~人生に旅心を~
TOSHI
【カフェオレ天井落とし】って!?名古屋喫茶はここまでスゴイ「喫茶ツヅキ」
「脚立の上からカフェオレを淹れる、有名な店がある」と生粋の名古屋人から聞きました。「わざわざ脚立の上からカフェオレ淹れてくれるって、きっとなかなかの人だ」と興味を抱き、ご本人を取材しました。どんな方でしょう!?
Chika
心も身体もデトックスできる極上のリラックスタイムを【リラクシア伊豆高原】
伊豆高原に、女性の美を叶える、大人の隠れ家ホテルがオープンしました。日頃の疲れを癒し、リラクゼーションを受けられる「リラクシア伊豆高原」。静かな伊豆の別荘地にたたずむホテルなので、都会の喧騒から離れ、心身ともにスイッチオフして過ごせそうです。
青山 沙羅
春色の絶景【第5回】|たったひとつを叶える旅<42>
旅の目的は「たったひとつ」で良い 旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。 あれもこれもと盛りだくさんは、大人には野暮というもの。情報が氾濫している現代だからこそ、余計なものは…
下村祥子
ふわふわなめらかな「生クリーム専門店ミルク」が名古屋パルコにオープン!
名古屋の生クリーム好きに朗報!日本初の「生クリーム専門店ミルク」が、2月27日(水)に名古屋パルコにオープンしました。“生クリーム好きの為の生クリームソフトクリーム”や“生クリームシェイク”など、ふわふわでなめらかな味わいをお楽しみください!
TABIZINE編集部ブログ
伊豆に行ったら寄ってほしい!満足度200%のグランイルミ【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の井上です。先日久しぶりに伊豆に行ってきました。 伊豆ぐらんぱる公園で行われている「グランイルミ」をご存知ですか?筆者も知ってはいたのですが、伊豆か遠いなぁ・・・と…
お花見のお供にぴったり!「さくら」がデザインされたダブルウォールグラス
日本初上陸のグラスブランド「GOODGLAS」から、新作のデザインダブルウォールグラス「さくら」の販売がスタート。内面にさくらの花びらがデザインされたグラスは、キュートなのに大人っぽく、午後のティータイムや晩酌、お花見のお供にもぴったりです!
あやみ
【15分で完成】指先に宿る日本の雅、九谷焼ネイルが可愛い
九谷焼で有名な石川県能美市には「九谷陶芸村」や将来の九谷焼を担う人材を育てる「九谷焼技術研修所」などがあります。しかし、もっと身近に九谷焼を感じたいのなら「九谷焼ネイル」を試してみるのもいいでしょう。指先を彩れば、素敵な旅の思い出の1ページを作れそうです。
【人気のB級グルメも登場】食べなきゃ損!加賀の絶品グルメ4選
今回は、加賀に行ったらぜひ食べたい絶品グルメを4つご紹介。石川県の加賀エリアの名物といえば「カニ」が思い浮かぶ人も多いでしょう。しかし、加賀の絶品グルメはカニだけではありません。地元の人からも愛される加賀発のB級グルメやヘルシーデザートも登場しますよ。
【金沢から特急で27分】女子旅にも最適!街歩きが楽しい山代温泉
金沢駅からJR特急サンダーバードに乗ること27分。「加賀温泉」駅から車で約10分で北陸随一のいで湯で有名な「山代温泉」に到着します。山代温泉の人気スポットから旅館「ゆのくに天祥」のお料理までを現地からご紹介します。
【見学可能】地下都市への入り口のよう!神秘的な世界が広がる「石切り場」
国会議事堂(2F廊下)や武庫川女子大学甲子園会館、小松市内の建造物などのに使われている石はどこから切り出されたものなのか、ご存知でしょうか? 実は石川県小松市に点在する石切り場から切り出された石材が使われているんです。神秘的な「滝ヶ原石切り場」を現地ルポ。
中部のカテゴリー
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【名古屋駅お土産売り場で買える!愛知土産24選】読者ランキングBEST1はレアなバタースイーツ!
【実はソレ静岡が発祥!】日本の食文化を高めた「シーチキン」やヤマハなど!各スポットの観光情報も紹介
【金沢でしか買えないお土産ベスト10】もらったらうれしいおすすめ20選も
標高1,000mの花畑「ひるがのピクニックガーデン」オープン!マウンテンカートが新登場|岐阜県郡上市