~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
埼玉県 川口駅東口 キュポ・ラ広場で「川口×絶品グルメ☆鍋祭り2023」12月1日~3日に開催!
JR川口駅東口「キュポ・ラ広場」では、2023年12月1日(金)~3日(日)の3日間、庶民派食フェス「川口×絶品グルメ☆鍋祭り2023」が開催されます。東北から九州まで全国各地の名物はもちろん、海外も含めた絶品鍋が集まります。カキ・ふぐ・あんこうなどの海鮮系や、牛・豚やモツなどの肉系の鍋、海外の鍋まで人気の定番鍋から激レアのオリジナル鍋まで好きな鍋を楽しめますよ。
あやみ
【水がきれいな川ランキング】荒川・川辺川・ 五ヶ瀬川は10年以上連続でランクイン!
国土の約75%を山地が占める日本の川は、標高の高い上流から河口までの距離が短く、川の水は急勾配で流れ落ちるのが特徴です。今回は、日本の一級河川で水がきれいな川のランキングをご紹介します。何気なく景色に溶け込んでいる近所の川や、旅先で訪れた場所に流れている川をじっくり観察したくなるかもしれませんよ。
kurisencho
【横浜⾚レンガ倉庫クリスマスマーケット2023現地速報】過去最大級!貸切個室も!飲⾷ブース・物販・キッチンカーまで徹底ルポ
異国情緒ある観光地、横浜・みなとみらいの「横浜⾚レンガ倉庫」では、世界中の観光客を魅了する本場ドイツのクリスマスマーケットを体験できるイベント「Christmas Market in 横浜⾚レンガ倉庫」を2023年12⽉25⽇(⽉)まで開催しています。今年は、ツリー、飲食・雑貨ブースなど全体的にパワーアップ! 点灯式とマーケットの様子と共に、最後には、イルミネーションでより彩られた横浜の夜景も一緒に紹介します!
【季節限定】三重県の酒造が麹甘酒で作ったご当地プリン3種新発売!柿や紅はるかなど秋らしい味わい
三重県の酒蔵・澤佐酒造が麹甘酒で作った、秋の訪れを彩るご当地プリン3種類が、2023年11月16日(木)より新発売! この秋を豊かに彩る和のテイストを取り入れた季節限定プリンを新たにラインナップに加え登場です。酒蔵らしいワンカップに入ったプリンは、麹甘酒を使用しているのが特徴。自宅でのティータイムや、行楽のおともにいかがですか?
kanoa
【中村藤吉お茶のクッキー缶は最強手土産】麻布台ヒルズ限定「ビスカン」で無限ループのひとときを
クッキー缶は数あれど、日本茶に特化したクッキー缶はなかなか珍しいと思います。京都の老舗「中村藤吉」は、日本茶はもちろん、生茶ゼリイをはじめとするお茶スイーツも大人気のブランド。今回は、麻布台限定「ビスカン」を実食ルポでご紹介します。日本のお茶と一緒に味わうことを考えて作られたお茶のクッキー缶は、味わい深く飽きのこない極上な“茶菓子”でした。
TABIZINE編集部ブログ
ドンキの「贅沢なツナ缶」がもはやマグロステーキ!悪魔の無限レシピも【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回紹介するのは、日本最大級の総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」PB商品の「贅沢なツナ缶」。めばちまぐろをフレークせずに缶に詰めた肉厚ツナが3缶で878円(税込 ※価格は店舗により異なります)とは恐るべしドンキ……。贅沢に楽しんでみました!
【世界面積トップ10】日本はランキング何位?1位は世界の13%を占めるロシア!
世界の面積は1億3,009万4,010平方キロメートル。世界には196カ国(2023年3月時点)の国がありますが、一番大きな面積を占める国はロシアです。では、日本の面積、約37万8,000平方キロメートルは世界で何番目の広さでしょうか? 面積の大きい国ランキングトップ10と日本の順位を紹介します。
Yui Imai
【台湾・話題の夜市スイーツ】温かい団子×キンモクセイかき氷を饒河街觀光夜市で!
台湾の台北MRT松山駅から徒歩でアクセスできる人気の夜市「饒河街觀光夜市(ラオフージエグアングアンイエシー)」。胡椒餅やスペアリブスープなど、数々のグルメがそろっています。食べ歩きの締めのスイーツとしてぜひ食べていただきたいのが、温かいお団子がのったキンモクセイかき氷。大人気の行列かき氷屋さん「御品元冰火湯圓」で味わってみましょう。本店はミシュランビブグルマンにも選出されているんですよ。
JR静岡駅「プレシャスデリ&ギフト静岡」オープン!紀ノ国屋商品・たこ満の新ブランド・人気ベーカリーも登場
2023年11月29日(水)、JR静岡駅にある「アスティ静岡」内に、3店舗目となる「プレシャスデリ&ギフト静岡」がオープンします。今回は静岡県初となるグロッサリーやデリカ、人気のオリジナルエコロジーバックなど、本格的なラインナップでの常設販売となるスーパーマーケット「紀ノ国屋」商品や、たこ満が展開する新ブランド「朝霧高原菓子舗」の生富士山をはじめとする商品もそろいます。そのほかにも地域で人気のベーカリーやお弁当・惣菜もあるので、旅行・出張の帰りに利用したり、お土産探しなどにもよさそうです。
西門香央里
【今買うべき映え土産】愛知県瀬戸の風景を表現した「窯垣の小径クッキー」
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は愛知県瀬戸市の「窯垣の小径クッキー」です。
【上田城千本桜まつりでお花見】ライトアップも開催!ご当地グルメやお土産も登場|長野県
宇治川が一望できる!粗挽き蕎麦と里山料理の店「茶兎里<さとり>」オープン|京都府宇治市
レトロな街並み「倉吉白壁土蔵群」の見どころとおすすめカフェは?|鳥取県
地元民が選んだ!47都道府県の好きなご当地言葉は?地元の温もりにあふれる方言たち
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介