~人生に旅心を~
格安航空券やLCCを上手に使うコツや荷造り、旅に便利なアプリやWebサイト、現地のチップの相場や交通機関の乗り方、旅先での節約方法など、知っておくと得する情報が満載!旅行にかかるリアルなお金の話や旅の失敗談と解決策、旅の裏技なども。
わたなべ たい
【スーツケースの伝道師Vol.7】きれいに整頓!スーツケースの荷物パッキング術!!
東急ハンズ公認!? “スーツケースの伝道師”こと佐藤宏樹さん。東急ハンズのトラベル用品チーフバイヤーとしての肩書を持ち、スーツケースの所有数は21個。そんな伝道師が今回は、荷物のパッキング術を教えてくれます。
鈴木幸子
【機内食ルポ】KLMオランダ航空「KL862便 成田ーアムステルダム」の、おいしい機内食って?
KLMオランダ航空は、サスティナブル分野はもちろんですが、ビジネスクラスの機内食でも画期的なサービスを2018年からスタートさせています。好きな時に好みの料理がいただける「Anytime for you-お好きな時に」。世界一、繊細な舌をもつ日本人も納得の味ですよ!その様子を、TABIZINEライターがレポートします。
SAWA
バンライフで日本旅(7)|心に残る、旅の絶景8つ
かつては貧乏旅行の代名詞だった車中泊が昨今、「バンライフ(VAN LIFE)」と呼び名を変えて、旅のスタイルや新たな暮らし方としてフォーカスされるようになりました。今回は、筆者がバンライフで出会った絶景をお伝えしたいと思います。
バンライフで日本旅(6)|キャンピングカーVSバン、あなたはどっち派?【後編】
かつては貧乏旅行の代名詞だった車中泊が昨今、「バンライフ(VAN LIFE)」と呼び名を変えて、旅のスタイルや新たな暮らし方としてフォーカスされるようになりました。今回は、バンライフ界の二大人気車種「キャンピングカー」と「バン」について、それぞれの特徴をお伝えしたいと思います。後編となる今日は、「バン」にまつわる話題です。
畑中莉羅
ひとこと英会話マンガ【66】Stand for
旅先で使える簡単なひとこと英会話をレクチャーするシリーズ漫画。第66回目は、外国人がよく使う略語について。どういう意味かわからない時に使えるフレーズは、テキストメッセージを送る際に使えそう!早速覚えておきましょう。
あやみ
旅先で大活躍!カンロの「ドクタープラスのど飴」で徹底的に乾燥対策をしてみた
旅行をする際、気になるのが喉の乾燥です。特に飛行機やホテルは空気が乾燥していて、喉を痛めてしまうことがあります。ひどい場合は、ノド風邪を引いてしまうことも。そこで今回は、カンロの「ドクタープラスのど飴」を旅の友とし、徹底的に喉の乾燥対策をしてみました。さて、飛行機やホテルでの喉の状態はいかに?
筒井麻由
往復1万円!韓国No.1LCCチェジュ航空を搭乗ルポ、機内の様子や乗り心地は?
「少しでも安く海外に行きたい!」そんな時に重宝するのが格安航空会社LCCの存在。特に東京から3時間程で到着する韓国旅行へは、就航本数も多くとても便利です。今回は、そんなLCCの中でも韓国No.1と言われる「チェジュ航空」を搭乗ルポ。
minacono
旅の思い出がよりリアルに!自分目線で撮影できる「アクションカメラ」って?
旅に出かける時、スマホと別にカメラを持参しますか?日常でスマホを使いこなしていても、旅ではやっぱりより鮮明に思い出を残せたらいいですよね。自分目線で動画や写真を撮って、体験をリアルに残せる「アクションカメラ」についてご紹介します。
ひとこと英会話マンガ【65】Can I put my seat back?
旅先で使える簡単なひとこと英会話をレクチャーするシリーズ漫画。第65回目は、飛行機の中で使える便利なフレーズです。覚えておくことで、トラブルを回避できるかもしれませんね。
金子 愛
旅コーデはお洒落&快適に!おすすめの服装【15】冬編
冬の旅支度で大切な「防寒」。しかし厚手のアウターやニットなどは、重くてかさばるのが悩みどころです。オシャレを楽しみつつ荷物は少しでも軽くしたい、そんな時心がけたいコツをご紹介!さらに温泉旅行など冬旅のテーマ別に、具体的なおすすめコーデや注意点もお届けします。
【トートバッグ・リュックサックになる2wayバッグ】ノットアバッグがおしゃれで便利|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【タイ「スワンナプーム国際空港」の過ごし方】24時間ショッピング&マッサージで楽しみ尽くす!
上海「中国東方航空」を搭乗ルポ!評判の機内食や清潔さ、サービスは一体どうなの?
知らないと損!たたみ方手順つきスペースパッキング術【旅の裏技】
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?