~人生に旅心を~
minacono
東京駅のイラストが可愛い。缶に入った「トーキョーステーションビスケット」
東京駅構内のエキナカショップ「グランスタ」内にあるスイーツ店「フェアリーケーキフェア」で、プレミアムなギフト缶入り「トーキョーステーションビスケット」が発売されます。東京駅がデザインされたレトロな缶に入ったお土産にぴったりの一品です。
東京に初出店!京都の老舗茶問屋「北川半兵衛商店」の抹茶サロンがオープン
京都にある老舗の茶問屋「北川半兵衛商店」が東京初出店となるサロン「OMATCHA SALON 池袋PARCO」をオープン。宇治抹茶を使用した蕎麦メニューやスイーツを提供しています。池袋店限定スイーツ「焦がし黒糖かき氷」も注目ですよ。
夏をすっきり乗り切る「お酢ドリンク」に新しいフレーバー登場
全国に店舗展開する食品ブランド「セゾンファクトリー」から、飲む酢の夏向けフレーバーが新発売。お酢にフルーツ果汁とはちみつをブレンドした「飲む酢」は、そのまま飲んだりアルコールと割ったり、スイーツにアレンジしたりと、楽しみ方いろいろです。
Zon
イスタンブール・ガラタ橋の名物B級グルメ「サバサンド」の知られざる名店「バルクチュ・トゥファン」
西洋と東洋の文化が交わるトルコ最大の都市、イスタンブール。イスタンブールの豊かな食は世界中から訪れる人を日々楽しませていますが、なかでも有名なソウルフードといえばガラタ橋付近で食べることができるサバサンド。観光客にはまだあまり知られていない、サバサンドの名店をご紹介。
青山 沙羅
【北海道からの招待状 第2回】日本茶カフェとゲストハウス ニセコ|たったひとつを叶える旅<57>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、自然体のカナダ人と日本人のカップルが営む、ニセコにある日本茶カフェ「グリーン茶草」。 人気の自家製抹茶アイスの抹茶パフェが絶品です。1日ひと組限定のゲストハウスも併設されています。
人気「レインボーケーキ」も復活!DEAN & DELUCA丸の内がリフレッシュオープン
DEAN & DELUCAの日本1号店としてオープンした丸の内店が、15周年を迎えリフレッシュオープン。新しいメニューも加わり、さらにパワーアップしました。リフレッシュオープンを記念して、以前人気だったケーキも期間限定で復活していますよ。
mikegeya
ひんやり、フォトジェニックな夏限定デザートをリーガロイヤルホテル京都で
リーガロイヤルホテル京都では、ラウンジでバレリーナに見立てた桃のデザート「プリマ・モモリーナ」、アイス入りかき氷風のパフェ「ひんやり抹茶氷パフェ『冷和』」夏の食材を使用し、竹のお重箱に入った「アフタヌーンティーセット 二段重」が、8月31日まで楽しめます。
Nao
【機内食&搭乗ルポ】LOTポーランド航空プレミアムエコノミークラス 成田〜ワルシャワ
フライトの楽しみのひとつ、機内食。初めて利用する航空会社ではワクワク気分が一層高まる人も多いのではないでしょうか?今回はポーランドへはもちろん、欧州各地への旅にもピッタリな「LOTポーランド航空」プレミアムエコノミークラスの機内食(成田〜ワルシャワ)をご紹介しましょう!
kurisencho
新宿ルミネ限定『東京ミルクチーズ工場』ソフトクリーム。CowCow牛さんがお呼びです!
アニメーションから飛び出てきたような、ほほえむ牛さんが目印です。東京のお土産ギフトに定番の『東京ミルクチーズ工場』はチーズクッキーで人気ですが、なんと新宿ルミネ店でしか味わえないスペシャルなチーズのソフトクリームがありました。
Chika
日本三大うどんの水沢うどん。うどんの輝きと味にうなる老舗「清水屋」
水沢うどんは、讃岐うどん、稲庭うどんと並ぶ日本三大うどんです。水澤寺に詣でる人たちが食したとされる水沢うどん。今では「水沢うどん街」があり、多くのお店が軒を連ねますが、中でも「清水屋」は400年余り続く老舗。今回は老舗「清水屋」の水沢うどんを実食ルポ。
【すべて新千歳空港限定!NEWお土産】バターとチーズ好きへ捧ぐ「フェルム ラ・テール美瑛」オープン!人気TOP3は?
【びっくりドンキーのモーニングがお得】435円でコーヒーおかわり自由!大吉を見つける楽しみも
【アトレ上野とゴッホ展がコラボ】コラボメニューや限定ノベルティプレゼントも!|ゴッホが誘う、アトレ上野のアート散歩
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【世界のスタバ】アメリカ・ロサンゼルス国際空港で買えるレアグッズ!各ターミナル毎のスタバ情報も