~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【行列必至の北海道土産・スノーチーズ】バレンタイン限定で名古屋&大阪に初登場!
北海道で連日行列、完売必至のチーズチョコレート「[SNOW] CHEESE(スノーチーズ)」が、バレンタイン限定で本州に初上陸! 常設店である大丸札幌店では毎朝100人以上が並び、地元の人や北海道土産としても大人気のスイーツです。これまで札幌でしか買えなかったスノーチーズが名古屋と大阪でも購入できるチャンスをお見逃しなく!
【日本一小さい村「富山県舟橋村」】人口3000人超!絵本になった図書館や無料の学童保育も
日本には1,724の市町村(市792、町743、村189)があるそうです。では、日本一面積の狭い市町村はどこでしょうか? それは富山県にありました。その面積は3.47平方キロメートルで、東京ディズニーランド7個分。ユニークな公園や図書館もあるとのこと。そんな日本一小さい村「富山県舟橋村」について紹介します。
【おぱんちゅうさぎ×JR東海がコラボ】鉄道旅のお供になる限定の駅弁&グッズが登場
JR東海と人気キャラクター「おぱんちゅうさぎ」がコラボレーション。限定の駅弁やオリジナルグッズが2024年1月12日(金)から2024年2月27日(火)まで期間限定で販売されます。限定の駅弁をゲットして、鉄道旅を楽しんでみませんか?
豊洲に「中華そば勝本」の新店が2月1日オープン!看板メニュー・煮干し醤油中華そばや新メニューも登場予定
2024年2月1日(木)、東京水道橋に本店を構える中華そば勝本の新店「中華そば豊洲勝本」が、豊洲市場の場外へ新設される「豊洲 千客万来」にオープンします。看板メニューである煮干しの旨味と風味を丁寧に抽出したあっさりとした味わいのスープに、弾力のあるプリっとした「浅草開化楼」特製麺がマッチ。贅沢ながらもどこか懐かしい味わいの「煮干し醤油中華そば」をはじめ、同店でしか味わえない新メニューも楽しめます。
【チョコレートジャーナリストが選ぶ!2024バレンタインおすすめ12選】トレンドは厳選素材・王道・焼き菓⼦!ご褒美チョコにはボンボンショコラを
常に“最旬”のアイテムを取りそろえたショップが並ぶ「渋⾕スクランブルスクエアショップ&レストラン」。シブスクの2024年バレンタインは、どんなラインナップなのでしょうか? チョコレートジャーナリストの市川歩美さんに、2024年バレンタインのトレンド、チョコレート業界の“今”についてお聞きしつつ、おすすめギフトをピックアップしてもらいました! チョコレート業界を熟知しているプロが選ぶ最新チョコレート、⾃分へのご褒美に買いたいチョコ、さらに相⼿に喜ばれるチョコギフトとは?
Yui Imai
冬の台湾旅行をより楽しく!知っておくとよいことや冬におすすめのグルメ6選
【2024年1月11日更新】暑い場所、というイメージが強い台湾。年末年始に台湾への旅行を計画中の方もいらっしゃるかと思いますが「冬の台湾旅行ってどうなんだろう?」と思われる方も多いかもしれません。この記事では、冬の台湾旅行をより楽しむために知っておくとよいことや冬におすすめの台湾グルメを紹介します。
【バンライフ入門】おすすめの車から便利グッズまで!キャンピングカーよりお手軽に車中泊の旅を
【2024年1月11日更新】キャンピングカーよりも少しお手軽に車中泊の旅を楽しめるバンライフ。そもそもバンライフとは何か、どのように始めたらいいのか、そして快適に過ごす工夫とは? 今の時代にぴったりな旅行スタイルの魅力をシリーズでお伝えします。
小坂井 真美
あなたも損してる?海外旅行で得するために今すぐやめたい7つの行動
【2024年1月11日更新】「せっかくの海外旅行、ケチケチせずに思い切って楽しみたい!」こう思っていても、やっぱり損はしたくないもの。そこで今回は、効果的に節約しているつもりでも実は損をしているかもしれない行動、旅先でお得情報を見逃してしまっているかもしれない行動を7つお伝えします。
【冬でも暖かいヨーロッパの国:まとめ】寒さが苦手でも大丈夫!冬でも暖かいヨーロッパの国と地域、その観光情報22選
冬は日本よりも寒い印象のヨーロッパ。しかし、冬にしかまとまった休みが取れないこともあるでしょう。TABIZINEライターがおすすめする冬でも比較的暖かい、ヨーロッパの国と地域、その観光情報など22選をご紹介。寒さが苦手な人、必見です! この冬にヨーロッパ旅行を計画している人も、ぜひチェックしてみてくださいね。
【関西】話題の“ちゃん系ラーメン”の概念を覆すインスパイア系!「1/f<エフブンノイチ>」がJR三宮駅東口にオープン!
兵庫県神戸市のJR三ノ宮駅東口から東へ徒歩3分の場所に、ちゃん系ラーメン専門店「1/f(エフブンノイチ)」が2024年1月5日にオープン!関東エリアで人気の“ちゃん系ラーメン”からのインスパイア系ラーメンは、独自製法で作り上げた唯一無二の麺に注目です!そして店名に込めた「1/f=ゆらぎ」をコンセプトにした、安心感を与えてくれるラーメン店なのです。
【上田城千本桜まつりでお花見】ライトアップも開催!ご当地グルメやお土産も登場|長野県
宇治川が一望できる!粗挽き蕎麦と里山料理の店「茶兎里<さとり>」オープン|京都府宇治市
レトロな街並み「倉吉白壁土蔵群」の見どころとおすすめカフェは?|鳥取県
地元民が選んだ!47都道府県の好きなご当地言葉は?地元の温もりにあふれる方言たち
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介