~人生に旅心を~
sweetsholic
星空の下でゆったり楽しむ「乗鞍 星と月のレストラン」を現地ルポ
都会の喧騒から離れ、大自然の中でプレミアムなひとときが過ごせる「乗鞍 星と月のレストラン」。大自然の中での癒される、エコグランピングで信州プレミアム牛に舌鼓! 料理は料亭「菊乃井」監修です。肉眼で天の川が見える星空鑑賞も見逃せませんよ。
Chika
“ペパーミントの日”にちなみ、パパブブレが「チョコミント」まつりを開催
かわいいキャンディで知られる「papabubble/パパブブレ」が、6/20(水)の"ペパーミントの日"に向けて、期間限定、直営店全店で「チョコミント」まつりを開催。何ともフォトジェニックなキャンディたちが店内を彩ります。
Yoko Nixon
日本人なら誰もが知っている伝説の島「鬼ヶ島」は本当に存在した!?
日本人なら誰もが知っている昔話、桃太郎。香川県高松市女木街に属する女木島(めぎじま)は、別名鬼ヶ島とも呼ばれ、かの有名な桃太郎の物語の中で鬼が住んでいたとされる島です。今回は、桃太郎伝説の残る女木島の魅力とアクセス方法についてご紹介します。
春奈
花びらを氷にとじこめたソーダは女子の夢。 バンコクのフォトジェニックカフェ「フェザーストーン」
次々とフォトジェニックなカフェが誕生しているタイ・バンコク。中でも「女子人気ナンバーワン」の呼び声高いのが「フェザーストーン・ビストロ・カフェ」です。見た目よし、味よし、サービスよし。完成された世界観をもつフェザーストーンは、単なるおしゃれカフェの枠を超えた、特別なカフェなのです。
なんと1個20円!人気のシュークリームや「しあわせを呼ぶクリームパン」が期間限定フェア【ラ・テール】
ラ・テールが、5月で創業20周年を迎え、アニバーサリーフェアを世田谷区三宿の本店3店舗(ラ・テール洋菓子店、ブーランジェリー ラ・テール、ラ・テールメゾン)にて、2018年6月1日(金)~3日(日)の3日間限定で開催予定。人気のシュークリーム「大地のシュー」や、「しあわせを呼ぶクリームパン」が創業20周年にちなみ、なんと1個20円で販売されるのです!
西門香央里
韓国・ソウルの地下鉄やバスに乗ったら気をつけたい10のこと!
日本に似ているようでちょっと違う、韓国・ソウルの公共交通機関ルール。鉄道、地下鉄、バス、タクシーまで乗れて便利な「T-Moneyカード」について、バス間の乗り換えは30分以内なら「無料」など、知っておくと便利なこと、知らないと損することをご紹介。
台北人
【台湾】台北の深夜食堂。24時間眠らないおいしい飲茶のお店2選
台湾の台北には、深夜食堂どころか24時間営業の飲茶がありますよ!コンビニのように便利なおすすめグルメ。普通の飲茶もいただけますし、 単品でいろんなお料理をオーダーすることもできます。観光客も現地の台湾人にも人気のお店ですよ。吉星港式飲茶 南京東路店と、紅磡新飲茶 林森店を現地ルポ。
石黒アツシ
【期間限定】銀座でおかわり自由の極上銀シャリ体験。おいしいご飯の炊き方も伝授
銀座店の「八代目儀兵衛」で期間限定オープンする「薫亭」。“京都の米老舗のお米兄弟が作り出す銀シャリ体験”というコンセプトの米割烹です。おかわり自由の極上銀シャリに合わせた御膳が楽しめます。おいしいお米の炊き方もあわせてご紹介!
倉田直子
【話題】まるで手のひらの上の宝箱!すべて独学の旅手帳に世界中の人が夢中
今、とある男性がすべて手作業で作り上げる「旅手帳」が素晴らしいと話題を呼んでいます。モレスキンの手帳に描かれた、目を見張るほど、ち密で繊細な文字や絵の数々。独学で生み出された唯一無二のアートです。世界中の人が夢中になっている旅手帳をご紹介。
ニュージーランド治安情報!安全ですが日本とはここが違う!注意表示も独特。
「ニュージーランドは安全な国」と思われがちですが、犯罪の発生率は日本の8.6倍と高いので十分な注意が必要。飲酒に絡む暴行や傷害、置き引きや車上狙い、窃盗事件など。性犯罪についても日本と比べて発生率が断然高いそうです。現地で見かけた危険・注意の表示板なども合わせてNZの治安についてご紹介します。