~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
旬の味わいと断面の美が織りなす珠玉の和菓子!東京で買えるフルーツ大福6選
日本人にとって昔からなじみの深い和菓子の代表のひとつ「大福」。そんな大福の中にフルーツが入った、見た目も華やかなフルーツ大福が、SNSを中心に話題になっています。定番のいちご大福だけでなく、さまざまな旬のフルーツが中に入った色鮮やかな大福が続々と登場。今回は、東京で買えるフルーツ大福をご紹介します。
坂本正敬
名作の聖地を巡る旅!「初代ウルトラマン」の始まりと終わりの地は“神奈川県”にあった
ちょっと前に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が大変な話題になりました。この夏は同作の企画・原作・脚本を務めた総監督の庵野秀明さんが同じく企画・脚本を務める『シン・ウルトラマン』が公開を控えています。そこで今回はコロナ禍の中でも安心して聖地巡礼できる都心周辺の初代「ウルトラマン」の聖地をいくつか紹介します。最大限さまざまな情報源を当たりましたが、仮に一部で正確性の欠ける記述や言い回しがあったらマニアの方ごめんなさい。
会津文化を楽しく体験できる「赤べこ夏祭り」【星野リゾート 磐梯山温泉ホテル】
磐梯(ばんだい)山麓に位置するリゾートホテル「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」では、2021年7月10日~8月31日の期間限定で、会津の文化を楽しく体験できる「赤べこ夏祭り」を開催予定!会津の郷土玩具や、郷土料理を楽しめる屋台が並びます。盆踊りの定番曲「会津磐梯山」に合わせて踊るフィナーレは、心に残る夏の思い出になりそうです。
『じゃらん』爽やかな季節に駆け抜けたい!全国の「魅力的だと思うサイクリングスポット」ランキング
旅行情報誌『じゃらん』から、全国のサイクリングスポットの中で「魅力的だと思うスポット」のランキングが発表されました。今すぐには旅やお出かけができなくても、どこに行こうかと計画するだけでもわくわくしますね。いったい、どんなスポットが人気なのでしょうか・・・!?
「下呂温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿ランキングTOP10【JTBが集計発表】
全国的にも人気の観光地「岐阜県・下呂温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、下呂温泉で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
今日は何の日?【6月29日】
1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。その記念日の中から、旅や地域、グルメに関するテーマを中心に注目したい日をピックアップして紹介していきます。
服を着たまま、友人同士でも楽しめる!クラフト温泉SPA「Le Furo TOJI VISON」
世界初の鉱石抽出型温泉、「クラフト温泉®」を開発したLe Furoが、三重県多気町のVISON(三重県多気町)にて、クラフト温泉を用いたSPA「Le Furo TŌJI VISON」をオープンしました。TŌJIとはCraft Onsen/クラフト温泉®を用いたミネラルミスト浴施設です。
kelly
東京から80分の森で、カラダと心に徹底的に向き合うウエルネス合宿を体験!「Sport & Do Resort リソルの森」【千葉県】
緊急事態宣言で出張が延期になり、ぽかんと空いたとき、ネットサーフィンすると、画面越しに「おお?」と声を上げたくなるようなプランが目に飛び込んできました。千葉県中房総の「Sport & Do Resort リソルの森」(以下、「リソルの森」)が新たに打ち出したプラン「森のサーカディアンリズム」です。
小梅
東京ドーム10個分の広さ「奥日立きららの里」に駄菓子屋がオープン
大自然に囲まれ、なんと東京ドーム10個分という広大な敷地を持つ茨城県・日立市「奥日立きららの里」。キャンプ場をはじめ、ドッグランやアスレチック、長さ日本一のスライダーまで、家族で楽しめる大規模アウトドア施設です。そんな「きららの里」に、この度駄菓子屋がオープン!さらに楽しみが増えた「奥日立きららの里」をご紹介します。
【函館】海鮮、絶景、スイーツ・・・夏に訪れたい「おすすめスポット」まとめ
冬の雪景色ももちろん魅力ですが、涼しく過ごせる夏の北海道も旅行先として人気です。そこで、夜景や美しい街並み、ご当地グルメやスイーツを中心に、函館のおすすめスポットをまとめました。