~人生に旅心を~
フレッチャー愛
感染したらどうなる!?「脱コロナ」なイギリスでの体験記vol.1【あなたが知らないイギリスの真実】
2022年5月現在、「脱コロナ、Withコロナ」がすっかり定着したイギリス。しかしここにきて、筆者は遂に新型コロナウイルスに感染してしまいました。そこで今回は、感染しても隔離義務すらないイギリスでの闘病体験をお届けしたいと思います。
わたなべ たい
神秘のドラゴンアイが見れるかも!時を忘れるラグジュアリーな高原リゾートに泊まってみた【ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート】
安比高原の自然に溶け込むような、低層3階建て、全38室のスモールラグジュアリーな「ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート」。しかも全棟丸ごとクラブインターコンチネンタル仕様という贅沢な造り。スノーシーズンが終わり、東北の短い夏を彩るキラキラとした緑と冷涼な空気に包まれた、珠玉の高原リゾートを楽しめます。
Yui Imai
【台湾現地レポ】魯肉飯と肉つみれスープを華西街夜市の人気店で!台北「小王煮瓜」
台湾の食堂の定番メニューとなっている魯肉飯(ルーロウハン)は、お店によって味が異なる食べ比べが楽しいグルメです。今回は台北の華西街夜市にある人気店「小王煮瓜」で、魯肉飯と人気のスープ・清湯瓜仔肉etc.をテイクアウト。じっくりと煮込まれたお肉がのった魯肉飯と、ジューシーな肉つみれがたっぷり入ったスープに、大満足のランチとなりました。
mimoru
【レッドロブスター新フェア実食ルポ】世界のシーフード料理を一気に楽しめる“ロブツアー”は旅行代わりになる満足感!
2022年6月7日(火)から全世界で720店舗持つその店舗数と売り上げにおいて世界No.1のシーフードレストラン「レッドロブスター」でフェアメニュー「JAPAN×WORLD」が開催! やっと海外旅行へのハードルは下がりつつも、まだ行きにくい今だからこそ、世界の味を楽しみたい方も多いのでは? その国・土地ならではの料理を日本人の口に合うようジャパンアレンジした4品を、一足お先にいただいてきました。それではロブツアーに行ってまいります!
坂本正敬
【実はこれが日本一】次の駅までたったの200m!長崎県「松浦鉄道」の最短記録
意外な日本一を紹介するTABIZINEの連載。今回は、旅の移動に不可欠な存在、鉄道に関する日本一を紹介します。
minacono
【ドイツ現地取材特集2】バイエルンで森と水に癒されるウォーキング体験を
ドイツ観光局が主催するプレスツアーにTABIZINEライターが参加。2022年春に首都ベルリンやドレスデンを巡り、バイエルン地方の小さな村オーバーアマガウへ。その後ミュンヘンも訪れました。各地の旅体験とともに、ドイツの今をレポートします。今回は、バイエルン州のドイツ・アルプスにある「メディテーション・トレイル」をご紹介!穏やかな自然を感じながら、のんびりと歩くツアーに参加しました。
あやみ
【日本の美しい禁足地vol.4】弘法大師空海が修行を続ける~高野山「奥の院の御廟(ごびょう)」~
歴史や宗教的な背景などで立ち入ってはいけない場所。それが「禁足地」です。今回は、高野山の奥の院をクローズアップ。日本の仏教における聖地のひとつである同所には、いまもなお弘法大師空海が修行を続けているとされる御廟(ごびょう)があります。ここに立ち入ることができるのは、維那(いな)と呼ばれる特殊な僧侶のみ。さて、この御廟はどのような経緯をへて、禁足地となったのでしょうか。また、現在も行われていることとは?
kurisencho
簡単アレンジ技も!乃が美から陽だまりのような「レモンマーマレードジャム」が登場~
2022年で創業9年を迎えた高級「生」食パン専門店「乃が美」。「生」食パンに合うこだわりのジャムシリーズから、初夏限定の「レモンマーマレードジャム」が5月13日(金)に登場しました。そのままでもおいしいですが、今回は、料理が苦手な筆者でもできた「乃が美おすすめアレンジ」と「筆者の簡単アレンジ」で味わってみました。
Nao
【世界グルメクイズ15】名物の写真から推察!ここはどこの国でしょう?
まだまだ海外に行きづらい今。こんなときは世界各地の写真を見て異国情緒を味わうのも一興かもしれません。そこで、前回好評を博した「世界グルメクイズ」を再び出題。今回はグルメ写真に加え、食にまつわるトリビアもピックアップ。自身の旅経験や地理の授業を思い出しながら、どこの国なのか想像してみてください。
Sayaka Miyata
いま食すべき「韓国グルメ」を丸ごとおしゃれに!吉祥寺で限定フェア開催中
東京・吉祥寺駅直結のアトレ内にあるカジュアルダイニング「Sign 吉祥寺」にて、2022年6月1日(水)から期間限定のフェア「コリアンナイトアフタヌーンティー」がスタートしました。大人気の韓国居酒屋メニューと、ほっと一息つけるカフェメニューを取り入れたアフタヌーンティーを、ディナータイム限定で楽しむことができますよ。
【実はソレ岩手が発祥!】人気ハンバーグチェーン「びっくりドンキー」や座敷わらしなど!各スポットの観光情報も紹介
【入園無料!標高約70mの「天空の花畑」】空とネモフィラがつながる絶景スポット|神奈川県
【透明度で入場料が変わる!?】海底8mから魚を観察できる穴場スポット「かつうら海中公園 海中展望塔」
【人気の季節限定ラーメン】茨城県「清六家」の梅極み鶏&冷やし担々麺が2025年も登場
【約100種の藤が幻想的にライトアップ!】岡山県のゴールデンウィークに行きたいおすすめスポット6選!