~人生に旅心を~
坂本正敬
世界記録は2時間で37個も!信玄餅の詰め放題に行ってみた【桔梗信玄餅工場テーマパーク】
山梨の鉄板お土産と言えば、桔梗屋の信玄餅。過去記事『地元民が伝授!あの山梨を代表する銘菓「桔梗信玄餅」の通な食べ方』でも取り上げましたね。 現在では桔梗信玄餅アイス、桔梗信玄餅生プリン、カントリ…
青山 沙羅
【熱海のおすすめ新土産】温泉まんじゅうだけじゃない、時代は熱海プリン
立冬も過ぎ、温泉に浸かりに熱海へ行く予定がある人もいるのではないでしょうか。熱海は四季を通して花火も見られますし、首都圏から行きやすいですね。 熱海のお土産は、やっぱり温泉饅頭かなと思っているあ…
TABIZINE編集部
可愛い!クリスマススイーツを楽しむ「グリーンクリスマス&レッドクリスマスデザートブッフェ」
愛知県名古屋市の八事サーウィンストンホテル内のイタリアンレストラン「リストランテ マンジャーレ」では、華やかなクリスマスシーズンに、可愛らしいクリスマスをイメージした数種のスイーツを楽しめる「…
「マツコの知らない世界」で紹介された、人生を変える!絶景の崖
東尋坊 11月14日の「マツコの知らない世界」で紹介された、知られざる崖の世界。都内にはなんと、およそ2万3000か所以上崖があるそうです。しかしそのほとんどはコンクリートで補強されているの…
クリスマスをイメージしたキラキラ輝くスイーツを堪能!『シャインクリスマスアフタヌーンティー』
ホリデーシーズンは、シャインクリスマスをテーマに煌びやかなオーナメントのモチーフや街の輝き、イルミネーションをイメージし仕上げた期間限定のアフタヌーンティーを2017年11月13…
世界で一番濃い抹茶チョコ!?「ななや」から“食べるお茶”感覚のチョコ登場
玉露、ほうじ茶、玄米茶、和紅茶、ミルク 静岡抹茶を使用した菓子・製造を行う「ななや」は、自家製にて作るお茶チョコレート作りを2016年春から始め、2017年冬の新作として「濃さが選べる7種の…
全国にブームの兆し。愛しのふわふわコッペパン
何だか懐かしくて、ちょっと切なくなるコッペパン。 部活の後に食べた、ハムカツや焼きそばを挟んだコッペパン。 給食で大好きだった、きな粉やお砂糖をまぶした揚げパン。 あなたも思い入れがある…
西門香央里
「絶対に行きたい!」日本の紅葉スポットを、絶景を知り尽くす詩歩さんに聞いてみました!
ここのところ、涼しい日々が続き、秋も深まってきました。秋といえば「紅葉」。赤黄色と色鮮やかに景色を染める季節もすぐそこ。寒くなるのは寂しいけれども、年に一度しか見れない紅葉の季節は待ち遠しいも…
世界一の豪雪都市は日本にあるって本当?TOP3を独占!?【日本の不思議】
日本と海外の文化ギャップは、TABIZINEでも長く人気を誇るテーマ。そのギャップを楽しめるのは、日本という国の独特の文化や風土あってこそです。そこで今回は、日本発祥の世界で愛されるもの、実は日本が世…
悪縁を断ち、良縁を結ぶ!人生の節目に参拝したい「白山比咩神社」【石川】
パワースポットとして有名な場所は、日本全国にたくさんあります。悪縁を断ち切り良縁をつないでくれるパワースポットとして、北陸の若い女性が人生の節目に通う白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)もその1つ。 …
中部のカテゴリー
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【名古屋駅お土産売り場で買える!愛知土産24選】読者ランキングBEST1はレアなバタースイーツ!
【実はソレ静岡が発祥!】日本の食文化を高めた「シーチキン」やヤマハなど!各スポットの観光情報も紹介
【金沢でしか買えないお土産ベスト10】もらったらうれしいおすすめ20選も
標高1,000mの花畑「ひるがのピクニックガーデン」オープン!マウンテンカートが新登場|岐阜県郡上市