅近くの商業施設「丸井吉祥寺」に、新しく食のゾーン「吉祥寺 ビオガーデンマルシェ」がオープンし、人と環境にやさしいお店が集まりました。井の頭公園ピクニックのお供にしたいスイーツとパンの人気TOP3を一気に紹介します!
【GWイベント】沖縄音楽を牽引するアーティスト達が夢の共演!川崎にて「は
Mar 15th, 2023 | TABIZINE編集部
JR川崎駅前にある大型商業施設「ラ チッタデッラ」にて、沖縄文化をテーマとしたGW恒例イベント「はいさいFESTA」の開催が決定しました。今年の注目は、宮沢和史・島袋優(BEGIN)といった沖縄音楽を牽引するトップアーティストたちが集結する音楽祭! そのほか、無料で観覧できるイベントも多数企画されています。ゴールデンウィークは、川崎で本物の沖縄の空気に触れてみては?
【2023菜の花畑おすすめ7選|関東】早咲きナノハナから桜と一緒に楽しめ
Mar 11th, 2023 | TABIZINE編集部
鮮やかな黄色が美しい菜の花畑。春の陽気とともに新しい季節の訪れを感じさせてくれる春の風物詩です。今回は、東京から訪れやすい関東エリアの菜の花畑のおすすめスポットを7選ピックアップ。都心で楽しめる「浜離宮恩賜庭園」や、桜とともに楽しめる「国営昭和記念公園」、寒咲きナノハナ・通常のナノハナと、長期に渡って楽しめる「国営ひたち海浜公園」など、この時期ならではの絶景スポットをご紹介します!
【3月ベストシーズンの国内旅行先】古河桃まつり・伊豆大島椿まつり・100
Mar 8th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。3月第2週は、そのときにしか見られない季節ものに注目! 茨城県の「古河桃まつり」、群馬県の「みさと梅まつり」、東京都の「伊豆大島椿まつり」、長崎県の「100万本の大チューリップ祭」、大分県の「菜の花フェスタ」を紹介します。
【3月ベストシーズンの国内旅行先】深大寺「だるま市」・田縣神社の珍祭「豊
Mar 1st, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。3月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 東京都・深大寺の「だるま市」、静岡県・稲取温泉の「雛のつるし飾りまつり」、愛知県・田縣神社の「豊年祭」、愛媛県松山市の「道後温泉まつり」、高知県高知市の「おきゃく」を紹介します。
【早咲き桜の名所&イベント関東9選】河津桜・寒桜・土肥桜・あたみ桜で春を
Feb 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
3~4月に咲くソメイヨシノよりも早く、1~3月に見頃となる早咲きの桜。河津桜、寒桜、土肥桜、あたみ桜などさまざまな早咲きの桜が徐々に見頃を迎えています。そこで今回は、関東で楽しめる早咲きの桜のスポット&イベントをピックアップ。伊豆の一大イベント・河津桜まつりや、ホテルのアフタヌーンティーやディナーを楽しめる期間限定の宿泊プランなど、桜とともに一足早く春の訪れを満喫できる情報9選をお届けします。
【ほぼ無料】急に思いたっても行ける、首都圏のおすすめ初日の出スポット4選
Dec 27th, 2022 | 青山 沙羅
【2022年12月27日更新】気がつけばもう年末。初日の出を拝んで、来たるべき新年を迎えるのも素敵なアイデアです。でも、富士登山や近郊の山に登ってご来光を拝むのはハードルが高いし、初日の出クルーズやフライトの申し込みは既に受付終了。でも、大丈夫。事前申し込み不要で、首都圏で初日の出を拝める「初日の出スポット」がありますよ。
三宅島で月旅行!?日産新型エクストレイルで巡るツアー「MOON-TRAI
Dec 20th, 2022 | Nao
三宅島観光協会は日産自動車と協働で「MOON-TRAIL TOURISM」を企画。三宅島を“月の島”と見立て、新型エクストレイルで大自然を駆け抜けるという何とも魅惑的なツアーです。実施は2023年3月4日~5日の1泊2日で、参加できるのは抽選で当選した1組2名のみ! 2023年1月22日までTwitterで募集中です。今回は、メディア向け発表会で紹介されたツアーの詳細をお届けします。
今週末どこ行く?東京都内・近郊おすすめイベント厳選紹介【12月9日〜12
Dec 9th, 2022 | TABIZINE編集部
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年12月9日〜12月15日)は、横浜の夜のアートイベント、日本橋の3つのクリスマスマーケット、ハンドメイド作品が集まるフェスタなど、5つのイベントをピックアップ!
今週末どこ行く?東京都内・近郊おすすめイベント厳選紹介【11月25日〜1
Nov 25th, 2022 | TABIZINE編集部
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年11月25日〜12月1日)は、東京で北海道を体験できるイベント、六本木ヒルズやブリティッシュヒルズのクリスマスイベント、国内最長のいちょう並木のライトアップなど、5つのイベントをピックアップ!