~人生に旅心を~
下村祥子
ベトナム直輸入!カラフルな「サイゴンバスケット」カルディから6月1日発売
カルディコーヒーファームから、昨年も大好評だった「サイゴンバスケット」が一回り大きくなって登場!カラフルなハンドメイドのサイゴンバスケットに、ベトナムミルクコーヒーと2種類のフォーに、ココナッツ材のお箸をセット。ベトナムの雰囲気を満喫できるセットです。
パン激戦区屈指のベーカリー「クーロンヌ」がプレイアトレ土浦にオープン!
日本最大級の体験型サイクリングリゾート「プレイアトレ土浦」の2Fに誕生する「BOOK&TABLE」に、 パン激戦区つくばで人気ベーカリー「クーロンヌ」がオープン!カフェ&ベーカリースタイルの新店舗には、新シリーズのブラックサンドなどが並びます!
鳴海汐
アイシング発祥の地はイギリス!ロンドンのアイシング・クッキー店を訪問
ここ数年、日本でもアイシング・クッキーをみかけるようになりましたが、アイシングの発祥は18世紀のイギリスで、イギリス王室でケーキのデコレーションをしたのがはじまりと言われているそうです。現代のイギリスの最新デザインを見てみましょう!
西門香央里
【韓国・ソウル】SUPER JUNIORのドンヘの家族が経営するおしゃれカフェ「haru & oneday」
韓国・ソウルはカフェがいっぱい!ソウルのカフェ特集ということで様々なお店を紹介していきます。韓国には芸能人が関連するカフェがいくつもあります。その中でも聖水にある「haru & oneday」はおしゃれなカフェとして人気です。
最大180分待ちも!京都・伊藤久右衛門に今年も紫陽花スイーツが登場!
“あじさい寺”として有名な紫陽花の名所「三室戸寺」がある京都・宇治。こちらに本店・茶房を構える伊藤久右衛門にて、昨年もSNSで話題沸騰となった「紫陽花パフェ」などの彩り鮮やかな紫陽花スイーツを集めた「伊藤久右衛門 抹茶×紫陽花まつり2019」を開催中です!
山口彩
【清里ジャム】ジャム食べ比べトーストセットがおいしすぎた
おいしいもの好きなら、清里ではずせないスポットが「ともにこの森」。そのモール内にある清里ジャムのカフェを現地ルポ。3種のジャムを食べ比べできる「ジャム屋のトーストセット」が絶品!「ジャム屋のスコーンセット」も人気です。お土産探しにもおすすめのスポットですよ。
mikegeya
ふわふわかき氷と茹でたて白玉を合わせた「田舎氷・きわみ」を嵐山で
甘味処の嵐山のむらでは、創業20周年を記念した1日限定20食の「プレミアムメニュー」が楽しめるようになります。6月1日から9月30日まで販売する第1弾は、氷を究極に薄く削ることにより、繊細でふわふわの食感を実現したかき氷「田舎氷・きわみ」です。
【韓国・ソウル】弘大「Andamiro pancake」のふわふわ絶品スフレパンケーキ
韓国・ソウルはカフェがいっぱい!ソウルのカフェ特集ということで様々なお店を紹介していきます。韓国でも人気のパンケーキ。様々なタイプのパンケーキ屋さんがありますが、今回は「Andamiro pancake」のスフレパンケーキを紹介します。
まるで苔玉みたい?!独創的な抹茶スイーツを一日限定販売!【伊藤久右衛門】
京都・宇治に店舗を構える「伊藤久右衛門 本店」の菓子工房では、月に一度、オンラインショップで“菓子工房限定スイーツ”を販売しています。今回は、見た目が苔玉にそっくりな「宇治抹茶スイーツ 苔玉っちゃ(こけだまっちゃ)」を5月30日(木)に販売します!
minacono
レモンステーキが初登場!小田急新宿店「長崎物産展」
小田急新宿店本館の11階催事場では、5月29日~6月3日の期間に長崎物産展が開催されます。会場にはイートインスペースも設置されるので、できたてを味わえますよ。麺料理や肉料理、スイーツなど、物産展に出店する注目の長崎グルメを紹介します。
全国で2店舗だけ!ブラックサンダー「有楽製菓」工場直営店の人気お菓子TOP5!限定商品も紹介!
【即完売!芸能人御用達のロケ弁が東京駅で買える】『オーベルジーヌ』の贅沢カレーの魅力とは?
【淡路島の生しらす】島内63店舗それぞれの「生しらす丼」が味わえる!11月30日まで
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
絶景!道の駅【13】こいのぼりが空を舞い泳ぐ光景が圧巻!群馬県「道の駅霊山たけやま」