【世界遺産】砦に住まう。一族数百人が生活を送る中国の円形住居「福建土楼」
Jun 24th, 2014 | 山口彩
福建土楼(ふっけんどろう)。漢民族の末裔である客家(はっか)が、異民族の侵入を逃れて南下し、福建・広東省の山奥に建てた住居です。
砦でもある住居
客家は独自の文化や言 ... more
中国最後の秘境。色彩美を放つ、神の宝石で満ちた「黄龍」
Jun 18th, 2014 | 山口彩
棚田のように湖沼が連なる、中国・黄龍(こうりゅう)の絶景。光によって五色に変化する、宝石を溶かしたような水で満たされる独特の景観は、鬱蒼と生い茂る樹海の中にあります。
たとえようも ... more
日本の梅雨を抜け出して旅をしたい!雨の日率がもっとも低い国はどこ?
Jun 10th, 2014 | 松元 春菜
今年も梅雨の季節がやってきました。雨の日が続くと、どこかカラッと晴れて気持ちのよい場所に出かけたいと思いませんか? 旅先選びの際に、やっぱり気になるのは「雨の日が少ない国」です。世界で一番雨が ... more
カルピス誕生のきっかけとなったのは、モンゴルの馬乳酒だった!
Jun 7th, 2014 | 山口彩
この季節になると恋しくなってくるのです、モンゴルの馬乳酒が。
知らない人が多いかもしれませんが、実はカルピス誕生にインスピレーションを与えた偉大な飲み物なんですよ。
健康飲料でもあるお ... more
世界の雲海が魅せる、神秘的な7つの絶景
Jun 6th, 2014 | 山口彩
雲海は、絶景に神秘的な美しさを添えてくれます。出会えるかどうかは運と天候次第。だからこそ、遭遇したときにはとびきり気分を盛り立ててくれます。
雲海とともにめぐる、世界絶景の旅へようこそ!
アウ ... more
予想を遥かに超える、世界の「クールな地下鉄」5選
May 15th, 2014 | Yoko
大都市を旅していると、欠かせないのは地下鉄の存在。世界には、「え、ここはどこ?!」と目を疑ってしまうような地下鉄(駅)が多く存在します。男性向けに新たなライフスタイルを提案するHiConsum ... more
もやもやする気持ちを吹き飛ばしてくれる、世界の七絶景
May 10th, 2014 | 山口彩
圧倒的な迫力を感じる絶景や、悠久の時を感じる雄大な景色を目にすると、小さな悩みなんてどうでもよくなる。そんな経験、ありませんか?
GW明け、気力が湧かない、何となく憂鬱、そんなもやもやを吹き飛ばして ... more
ホームパーティーにもOK!「包んでパクッ!」世界の餃子を紹介します
May 1st, 2014 | sweetsholic
ポーランドのピエロギに中国の餃子など、皮に具を包んで食べる餃子風の食べ物がたくさんあります。包みはしないけれど、小麦粉と水を練ったすいとんやお芋と小麦粉をベースにしたイタリアのニョッキなどもそのひとつ ... more
自然と歴史がつくり出す奇跡!幸福感に包まれる「虹色の絶景」
Apr 28th, 2014 | ひらいみか
©MY MODERN MET
大自然や街並における「色彩」が持つ力は、計算し尽くされたわけではないからこそ、見る者に対して神々しい印象を与えます。地球上にある極彩色の景色たち。写真を眺めてい ... more
【話題動画】目指したのは中国からドイツまで。三千マイルを歩いた男性の実話
Apr 20th, 2014 | 米田ロコ
中国からドイツまで徒歩で旅をするという、驚くような計画を実行したのは、ドイツ人のChristoph Rehageさん。彼は、北京から故郷バート・ネンドルフ(Bad Nenndorf)へ5千マイ ... more