~人生に旅心を~
sweetsholic
秋の食卓がエスニック風に!エクアドルの家庭料理「マグロのスープ」
珍しい生き物が生息する世界遺産「ガラパゴス諸島」が有名な中南米のエクアドル。コロンビアとペルーに隣接する小さな国ですが、太平洋に面した海岸沿い、アンデスの高原地帯、アマゾン川流域の熱帯雨林地域など、さ…
釜井知典
【ドバイ】ギネス認定!砂漠の国に現れた、ド派手な花畑「ミラクルガーデン」
砂漠の国に現れた「世界一のお花畑」 2013年2月にオープンした、ミラクルガーデンは、ドバイのオアシス的存在として注目を集めています。敷地面積はなんと東京ドーム15個分もの広さなんだとか!園内…
林 美由紀
謎が解けた!砂漠のストリートビューはラクダが撮影していたらしい
今回は、ここはどうやって撮影しているんだろう? と疑問に思う場所の中から「砂漠」での撮影方法が公開されていたので、ご紹介したいと思います。 路地裏や山道、海…
山口彩
ご利益あるかも?台湾の南国「高雄」で厄落としと夜市屋台めぐり!
高雄は、台湾の台北から新幹線・高鉄で約90分の港町。冬でも薄手のジャケットでOKという温かい気候で、南国の風に身も心もほぐれます。今回は人気の開運スポット「蓮池潭(れんちたん)」や、魚介やフ…
米田ロコ
ジャパンクオリティ炸裂!外国人も大絶賛の美しすぎる「カニカマ」
世界初のカニカマ、どうやって誕生したの? 世界で初めてカニカマが誕生したのは1972年のこと。日本の老舗のねり物製造メーカースギヨから生まれたのが始まりです。じつは、この世界初のカニカマ、なん…
一年中クリスマス気分!時を超えても可愛い中世の町
ため息が出るほどの町並み ローテンブルクが人気の理由は、その町並みだけではありません。ここはロマンティック街道と古城街道、ふたつの人気街道が交差する地。ドイツ観光の拠点とし…
Sae
成田に行くなら空港ついでに立ち寄りたい!お不動さまを訪ねる、成田山の休日
日本の玄関口、成田空港から電車で10分。普段は空港の影に隠れがちな成田駅周辺には、極彩色の塔が美しい成田山新勝寺に京都を思わせる表参道など、隠れた魅力がたくさん詰まっています。今日は、そんな成…
【レシピ付】アメリカ版ホットワイン!?体の芯から温まる「ホットサイダー」
スパイス入りの温かいワインは、ヨーロッパのクリスマスに欠かせない飲み物です。これからの時期、国内でもホットワインを提供するお店が増えそうですね。 アメリカには、ホリデーシーズンに欠かせな…
Yoko
【アイスランド】まるで月面散歩!ダイナミックなグラデーションの大地
まるで計画的に作られたかのように、部分によって異なる色が放たれています。自然の力を感じさせる配色ですね。 少し視点を変えて写真を眺めてみると、山の凸凹さえも芸…
青山 沙羅
106回も行きたくなる城崎温泉。「和の情緒にひたる名宿」
元議員が出張で106回も訪れたとされ、一躍話題になった城崎温泉。しっとりした雰囲気、泉質の良さ、蟹の美味しさから、外国人客にも人気が高く、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで、二つ星に選ばれるほどで…