~人生に旅心を~
Chika
【ダイソーの詰め替えチューブ】1泊2日の旅行に最適!スキンケアの持ち運びにはこれ|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第30回目の今回は、スキンケアグッズの持ち運びに重宝する詰め替え容器について。ダイソーの使い切りできる詰め替えチューブは、1泊2日の旅行用にスキンケアやシャンプー&コンディショナーなどを小分けする便利グッズです。6連タイプになっているので、最大6種類のものを入れることができますよ。
iPhoneの電卓で為替計算ができるって知ってた?|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第29回目の今回は、為替計算アプリについて。iPhoneの計算機(電卓)アプリで為替計算ができるって知ってました? 海外旅行のとき、日本円の価格を調べるのにめちゃくちゃ便利! ぜひ活用してみてくださいね。
【ダイソーの仕分けポーチが神!】もう全部これでよくない?「仕分けられるEVAポーチ」|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第28回目の今回は、スマホのケーブルやコスメ、細々したものを収納できるダイソーの「仕分けられるEVAポーチ3ポケット」です。仕切りがあるのでケーブル類は絡まることなくきれいに収納でき、さらに何が入っているか外側からも一目瞭然! いろいろ仕分けできる便利なポーチを紹介します。
軽量&機能性高し!TO&FROのトラベルポーチが可愛い|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第27回目の今回は、衣類などを入れるのにピッタリな、TO&FROのトラベルオーガナイザーエアー。軽量で4種類のサイズを選べるトラベルポーチです。しかも、OMO7高知 by 星野リゾートとのコラボデザインが可愛すぎ! 実用的でおしゃれなTO&FROのトラベルオーガナイザーエアーを紹介します。
超軽量!ダイソー「Standard Products<スタンダードプロダクツ>」晴雨兼用折りたたみ傘がおすすめ|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第26回目の今回は、軽量でかさばらないおすすめの折りたたみ傘について。ダイソーのブランド「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」の折りたたみ傘「軽量3段傘(晴雨兼用)」は、コンパクトで軽く、旅の荷物の邪魔にならず重宝しています。
マツキヨのウェットティッシュがコンパクトでかさばらない!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第25回目の今回は、おすすめのウェットティッシュについて。100均などでも買えますが、筆者はマツキヨに売っているウェットティッシュを激推しします。その理由は、コンパクトでかさばらず、ポケットにも入れられるサイズ感。旅行に持って行くのにこの上なく便利なんです!
もろたけいこ
長時間フライトやアクティビティも安心!旅先での不安を解消するおすすめ吸水ショーツ|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第24回目の今回は、おすすめの吸水ショーツについて。旅先で重なってしまうと憂鬱になるのが生理。長時間のフライトやアクティビティ中にお手洗いに行けないなど、旅先で悩まされることがよくありますよね。特に長時間同じ姿勢でいると、漏れや洋服が汚れないかなど不安になることが多いのですが、吸水ショーツを使うことでその悩みが解消されました! 憂鬱な気分を払拭して旅を楽しむ、筆者なりの使い方を紹介します。
【旅程の神アプリ】所要時間やルートも教えてくれる|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第23回目の今回は、旅のスケジュールを組み立ててくれる便利アプリ「Funliday」について。土地勘のない旅先で、行きたい場所までの所要時間やルートなど、旅程を可視化してくれるのでとても便利なんです。また、アプリ内でほかの人が公開している旅ログを参考に、自分のモデルコースを作ることもできますよ。
【GoPro歴12年の筆者が語る】スマホバッテリー問題も解消!旅行先で使える便利カメラ|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第23回目の今回は、アクションカメラの先駆けとも言えるGoProについて。スキーやウォータースポーツで使うもので、そんなことをしない旅行で使うにはハードルが高い? と思っている方もいるかもしれません。しかし、GoProも進化し、アクションカメラだけじゃなくスマホではできない便利な用途がたくさん! 仕事で使い始め、今はプライベートでも愛用している筆者の便利な使い方やおすすめアクセサリを紹介します!
【海外旅行でお得に支払い!Wiseデビットカードとは?】円安&手数料に負けない!231カ国に対応|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第22回目の今回は、海外旅行の強い味方・世界231カ国対応の「Wiseデビットカード」について。 海外旅行では現金を持ち歩くより、クレジットカードで支払う派の人が多いと思います。しかし、クレジットカードの海外通貨支払い手数料の値上げは、ちりも積もれば意外と大きいもの。手数料と円安に負けない、Wiseデビットカードとは? 今回はその魅力について紹介します。
特集のカテゴリー
大きさも持ち方も調整できる!Notabag Crossbody<ノットアバッグ・クロスボディ>|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【ダイソーの100円ネックピロー】コンパクトな「らくらくエアー枕」の使い心地は?|旅ライターの裏技・愛用品教えます
ダイソー手荷物固定ベルトが超便利!人気商品の理由がわかる【旅ライターの裏技・愛用品教えます】
【超おすすめ旅行バッグ見つけた!】持ち歩き・街歩きに|旅ライターの裏技・愛用品教えます