まちなか回遊イベント「こもろ浪漫2025秋」

こもろ浪漫2025秋
「こもろ浪漫2025秋」は、長野県小諸市の旧北国街道沿いの寺社や店舗、記念館などを歩いてめぐる回遊イベント。
イベント開催期間中は、回転式のオリジナルスタンプ「輪印」の設置や、ガイドツアー、お寺の境内などを会場にした「街道LIVE×TeLIVE」「こものみ市」など、楽しい企画が満載です。
18年ぶりに特別公開! 「十六羅漢像・釈迦三尊像」

特別公開 光岳寺楼門
今回のこもろ浪漫では、光岳寺(こうがくじ)の楼門(ろうもん)に安置されている「十六羅漢像・釈迦三尊像」が18年ぶりに特別公開。楼門は、小諸城下ではひとつしかない二階建ての山門です。
こもろ浪漫開催期間中の土・日・祝日限定で、二階の扉が解放されます。仮設の足場を登る必要があるので、動きやすい靴での参拝がおすすめ。なお、写真撮影は禁止とされています。
特別公開記念「十六あかん猫」タイアップ

十六あかん猫タイアップ輪印
18年ぶりの「十六羅漢像・釈迦三尊像」の公開を記念して、光岳寺で暮らす保護猫たちをイメージした「十六あかん猫」はがきが販売されます。
価格:300円(税込)
旧北国街道沿いの寺社に設置している回転式のオリジナルスタンプ「輪印(りんいん)」は、この十六あかん猫がデザインされたもの。十六のあかん猫を集めてみるのも楽しそうですよ。
10月25日(土)開催のイベント
音楽とアートがあふれる「街道LIVE×TeLIVE」
古い建物をリノベーションした店舗や施設、お寺の境内を会場に、音楽・アートイベント街道LIVE×TeLIVEを開催。
まちじゅうに音楽があふれる「音楽のまち・こもろ」を目指す小諸市のまち中をさまざまなミュージシャンの音楽やアーティストが彩ります。
境内が会場「こものみ市」
開催するこものみ市は、お寺の境内を会場に、“こも”を敷いて広げる“蚤の市”です。小諸の蔵から出てきた逸品や、ハンドメイド作品、フリーマーケット、飲食店が並びます。
他にもいろいろ楽しめる
KOMOROWATER飲み歩き
期間中に同時開催している「街道LIVE」「こものみ市」の企画として、KOMOROWATERボトルを購入すると対象施設で無料給水ができるほか、デトックスウォーター作りや各会場でドリンク購入時におつまみやお菓子のプレゼントがもらえます。
こもろ浪漫ガイドツアー
こもろ浪漫ガイドツアーは、こもろ浪漫2025秋開催期間中の土・日・祝日に開催。10月25日(土)は街道LIVEやこものみ市を楽しむこともできます。
小諸の歴史、文学、史跡に精通したこもろ観光ガイド協会のガイドさんが、約2時間のコースを分かりやすく案内してくれます。
参加費:2,000円/人(税込)
粂屋のおにかけうどん・コーヒー付き ※食事なしの場合は、1,500円/人(税込)
小諸市古文書調査室特別一般公開
小諸の貴重な古文書を収蔵する小諸古文書調査室を特別に見学することができます。小諸の商家を支えた古道具の特別展示も。
開館日時:こもろ浪漫2025秋開催期間中の毎週水曜日10時~16時(入館無料)
開催場所:長野県小諸市 旧北国街道沿いの寺社・宿場町
開催期間:2025年10月11日(土)~11月20日(木)
参加方法:小諸駅または小諸市観光案内所で「こもろ浪漫マップ」を受け取り、ご参加ください。
参加費:無料 ※一部入場料がかかる場所があります。
こもろ浪漫サイト:https://komororoman.com/
[Instagram]