~人生に旅心を~
青山 沙羅
【夏の名残を惜しむ京都 第3回】モダンなおもてなしがつまった京町家の宿|たったひとつを叶える旅<66>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、築100年近い歴史を持つ町家に、10人のアーティストが加わって、伝統の町家をモダンに過ごしやすくアレンジした宿、「四季十楽」です。宿のおもてなし「十の楽(十のおもてなしプログラム)」を、「四季十楽」という宿の名に込めているとか。今回は、ここでしか味わえない「4つのおもてなし」にフォーカスします。
鳴海汐
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.27:森木農園】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.27は、牧之原市でお茶や果物を専門とする農家の直売所、「森木農園」の茶氷をご紹介します。「深蒸し茶&マスカルポーネ」は、自家栽培の一番茶だけを使った深蒸し茶の香りをマスカルポーネのエスプーマが引き立てる、甘さ控えめ&さっぱり茶氷です。
目からビーム!?巨大土偶が鎮座する【JR五能線木造駅】
商店街に突如姿を現す巨大土偶。これ、実は駅舎なんです。こんなデザインの駅、見たことありますか!?JR五能線の内陸部にある木造(きづくり)駅は、青森県つがる市に位置し、近くの亀ヶ岡石器時代遺跡から出土した遮光器土偶の「シャコちゃん」を前面に押し出したデザインになっています。
TABIZINE編集部
【西武池袋本店】イケセイ アイスパークでひんやりスイーツを味わおう!
東京のデパ地下「西武池袋本店」では、9月3日(火)まで、かき氷やアイス最中といった涼を感じさせるスイーツが販売されます。期間中は約25店舗が週替わりで200近くのメニューが楽しめます。ひんやりスイーツで涼んでみてはいかがでしょうか。
下村祥子
世界初!スコーンに乗せるクロテッドクリームで有名なロダスが銀座にオープン
英国のティータイムに欠かせない、ジャムとクロテッドクリームをたっぷり乗せたスコーン。日本ではなかなか入手しにくかったクロテッドクリームですが、世界的に有名な英国の老舗「Rodda's(ロダス)」のショップが、8月21日に銀座三越に世界初オープンしますよ!
minacono
南仏サントロペの「クリスチャン・ディオール直営カフェ」でプチセレブ体験
海外セレブが多く訪れるとされる、南仏のリゾート地サントロペで見つけた、クリスチャン・ディオールが営業するカフェ「ディオール・デ・リース」を、TABNIZINEライターガ現地からレポート!そのラグジュアリーで夢のような空間へ、いつか訪れてみてください。
【青森県の絶景】美しすぎる!今すぐ行ってみたくなる、水と森の絶景スポット5選
日本国内にある絶景スポットに、出かけてみたくありませんか?今回は、美しい水と森を抱いた青森の絶景をご紹介。大自然の素晴らしさを肌で感じることのできる5スポット、「奥入瀬渓流」「十和田湖」「白神山地」「薬研渓流」「蔦沼」をフォーカスします!
Nao
雰囲気も絶品!自然美と蕎麦を粋に楽しむ「せきれい橋 川上庵」【軽井沢】
うだるような暑い夏に食べたくなるのは冷たいお蕎麦。爽やかな避暑地でいただけば美味しさもひとしお。今回は軽井沢の人気スポット「ハルニレテラス」で食せる絶品お蕎麦をご紹介します。
【京都】衝撃的すぎる見た目のたい焼き!「あまいろ コーヒーとたい焼き」
ふっくらした皮とほんのり甘い餡子がたまらない「たい焼き」。古くから日本人に親しまれるおやつですが、京都にはその見た目が衝撃的すぎると話題のたい焼きがあるんですよ。今回はそんな気になるたい焼きを実食ルポ!
東京駅&羽田空港で人気!和菓子ブランド「宗家 源 吉兆庵」の手土産ランキングを公開
デパ地下でおなじみの「宗家 源 吉兆庵(そうけ みなもと きっちょうあん)」。帰省で、様々な世代が集まる家庭に手土産を持参するのに、誰もが知っている有名ブランドの和菓子であれば間違いないでしょう。同店では、「菓子」の語源である「果実」をまるごと使った「果実菓子 自然シリーズ」を看板メニューにしています。
【シャワートイレが使えないときの救世主】トイレに流せる!エリエール ポケットウエットティシュー|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【新名所「おおさか堺バルーン」誕生】世界遺産 百舌鳥(もず)・古市古墳群を空から体感!
【神奈川県・相模原】揚げたて、メガサイズなど「オギノパン」のレトロなパンでタイムスリップ!本社直売店&工場見学へ行ってみた!
【宝石箱のような美しさ!】宝塚市「パティスリー マグノリア」のクッキー缶&鮮やかな花のクッキー
【プリン博覧会2025】80種以上が集結するご当地プリンフェス!埼玉・越谷イオンレイクタウンで開催