~人生に旅心を~
Chika
神戸生まれのパティスリー、アンテノールのバスクチーズケーキが関西に初登場
神戸生まれのパティスリー「アンテノール」では、スペインのバスク地方で愛され続けている「バスクチーズケーキ」が関西の店舗に初登場します!パティシエがつくりあげた、濃厚ながらもクセになる味わいのバスクチーズケーキをご賞味あれ。
海を臨む最高の眺望と温泉と海の幸。鴨川館でご褒美旅
南房総の鴨川館でおこもりステイはいかがでしょうか。千葉・鴨川にある鴨川館。温泉もあって都会から少し離れてリフレッシュしたい方にはおすすめの場所です。客室から臨む海、豊かな海の幸を堪能できる食事。都内から2時間程度で行ける、鴨川館を現地ルポ。
金子 愛
旅コーデはお洒落&快適に!おすすめの服装【5】女子旅編
気心の知れた女友達との旅行、着ていく服装は機能性だけでなくファッション性の高いものを選びたいですよね?「インスタ映え」「食べ歩き」「温泉巡り」「パワースポット」・・・女子旅の人気テーマ毎におすすめのコーデ、気をつけたいポイントをご紹介します!
minacono
ハーゲンダッツフェア第3弾はグリーンティー味「はんなり、抹茶フェア」
大阪・梅田にあるホテル阪急インターナショナル内のレストランとバー2店舗で、「ハーゲンダッツフェア第3弾」を実施。3回目の今企画のため、ハーゲンダッツの人気フレーバー「グリーンティー」を使ったスイーツやカクテルの特別メニューが考案されました。
店舗限定”のむスイーツ”登場! 東京ミルクチーズ工場が秋葉原にオープン
アトレ秋葉原に、東京ミルクチーズ工場「Cow Cow Kitchen」が6月27日(木)にオープン!秋葉原店限定の “のむスイーツ”や、店内厨房で焼きたての「ミルクパイ」も登場します。オープン記念としてオリジナルクリアファイルのプレゼントキャンペーンもありますよ。
青山 沙羅
【世界遺産に泊まる 第3回】ワイン樽の中に泊まる、口コミ評価の高い「キンタ・ダ・パチェカ」
世界遺産に泊まれる宿があるのをご存知でしょうか。夏から秋の旅行シーズンに先駆け、「世界遺産に泊まれる宿」を連載でお届けします。第3回目は、ポルトガルの「キンタ・ダ・パチェカ」です。
西門香央里
【韓国・ソウル】お一人様でカジャンセウが食べられる人気店「少年食堂 弘大店」
韓国料理の「カジャンセウ」ってご存知ですか?生の海老を醤油漬けにした人気メニューなんです。なかなか一人では食べることのない料理ですが、お一人様で気軽に食べられるお店が弘大にあるんです。
TOSHI
【実食ルポ】茨城県水戸市「銘菓の老舗 あさ川」の「のし梅」がおいしい
茨城県水戸市「銘菓の老舗 あさ川」の「のし梅」がおいしいかったので、実食ルポ! 梅肉と黒砂糖を混ぜて暑気除けとして食べたのが始まりだったこの「のし梅」は、現在は竹皮にのしたゼリー風の菓子で、酸味のあるさっぱりとした味が特徴。くせになる味わいと見た目の上品さは、手土産にしても喜ばれそうです。
「築地場外市場は健在です。」これからの築地について理事長インタビュー
ここは築地。昨年10月に中央卸売市場(場内)は豊洲に移転しましたが、築地場外市場はそのまま残り、引き続きにぎわっています。これからの築地について、築地場外市場商店街振興組合の理事長さんにインタビュー。素敵なお店のみなさんからの、TABIZINE読者へのメッセージもご紹介。
1位はどこ?サービスエリア・パーキングエリア満足度ランキング!
旅行情報誌「じゃらん」は、サービスエリア・パーキングエリア満足度ランキング(関越自動車道・上信越自動車道編)を発表!運送、タクシー、高速バスなどプロドライバー約1,000人を対象に、関越・上信越自動車道の利用して良かったSA・PAをアンケートしました。
【個性が輝く「ほしいも神社」欲しいものが手に入る?!】境内の絶景カフェ&周辺情報も紹介|茨城・阿字ヶ浦
【ジブリのような世界観】森に囲まれた「深沢小さな美術館」を現地ルポ!“穴場スポット”として話題に|東京都あきる野市
【日本酒を飲み放題!ひやガーデン】栃木県佐野市の酒蔵で14日間限定で開催!
【実はソレ山形が発祥!】ご飯のおともに欠かせない「たくあん」や学校給食など!各スポットの観光情報も紹介
鹿児島県「ラムドラ」はラムレーズン入りのオトナのどら焼き!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】