~人生に旅心を~
格安航空券やLCCを上手に使うコツや荷造り、旅に便利なアプリやWebサイト、現地のチップの相場や交通機関の乗り方、旅先での節約方法など、知っておくと得する情報が満載!旅行にかかるリアルなお金の話や旅の失敗談と解決策、旅の裏技なども。
山口彩
【贈り物にも最適】伝統技術でひとつひとつ手作り、世界に一つだけの土鍋
寒い日が続くと、お鍋が恋しくなりますね。お気に入りの鍋があると、冷え込んだ冬の夜もちょっと幸せな気分になります。でも、心惹かれる土鍋って、なかなか見つからない。そんな方にとっておきの工房をご紹介します…
妖精が住み、巨人が作って、魔界へとつながる・・・伝説が残る世界の絶景5選
美しい地には、必ず伝説があります。それは人々がその美しさの中に、人知を超えたなにか、神や妖精や未知の生物の存在を信じたい気持ちになるからではと思うのです。 世界の興味深い伝説の残る絶景…
石原亜香利
【海外縁結びスポット】永遠に解かれない?セーヌ川の「愛の願掛け南京錠」
ポン・デ・ザールの愛の証 恋愛成就を願い、縁起を担ぐ習慣は日本各地にありますが、その感覚、どうやら万国共通のようです。 フランスのパリに行った際には、セーヌ川の橋に立ち寄ってみ…
ひらいみか
このままでは消滅してしまう世界遺産も?!知っておくべき「危機遺産」
2013年には富士山をはじめ19件の世界遺産が新たに登録され、その総数は981件となりました。 その一方で、実は「今後もう見ることができなくなるかもしれない」と言われている世界遺産もあります…
最も感染の危険が高いところは?空港、機内「菌が多い場所ランキング」
海外旅行をする際の不安の一つとして、菌による感染があります。特に空港や機内は、色々な菌が多くいると言われているようです。 様々な人が行き交う空港や飛行機だけに、予備知識としても覚え…
見ているだけでパワーが湧く!世界の「ハート型」スポット
その多くは自然が造り上げたものだからこそ、見つけると嬉しくなってしまう「ハート型」のスポット。人気の新婚旅行先から、知る人ぞ知るひっそりスポットまで。バレンタイン前に、験担ぎの意味を込めて眺め…
sweetsholic
元宵節に作ってみたい! カンタン「中華スイーツ」
中華圏の旧正月は、日本のお正月と同じようにお餅を食べる習慣があります。ちなみに旧正月というのは旧暦に従った正月のことで、15日間続く大切な行事です。お餅は縁起のよいものとされていることから、期間中には…
キタガワ
知っておきたい海外の交通事情、飲酒運転が許される国もある?
日本では絶対に許されない飲酒運転 飲酒運転が厳罰化され、今や社会的地位と家族を守るためにも飲酒運転をする人はすっかりいなくなったはず。飲酒検問もあちこちで実施されていますし、事故を起こしてし…
地中海の孤島で暮らすように楽しむ「格安滞在型ホテル」
マルタ共和国 長期滞在の人にオススメなのが、現地の生活を暮らすように楽しむことのできる「キッチン付き滞在型ホテル」。 英語圏ではサービスト・アパートメントと呼ばれており、通常のホテル…
女性がもらって嬉しいお土産はコレ!アメリカ発オーガニックコスメに注目
旅先での楽しみの一つが「お土産」。選んでいる時間は楽しいものの何を購入するか迷ってしまう・・・。そんな時におすすめしたいのが現地発祥の「オーガニックコスメ」です。アメリカではオーガニックスーパ…
紙の記入が要らない「Visit Japan Web」で入国手続きを時短に!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
【タイ「スワンナプーム国際空港」の過ごし方】24時間ショッピング&マッサージで楽しみ尽くす!
【フィンエアー機内食&搭乗ルポ】快適すぎるプレエコ・業界初の革新的ビジネスクラスシートがすごい
【ダイソーのランドリーバッグ「ウォッシュバッグ」】550円で高クオリティ!旅先での洗濯がラクに|旅ライターの裏技・愛用品教えます