~人生に旅心を~
土田洋祐
参加店舗は100店以上!アーモンド効果×コーヒーの相性を伝える「アーモンドミルクフェア」10月1日(水)より開催!
2014年に発売されて以降、国内のアーモンドミルク市場を牽引してきた「アーモンド効果」。販売元の江崎グリコは、“コーヒーの日”として制定されている10月1日に合わせ、全国各地の飲食店でアーモンド効果を使ったコーヒードリンクを楽しめるアーモンドミルクフェアを開催。期間中でしか味わえない限定ドリンクが目白押しの本フェアについて紹介します。
西門香央里
【ネスカフェ 原宿】沖縄コーヒー×トロピカルスイーツが登場!南国らしい内装とイベントを楽しめる期間限定フェス開催中
東京・原宿にある「ネスカフェ 原宿」で2025年9月25日(木)から10月19日(日)まで開催される「めんそーれ原宿!沖縄コーヒーフェス supported by NESCAFÉ」。オープンに先駆けて行われたメディア発表会を訪問し、沖縄県産コーヒーの魅力を体感してきました。
【成城石井バイヤー・料理人が厳選】台湾の定番&ローカル美食グルメが味わえる限定フェア開催!│成城石井が見てきた! 台湾美食祭
世界中のさまざまな厳選された商品・惣菜を取り扱うスーパーマーケット成城石井。そんな成城石井が昨年に開催し、大きな反響があった“台湾グルメフェア”が今年も開催決定! 第2弾となる今回は、料理人とバイヤーが実際に台北まで足を運び、そこで出会った選りすぐりのグルメたちが登場。前回よりもパワーアップした本フェアの注目商品や詳細について紹介します!
TABIZINE編集部
【入場無料】ベトナム本格グルメ&文化を体感できるイベント!「にいがたベトナムフェスティバル2025」10月4日・5日開催
新潟駅南口広場で、今週末2025年10月4日(土)・5日(日)に「にいがたベトナムフェスティバル2025」を開催! ベトナムの伝統舞踊や本格グルメ、文化などを体験できます。フォーやバインミー、ベトナム雑貨も登場!
【旬の食材で今を感じるひとさら】白金「八芳園」に新レストラン『ALL DAY DINING FUDO』が開業!石窯ピザ&絶品料理を実食!
東京・白金の老舗式場「八芳園」が、全館休館を経て大規模リニューアル。2025年10月1日(水)、いよいよ新たな姿で再始動します。その幕開けに合わせて、国内各地から厳選した食材を使った料理を楽しめる新レストラン『ALL DAY DINING FUDO』も館内3階にオープン。今回は、話題必至のこのレストランにひと足早く足を運んできました。気になるメニューやおいしさについて紹介します!
北島幸司
【ZIPAIR Tokyo 搭乗ルポ】話題の長距離LCCのフライトの快適さやサービスについて徹底解説!
日系LCCのなかで唯一太平洋を越えるZIPAIR Tokyo(以下ZIPAIR)の最長路線に搭乗したいと思い、2025年初夏に成田国際空港からボーイング787-8型機に乗りヒューストンへ向かいました。食事を事前に有償で注文しておく長距離フライトとはどのようなものか、話題の多いZIPAIRへの期待が高まります。
【結果発表!第一回「#旅心フォトコンテスト by TABIZINE」】大賞ほか計11点が入賞いたしました
TABIZINE(タビジン)では、写真家の花井亨さんをゲスト審査員に迎え、今年第一回目となる「#旅心フォトコンテスト」を開催。たくさんのご応募ありがとうございます! 審査はテーマを意識して1次で花井先生及びTABIZINE編集部員6名が各自作品10点を推薦し計37点に絞りました。最終2次で推薦数を考慮しながら、審査委員長花井先生に大賞(金賞)・銀賞・銅賞・特選・入選計11点を決定していただきました。受賞作品をご紹介します!
わたなべ たい
【成城石井の新モデル店】売れ筋商品が一目でわかるランキングで買いやすい選びやすい!│イオンモール伊丹店
大阪国際空港(伊丹空港)からもほど近いイオンモール伊丹に、2025年9月10日(水)にオープンした「成城石井 イオンモール伊丹店」。あのスーパーマーケットの成城石井でしょ! と思うことなかれ。実はショッピングセンター向けの新モデル店舗。バイヤー厳選の商品セレクト、商品ランキング、商品の選びやすさなどにこだわった、既存店とは一味異なるお買い物が楽しめるのです。
【今治タオルやみかんが大丸東京に集合!】愛媛の魅力を買って触って体験できるポップアップストア開催中
2024年には過去最高となる3,700万人に迫る訪日外国人数を記録し、今後も拡大していくと予想されているインバウンド需要。ホットスポットの一つである大丸東京店では、そんな訪日客をターゲットに、愛媛県と楽天がタッグを組んだ物産店が開催中です。今治タオルなどの特産品の魅力を体験できるとともに、多角的な販路を提案する新しい試みが行われている本物産店について紹介します。
【渋谷でぶどう狩り!?】至高の「極旬ぶどう」ポップアップストア開催!限定スイーツも│MIYASHITA PARK
“フルーツの女王”とも称されるシャインマスカットをはじめ、いま収穫を迎えている秋の味覚「ぶどう」。渋谷・MIYASHITA PARKでは、そんなぶどうをテーマにしたポップアップストアが開催中。会場では、選び抜かれた「極旬ぶどう」を購入できるほか、限定スイーツも登場。さらに収穫体験まで!? ぶどう好きにはたまらない、特別なポップアップストアの詳細をご紹介します。