~人生に旅心を~
フレッチャー愛
知らないと損をする英会話術(35)一瞬でネイティブになれる“Down”の使い方
“Down under”ってどこの国?誰もが知っている超基礎英語から英会話達人を目指すこのシリーズ。今回は、“Down”の意外な使い方をご紹介します!
kurisencho
和小物みたいなかわいらしさ!創作おはぎ「ふうのおはぎ」の上品な味わい【近鉄奈良駅】
近鉄奈良駅の小西さくら通りから路地に入ったところに、今注目を集める和菓子“おはぎ”のお店がありました。2020年7月にオープンした奈良の創作おはぎ屋さん「ふうのおはぎ」です。小さなお店に宝石のような色とりどりの創作おはぎが並んでいて、手土産にしたくてさっそく立ち寄ってみました。
駄菓子屋いながき 宮永篤史
いながきの駄菓子屋探訪(7)愛知県名古屋市北区「つねかわ」
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は愛知県名古屋市北区の「つねかわ」です。
Yui Imai
【台湾】濃厚鶏肉スープをピリ辛冷麺とセットで!台北駅近くの人気店「話一隻雞」現地ルポ
骨付き鶏肉がほろっと柔らかくなるまで煮込まれた鶏肉スープは、台湾でよく食べられているスープ料理の一つ。台北駅と台北MRT台大醫院駅の両駅から徒歩でアクセス可能な「話一隻雞」は、あったか鶏肉スープと麺料理をセットでいただける人気店です。
Katie
ソフトクリーム専門店「DAIMYO SOFTCREAM」のカフェが「MIYASHITA CAFE<ミヤシタカフェ>」にオープン!
ソフトクリーム専門店として知られる「DAIMYO SOFTCREAM」が、新しくカフェ形態の店舗「MIYASHITA CAFE(ミヤシタカフェ)」を、渋谷のMIYASHITA PARKにオープン!こだわりのソフトクリームが楽しめるのはもちろんのこと、見た目も華やかな光サイフォンコーヒーも登場するそうですよ。絶妙なソフトクリームとサイフォンコーヒーのコンビネーションが、たまりません。
坂本正敬
自宅が美術館に?Googleより見やすい「バーチャルアート鑑賞」3選
新型コロナウイルス感染症の影響で、なかなか海外旅行に出られない状況が続いています。そこで今回は、世界中の美術館を鑑賞できるGoogleのサービス「Google Arts & Culture」ではない、独自のシステムでオンラインツアーを用意している世界の美術館をまとめてみました。
奈良県産の食材を使ったお惣菜がたっぷり!優雅なホテルのビュッフェランチに大満足【奈良駅】
古都奈良の観光の拠点に便利な駅チカのラグジュアリーなホテル。こちらの3階に、宿泊客以外でも立ち寄れるレストランがあります。それが「レストランLa Festa(ラ・フェスタ)」です。風通しもよく眺めも抜群。空中にいるように、優雅に奈良のビュッフェを楽しめるレストランを紹介します。
阿部 真人
絶景と秘湯に出会う山旅【12】大自然に触れる!大雪山縦走と旭岳温泉・湧駒荘
Go Toトラベルキャンペーンが始まっていますが、遠方への旅はまだ慎重な行動が必要です。ならば、清々しい山旅と名湯で旅の気分を味わっていただければと、今回は北海道・大雪山の壮大な絶景と、旭岳のふもとにある名湯・湧駒荘の旅をご紹介します。
TABIZINE編集部
TABIZINEおすすめ!全国の人気お取り寄せグルメ2020<高級食パン・ケーキ編>
なかなか旅行には出かけづらいですが、そんな中、食べ物だけでも旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。全国から人気のお取り寄せグルメをジャンル別にご紹介。今回は素材にこだわった高級食パンや見た目も楽しめるケーキをご紹介します。
水谷さるころ
日本列島ゆるゆる古墳ハント(3)福岡県北九州市の「雨窪古墳」と資さんうどん
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、福岡県北九州市の「雨窪古墳」です。