~人生に旅心を~
下村祥子
芋プリンと芋モンブランソフトがドッキングした、川越のご当地スイーツ登場!
埼玉・川越で行列ができるプリン専門店「川越プリン」から、地元の特産“川越芋”のペーストを使用した「川越プリン(川越いも)」と「川越芋のモンブランソフトクリーム」が合体した、夢のコラボスイーツ「どんだけ~芋プリン」が登場!新たな食べ歩きスイーツの誕生です!
AYA
散策してみたい!ゴールドコーストにある熱帯雨林スプリングブルック国立公園
せっかくオーストラリアのゴールドコーストに行くなら、海だけでなく山でハイキングもしてみたいという人もいるのではないでしょうか。そんなアクティブなあなたにおすすめのスプリングブルック国立公園を紹介します。
畑中莉羅
ひとこと英会話マンガ【42】「〜してくれたら嬉しい」のフレーズは?
旅先で使える簡単なひとこと英会話をレクチャーするシリーズ漫画。第42回目は、「〜してくれたら嬉しい」のフレーズ。以外と簡単な一言なのだけれど、いざとなると出てこないときも!忘れないように、もう一度たしかめておこう!
kurisencho
奈良の風に吹かれながら。『今井町』で、大人の歴史探検隊!
映画やCM、ドラマなど時代劇の舞台となる風景はテレビだけの世界だと思いきや、自分もその中へ溶け込むことができる町並みが、奈良県『今井町』にありました。朱色の橋が架かる飛鳥川を渡ってタイムスリップ、探検スタート!
mikegeya
東京タワー目の前!トロッと食感のバスクチーズケーキを楽しんで
東京タワーに最も近いレストラン「Terrace Dining TANGO」では、新デザートメニュー「バスクチーズケーキ」が楽しめるようになりました!スペイン・バスク地方で生まれたチーズケーキは、日本だけでなく米国でも注目されているトレンドスイーツです。
Yui Imai
【台湾】プチ土産にぴったりな4個入りパイナップルケーキ「第8口鳳梨酥」
台湾でパイナップルケーキをお土産を買っていきたいと思っても、箱がかさばるのが困るなぁという時はありませんか?プチ土産におすすめブランドの一つが「第8口鳳梨酥」。箱に台湾の観光名所が描かれた4個入りパイナップルケーキは、小さくて見た目も可愛いですよ。
青山 沙羅
20〜30代の女性100人に聞いた「誰と行く旅行が一番楽しい?」ランキング
旅の同行者によって、あなたの旅は違ったものになります。世の中の「声」が聞こえるメディア「KIKIMIMI」では、20〜30代の未婚女性100人に「誰と行く旅行が一番楽しい?」かを調査。みんなは何を基準に、誰と行く旅行が楽しいと感じているのでしょうか。
minacono
毎年人気!中身も味も気になる、スイカ模様の「すいか団子」
愛知県のお団子メーカー「丸八製菓」から夏季限定で毎年販売されている人気商品「すいか団子」が、今年も販売スタートになりました。まるで小さなスイカのように模様がつけられ、しっかりすいかの味もする手作りの可愛らしい串団子の正体をご紹介します。
福岡スイーツの魅力を新発見!もちろん明太子&ラーメンもある「福岡展」開催
東武百貨店 池袋本店にて、5月23日(木)~28日(火)の6日間「第17回福岡展」を開催。コッペパンの中にソフトクリームが入ったスイーツや、あまおうを使った焼菓子など、新たな「福岡」の魅力と出会える全64店舗(うちイートイン2店舗)が出店します!
米田ロコ
10月から導入!ニュージーランド観光に必要な「ETA(電子渡航認証)」と「IVL(国際観光税)」とは?
2019年10月以降にニュージーランドへ渡航する場合、日本人もETA(電子渡航認証)が必要となります。さらに、ETAの申請と同時にIVL(国際観光税)も課されることに!これからニュージーランドへ渡航する予定の人やニュージーランド旅行を検討している人は要チェックです。
【ジブリのような世界観】森に囲まれた「深沢小さな美術館」を現地ルポ!“穴場スポット”として話題に|東京都あきる野市
鹿児島県「ラムドラ」はラムレーズン入りのオトナのどら焼き!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
【らあめん花月嵐】辛さを選べる名古屋名物「台湾ラーメン嵐」登場!超激辛ラーメンも
約50万本のポピーが咲き誇る「花とふれあいまつり」Eボート大会も同時開催|茨城県下妻市・鬼怒川河川敷
全国4,700名に大調査!47都道府県で「人生で一度は観光してみたい都道府県」ランキングTOP10