~人生に旅心を~
大林 等
【67カ国制覇した旅人のバケットリスト】ギリシャ・アテネのアクロポリスで民主主義の原点を歩く
「死ぬまでにやりたいことのリスト」、バケットリスト。海外67カ国を踏破した筆者が、これまでに訪れた国の中から、今おすすめしたい旅先とその体験を厳選、【67カ国制覇した旅人のバケットリスト】としてお伝えします。コロナ禍で海外渡航が叶わなかった約3年間を経て、旅と自由が再びよみがえった今、あなたはどこへ旅に出たいですか?
minacono
【ドイツ・デュッセルドルフの観光スポット&お土産5選】一見の価値ありの絵画みたいな建物からローカルなお土産まで
ドイツ中西部のノルトライン=ヴェストファーレン州の州都「デュッセルドルフ」。ヨーロッパ屈指の日本人街があることで知られている国際経済都市です。ライン川の雄大な景色を楽しめるプロムナードやアート作品のような現代建築、クラシックな建物が並ぶ旧市街、緑が生い茂る公園など多様性を感じる街でした。今回はそんなデュッセルドルフの見どころと共に、お定番から新しいものまでローカルなお土産をご紹介します!
北川菜々子
パリから日帰りで行ける美しい城5選
フランス旅行に来たら、観光でぜひお城に行ってみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。お城が集まるロワール地方に行かなくても、パリからでも日帰りで行けるお城があるのです! 有名な宮殿からなかなか聞いたことのないコアなお城まで厳選して紹介します。
春奈
パリから日帰りで行きたい、フランスの美しい田舎町7選
【2024年1月26日更新】パリを中心に交通網が発達しているフランスにはパリから日帰りで行ける魅力的な場所がたくさんあります。パリから日帰りで訪れたい7つの町をご紹介しましょう。
Nao
ニンニク好きなら絶対に作ってほしい!悶絶するほど超美味なジョージア名物「シュクメルリ」
【2024年1月24日更新】ジョージア流ニンニク料理「シュクメルリ」。数年前某牛丼店のメニューに登場したことでも話題になりました。現地で食べたあのシュクメルリを再現したい! と記憶を頼りに何度も試作。改良を重ねてやっと納得いく味に辿りついたレシピをご紹介します。
【24時間あったらパリで何する?】1日でパリを制覇する!在住者おすすめの過ごし方
【2024年1月24日更新】旅行中、飛行機の乗り換えやヨーロッパ旅行で1日だけパリに滞在することになったという方もいるのではないでしょうか。そんな方々におすすめ。1日でパリを制覇する過ごし方をお教えしたいと思います。観光スポットもグルメも美術もショッピングも全て24時間で楽しんでしまいましょう。
【ケルン大聖堂の一般開放されていない展望台へ】絶景を満喫!南塔展望台も2024年1月から再オープン|ドイツ世界遺産
世界最大級のゴシック建築として知られ、世界文化遺産に登録されているドイツの「ケルン大聖堂」。一般公開されていない内部を案内してくれるガイドツアーに参加しました。鉄骨造の屋根や屋上の展望台、大聖堂内に配されたトリフォリウムなど、いつもとは違う風景をお届けします。
ボルドーやブルゴーニュだけじゃない!知っておきたいフランスのワイン4選
フランスのワインといえばボルドーやブルゴーニュを最初に思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。実際日本にもこの2大生産地のワインが一番多く輸入されています。しかし、フランスのワインはボルドー、ブルゴーニュだけじゃないんです。フランス全土に渡ってワインは生産されています。在住者がおすすめするフランスの地方のワインを紹介したいと思います。
日本人が意外に知らない、ヨーロッパ主要8か国の国民性とは?
【2023年12月30日更新】漠然としたイメージはあっても、意外とヨーロッパの国ごとの国民性はあまり知られていません。一見似ているようで実は違う、個性豊かなヨーロッパ主要8か国の国民性をご紹介します。
倉田直子
優しい嘘。ドイツの老人ホームが用意したニセモノのバス停
ドイツ語に「Notlüge」という言葉があります。日本語にすると「罪のない嘘」や「悪意のない嘘」という意味。近年ドイツのみならずヨーロッパ諸国に広がりつつある、この「罪のない嘘」にもとづく現象があるのでご紹介したいと思います。
ヨーロッパのカテゴリー
ヨーロッパで1番お得に免税を受けられるのはここ!ショッピングに強い国3選|旅ライターの裏技・愛用品教えます
知ってた?ベルリンの壁は、ある男性の「勘違い」によって崩壊した
【フィンエアー機内食&搭乗ルポ】快適すぎるプレエコ・業界初の革新的ビジネスクラスシートがすごい
【イタリア・ナポリ】絶対に食べたい!本場で食べるべきナポリピザの名店2軒!日本で食べられる店も…!
世界が終焉する音?人々の心を揺るがす「アポカリプティックサウンド」とは?【世界の謎】