~人生に旅心を~
下村祥子
国内線でタピオカドリンクが飲める!羽田空港初!持ち込み可能ボトル入り発売
飛行機の中でもタピオカミルクティーが飲めるんです!羽田空港の第1旅客ターミナルにある「XFLAG STORE + HANEDA」で、国内線への機内持ち込みが可能な、ボトル入りのタピオカドリンク3種類の販売がスタート!羽田空港店だけでの限定販売です。
鳴海汐
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.24:お茶のさすき園】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.24は、島田市の製茶メーカー大塚製茶が直営のお茶屋&カフェ、「お茶のさすき園」の茶氷をご紹介します。「あいがけ茶氷」は、自社で手掛ける鮮度が自慢の煎茶とほうじ茶を使い、お茶の風味に合わせて氷を取り寄せた、お茶ファーストの茶氷です。
TABIZINE編集部
東京・田町のKASAでおしゃれなスイーツをテイクアウトしちゃおう!
田町駅の近くにある「Pullman(プルマン)東京田町」のカジュアルダイニングKASAでは、8月1日よりテイクアウトができる、鮮やかなデザートメニュー第二弾が楽しめます。現在、巷で大人気のタピオカミルクティーもありますよ!
白い恋人チョコレートドリンクフロートが北海道外初登場!【GINZA SIX】
2018年6月に続き、銀座最大の商業施設GINZA SIXのB2フロアで「ISHIYA GINZA」がPOP UP STOREをオープン。「白い恋人」はもちろん、他にも普段は北海道内と道外空港免税店でしか買うことのできない商品が並びます。
西門香央里
韓国で安心ひとりごはん!弘大の「舞月食卓」でゆったりと韓国定食をいただく
海外の「一人ごはん」どうしてますか?特に夕飯となると一人で入れるお店が少なくなって困ることもありますよね。最近、韓国では、一人でも安心して入れるお店が増えてきました。今回は、TABIZINEライターが弘大の「舞月食卓」を現地からレポートします。次の旅行の参考にどうぞ!
minacono
2週間だけの限定の味!旬の桃を使った「幻のショートケーキ」
ホテルニューオータニの2つの直営ホテル(東京と幕張)のパティスリーSATSUKIで、国産桃を贅沢に使った夏の新作「新エクストラスーパーピーチショートケーキ」を販売中です。今が旬の桃を美味しく使うため、販売期間は2週間だけというレアな限定スイーツですよ。
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.23:朝日園 茶房遊】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.23は、島田市川根町の製茶メーカーが直営のカフェ、「朝日園 茶房遊」の茶氷をご紹介します。「涼風」は、 お茶の色が美しい川根産の有機抹茶を使ったシロップに、たっぷりクリーム、カラフルな団子などを合わせたスイーツ茶氷です。
甘じょっぱさがクセになる、チーズスイーツドリンクが京都に登場!
清水五条坂にオープンした京都初のボトルチーズケーキ専門店「清水チーズ工房」では、京都ならではの濃厚抹茶チーズティーが新発売!濃厚抹茶ミルク×チーズの組み合わせの甘じょっぱさがクセになる、特別なチーズドリンクです。是非味わってみてください。
月に1度しかオープンしないレアなスイーツ店が神戸マルイに期間限定オープン
神戸マルイでスムージータイプの「飲むケーキ」を期間限定で販売中です。大阪南堀江で1か月に1度オープンするというパティスリー「TSUKIICHI」プロデュースの新感覚のスイーツドリンク。レアなスイーツ店の味を気軽に楽しめるチャンスですよ。
生地や餡にも芋の風味たっぷり。秋の味覚「秋芋どら焼」
牛鍋店として知られる「柿安」の和菓子ブランド「口福堂」から、秋の味覚が詰まった新しいどら焼き「秋芋どら焼」が8月16日に新発売!さつま芋の餡にさつま芋のカットも一緒に混ぜ、生地には紫芋パウダーを練り込んだ秋味たっぷりの新作です。
【メロン専門店の本格的メロンクリームソーダ!】「果房 メロンとロマン」五感すべてでメロンを楽しむ体験とは?!
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
奈良県桜井市に「オーベルジュ ドゥ サンヴィ」オープン!地元の伝統食材をフレンチで味わう
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか