~人生に旅心を~
格安航空券やLCCを上手に使うコツや荷造り、旅に便利なアプリやWebサイト、現地のチップの相場や交通機関の乗り方、旅先での節約方法など、知っておくと得する情報が満載!旅行にかかるリアルなお金の話や旅の失敗談と解決策、旅の裏技なども。
sweetsholic
【マーライオン トリビア】一体何匹いるの!? シンガポールのマーライオン
シンガポールと言えばマーライオン! 人魚とライオンが合体したようなあの像です。近年では巨大観覧車「シンガポール・アイ」やカジノリゾート「マリーナベイサンズ」などの誕生によりオシャレな場所に変わりつつあ…
石原亜香利
今が狙い目!1月のヨーロッパバーゲンセール
ヨーロッパ各都市では、1月といえばバーゲンセールのシーズン突入! ヨーロッパのバーゲンセールは、開催時期から割引率、消費者向けの表示などを、国や州などの自治体がきちんと法律で定めています…
山口彩
いつか走りたい、歩きたい、「世界の美しい道」7選
アトランティック・オーシャン・ロード(ノルウェー) まるでジェットコースターのような迫力が味わえる世界一美しい道路、といわれているアトランティック・オーシャン・ロード。 …
一挙公開!ヨーロッパ各国の新年「縁起担ぎ」
日本で新年の縁起を担ぐ恒例行事といえば、大晦日に年越しそばを食べたり、元日におせち料理を食べたり、初詣でに行ったりすることですが、このような新年の縁起を担ぐ習慣は、世界にもあるようです。 では、…
キタガワ
世界ではお正月に何を食べる?
日本のお正月といえば クリスマスが終って、あっという間にお正月。日本では、大みそかには紅白歌合戦を見ながら年越しそばを食べ、元旦にはお雑煮を食べて日本酒を飲み、おせちを戴きます。大みそかから元日…
意外!世界で最も強いお酒は日本酒だった?!
お酒は旅の友にも 旅先で心打ち解けられる友と出会ったとき、旅人たちは杯を交わす。お酒が飲める飲めないに関わらず、お酒の場では普段できない会話ができたり、より絆が深まったりするものです。旅の途中、…
Miho Nagaya
カリスマ女性画家、フリーダ・カーロの私物が史上初公開されたので行ってみた
愛と自由と痛みに生きたフリーダ・カーロ 日本人女性にも熱烈なファンが多い、メキシコを代表する画家フリーダ・カーロ(1907~1954)。強く自由な女性であり、その情熱的な人生がたびたび映画化され…
人や富、「世界の半分がある」と言われた楽園のような場所
かつて「世界の半分がある」と言われるほどの人や富が集まったイランのイスファハーン。町の中心であるイマーム広場から見えるブルーのモスクは、世界史の教科書でも有名なイマーム・モスクです。 …
欧米人から見た日本のクリスマス「まるでバレンタイン」!?
もうクリスマス。 色とりどりのイルミネーションを眺めるみなさんはハッピー、それとも切ない気持ちでしょうか? ひとりで過ごす聖夜を考えると胸が痛くなってしまう・・・なんていう人もいるかもしれませんよね。…
ひらいみか
文人が愛した麗しき山水画の世界・・・桂林「漓江下り」
中国大陸の南に位置し、ベトナムと国境を接する広西壮族自治区北東部・桂林。桂林市内を南北に貫く全長437㎞の「漓江」は山水画のような風景を持つことで有名です。この景勝地を、多くの文人が己の芸術作…
【宿泊や食事が無料になる!】旅人とホストを繋ぐマッチングサービス5選|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【タイ「スワンナプーム国際空港」の過ごし方】24時間ショッピング&マッサージで楽しみ尽くす!
【東京ディズニーリゾートの行き方&裏技】もう迷わない!東京駅で京葉線に乗り換えるには?二重橋前駅・京橋駅・JR有楽町駅・八丁堀駅・新木場駅からも行ける
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
知らないと損!たたみ方手順つきスペースパッキング術【旅の裏技】