味噌が洋風に?!英国の新聞に掲載された斬新な「味噌」レシピを試してみた
Nov 29th, 2014 | Yoko
ユネスコ無形文化遺産に登録されて早一年、和食は世界でますます人気を集めているようですね。そんな和食の味付けに欠かせない調味料の一つが味噌。昔から我々日本人の生活を支えてきてくれた、日本の伝統を ... more
【無形文化遺産】カタルーニャの伝統と根性!「人間の塔」がすごい
Oct 22nd, 2014 | Yoko
スペインの東部にあるカタルーニャ自治州では、毎年100人以上がひとつのグループとなって、高さを競い合う、「Castells(人間の塔大会)」と呼ばれる伝統行事が行われてます。今年は第25回目が ... more
【ベルギー】世界でも稀少!馬で行うエビ漁を継承する街「オストダンケルク」
Sep 3rd, 2014 | sweetsholic
海に面したベルギー北西部の街「オストダンケルク」。年間を通して新鮮な魚介類が楽しめることから、多くの観光客がシーフード料理を目当てに訪れます。
シーフードのなかでも、特に有名なのが「クレベット・ ... more
古代のワインを東京でも!8000年前の味を守り続ける「グルジアワイン」
Jul 18th, 2014 | sweetsholic
北をロシア、南をトルコ、アルメニア、アゼルバイジャンと接する国、グルジア。
当地のワイン造りの歴史は古く、8000年以上前に遡ります。醸造法は当時とほとんど変わっていないため、古代のワインが今で ... more
これも無形文化遺産!ダイエットに美容効果、韓国が誇る「キムチ文化」
Jul 8th, 2014 | sweetsholic
発酵食品が美容や健康に効果的なことは広く知られています。キムチも例外ではありません。お野菜たっぷりのキムチは低カロリーで食物繊維が豊富なので、腸の働きを良くしてくれます。また、唐辛子に含まれるカプサイ ... more
人生の節目を手料理で祝う「フランスの美食術」は無形文化遺産だった!
Jun 23rd, 2014 | sweetsholic
ちょっと豪華に食事を楽しみたいときには、ホテルやレストランへ出かけることの多い我々日本人。何時間もかけてたくさんのお料理を用意するのは年に数回、とりわけお正月ぐらいでしょうか。対照的にフランスでは冠婚 ... more
こんなクッキーで告白されたら・・クロアチアのキュートなジンジャーブレッド
Jun 4th, 2014 | sweetsholic
小鳥や蝶、ブーツにギターなどの色鮮やかなオーナメントが所狭しと並ぶクロアチアのマーケット。部屋のインテリアとして、またお土産にしても喜ばれそう! なんとこのオーナメント、実は食べることもできてしまうん ... more
映画『耳をすませば』の登場人物も憧れた! 世界屈指のバイオリンの街とは?
May 29th, 2014 | sweetsholic
「中学を卒業したらイタリアのクレモナという町のバイオリン製作学校へ行きたい」ーこの言葉、どこかで聞いた覚えはありませんか? スタジオジブリのアニメ映画作品『耳をすませば』の登場人物・天沢聖司が、進学を ... more
キャビンアテンダントの制服が実は文化遺産!さて一体どこの国?
May 19th, 2014 | sweetsholic
華やかな色合いとエキゾチックなデザインが魅力の「Batik(バティック)」。東南アジア方面へ旅行をしたことのある人なら見たことがあるかもしれません。 なぜなら、ガルーダ・インドネシア航空にマレーシア航 ... more
これも文化遺産!ナイジェリアの呪術「イファ占い」とは?
May 18th, 2014 | sweetsholic
民族文化財や口承伝統など目には見えないけれど、価値のある慣習は世界に多く存在します。これらを後世に残す目的で「無形文化遺産」 の登録制度が始まりました。そこで、世界のユニークな無形文化遺産を食文化・舞 ... more